2(4)間者(かんじゃ)シノン(裸の虜)

 
(2-57)(2-58)(2-59)(2-60)(2-61)(2-62)(2-63)(2-64)(2-65)(2-66)
すると、後ろ手に縛られたひとりの若者が、大声をあげるダルダニアの牧人(まきびと)たちに引き立てられて王の前へ連れ出されました。彼は不案内な様子をして自分から牧人たちの前に姿を現したのですが、計略を用いてトロヤをアキウイ(ギリシャ)人に引き渡そうとたくらんでいたのです。事が成就しなければ死ぬ覚悟でいた奴(やつ)でしたよ。

この男を吟味(ぎんみ)しようと、いたるところからトロヤの若衆たちが集まってきて、彼を取り囲み、捕虜として扱い、競って彼をあざけりました。女王よ、ダナイ人の策略とはいかなるものか、これからお話しいたしましょう。この所業(しょぎょう)からすべてを知っていただきたい。(2-57-66)


(2-67)(2-68)(2-69)(2-70)(2-71)(2-72)
彼は身に寸鉄(すんてつ)も帯びず万人(ばんにん)注視の中に立っていました。そしてプリュギア(トロヤ)の群集をぐるりと見回し、こう言いました、『おしまいだ。おれを住まわせてくれる地面などあるものか。おれを行かせてくれる海などあるものか。もはやおれには何も残らぬ。ダナイ(ギリシャ)人のところでお払い箱になった身だものな。

だがダルダヌスの強兵(つわもの:トロヤ人)どもならば、早々(トット)とおれを血祭りにあげて、これまでの始末(しまつ)をつけてくれるだろう』。(2-67-72)

(2-73)(2-74)(2-75)(2-76)(2-77)(2-78)(2-79)(2-80)
この嘆きが皆の心を変え、彼に向けた敵意をにぶらせました。皆口々に、おまえはどこの生れの者だ、何を伝えに来た、と尋ねました。何をあてにしてとらわれ人になったのか、などと尋ねる者もいました。

『すべてをお話するよりしかたありません。王様。たとえこの身が、如何(いか)なることになろうともです。おれは真実をお話しいたします』と彼は続けました、『おれはたしかにアルゴス(ギリシャ)の生れです。それは否定しません。幸運の女神(フォルトウナ)はおれを不幸なシノン(この者の名前がシノン)にしちまいました。だが女神がいくら意地悪(いじわる)でも、おれをうそつきにはできません。(2-73-80)

(2-81)(2-82)(2-83)(2-84)(2-85)(2-86)(2-87)
ベルスの子孫パラメデスのことは、みなさんのお耳にも達していようかと存じます。大変有名なかたですから。このパラメデスに、ペラスギ(ギリシャ)人たちは、根拠(こんきょ:イワレ)のない反逆の濡衣(ぬれぎぬ)をかぶせ、彼は戦争に反対したなどと、卑劣な告発を行い、彼を処刑しました。

ところが死刑にした後、やつらにもこのかたのねうちがわかって、今では後悔(こうかい)の念にさいなまれています。おれはこのパラメデスの従者でした。貧乏(びんぼう)な父が、彼との縁故(えんこ)をたよってこのおれを、まだ餓鬼(がき:こどもの意味を下賎な表現)の時分(じぶん)から兵役(へいえき)に送り出したのです。(2-81-87)
 
次へ
 
 
 
 
 
 
  

2015/10/3 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会