2(15)プリアムスの(やかた)

 
(2-453)(2-454)(2-455)(2-456)(2-457)(2-458)(2-459)
わたしは建物内部に入りました。普通の人の知らない入口を知っていたからです。プリアムスの館の棟々を結ぶ通路をわたしはよく心得ていました。それらは外部の人間にはわからぬように出来ていました。王国が存立していた頃、あの気の毒なアンドロマケ(ヘクトルの妻:ヘクトルはアキレスに殺され戦車で引きずり回された)が供を連れずにそこを通って義父母のもとへかよっていました。

彼女は幼いアスチュアナクス(ヘクトルとの間に生まれた子)の手を引いて時々、お祖父(じい)さんに会わせに行ったのです。わたしが城の天辺(てっぺん)まで来てみると、テウクリ人たちが、絶望的な戦いをしていました。手槍を投げるのですが、まったく効果があがりません。(2-453-459)


(2-460)(2-461)(2-462)(2-463)(2-464)(2-465)(2-466)(2-467)(2-468)
屋根の勾配(こうばい)のところから、ひとつだけ大空に突き出た櫓(やぐら)がありました。かつてはそこから、トロヤ全体を望見(ぼうけん)でき、ダナイ人の船団や、アカイア(ギリシャ)の陣営が見渡せました。われわれはこの塔に近づき、継ぎ目の弱いところへ槍の穂先を突っ込み、土台からはがして押し倒しました。

塔は、突然、轟音(ごうおん)をあげて崩(くず)れ落ち、ダナイ軍の隊列の上に広く飛び散りました。しかし寄せ手の攻撃はこれでも弱まる気配(けはい)を見せませんでした。飛礫(つぶて)をはじめ、あらゆる種類の飛び道具が襲いかかってきました。(2-460-468)


(2-469)(2-470)(2-471)(2-472)(2-473)(2-474)
(2-475)(2-476)(2-477)(2-478)
玄関前広場(げんかんまえ広場:ウェステブルム)に接する最初の入口(いりぐち)に、槍を持ったピリュルス(アキレスの子)が立っていました。全身の鎧(よろい)を覆う青銅が輝いていました。その姿はまるで、毒草(どくそう)を食べる蛇(へび)のようでした。冬至(とうじ)の頃は膨(ふく)れた身体で土の中にもぐっていた蛇が、今や古い皮を脱ぎ捨て、若さに輝いているのです。

首をもたげて日光に焦(こ)がれながら、背中(せなか)を幾重(いくえ)にもくねらせます。口から三叉(さんさ:みつまた)の舌が出たり入ったりします。これに続くのは巨大なペリパスと、アキレスの馬の御者(ぎょしゃ)で槍持(やりもち:アルミゲル)のアウトメドン、そしてスキュロス島(ピュルルスの出身地)のお若衆どもでした。彼らは建物に接近すると、屋根に向けて火を投げつけます。(2-469-478)


(2-479)(2-480)(2-481)(2-482)(2-483)(2-484)
(2-485)(2-486)(2-487)(2-488)(2-489)(2-490)
ピュルルスは、先頭集団を率い、諸刃(もろは)の斧(おの)を掴(つか)んで、堅い門を打ち壊(こわ)しにかかりました。青銅の両扉の枢軸(すうじく:カルド)が外(はず)れ梁(はり)が折れ、堅い柏(かしわ)の板も裂かれて、正面に大きな穴ができました。家の内部が露見して、長い玄関広間(げんかんひろま:アトリウム)が見渡せるようになりました。

プリアムス王をはじめ歴代の王たちの秘密の場所が外気にさらされています。館の前方には武装した守備兵の姿がありました。しかし宮殿の奥からは、混乱した悲痛な叫びが聞こえてきました。広々とした大広間が、女たちの阿鼻叫喚(あびきょうかん)で満たされていったのです。その哀れな声は、黄金の星々のもとに木霊(こだま)しました。巨大な館の至るところを、おびえた上臈(じょうろう:貴婦人)たちが逃げ惑(まど)っていました。柱に抱きついてしっかりと口づけをしている女もいました。(2-479-490)


(2-491)(2-492)(2-493)(2-494)(2-495)
ピュルルスは、父親譲りの剛力(ごうりき)を発揮しました。たちはだかる閂(かんぬき)も、守備兵も、彼はまったくものともしなかったのです。城破槌(じょうはつち:アリエス)の連打に入口は震え、枢軸(すうじく:カルド)ははずれ、扉が転がりました。前進のための道が開かれました。そして突破口(とっぱこう)が開くと、守備兵が切り殺され、ダナイ軍がどっと乱入して館中に敵兵があふれました。(2-491-495)

(2-496)(2-497)(2-498)(2-499)(2-500)(2-501)
(2-502)(2-503)(2-504)(2-505)
堤防(ていぼう)が壊(こわ)れ、波打つ川が氾濫(はんらん)するさまも、これには及びますまい。川は大渦を起こしてあらゆるものを巻き込み、暴れながら畑へおしよせ、平原をさらって家畜小屋を流し、動物たちを拉致(らち)していくのですが。

わたしはこの目で見ました。わめきながら殺戮(さつりく)に没頭するネオプトレムス(ピュルルスのこと)を。アトレウスの両息子(アガメムノンとメネラオス)もその場にいました。わたしは見たのです。ヘクバ(プリアムス王の后)が斃(たお)れるのを。そして百人の王女(むすめ)たち(王夫妻には五十人の息子と五十人の娘がおり、嫁と娘の合計が百人)が同じ目に遭うのを。

プリアムス王が、かつては聖なる火の番をした祭壇を血で汚すのを。城館(じょうかん)の五十の部屋は、やがて生まれる孫たちの希望そのものでした。列柱(れつちゅう)は異国の黄金と戦利品で誇らしく飾られていました。今それらがことごとく倒れ去りました。火の焼かぬところは、ダナイ兵の手が荒らしたのです。(2-496-505)


(2-506)(2-507)(2-508)(2-509)(2-510)(2-511)(2-512)(2-513)(2-514)
もしかしたら、プリアムスをどんな運命(さだめ)が待ち受けていたのか、もっと詳しくお聞きになりたいかもしれませんね。王は、町が奪取(だっしゅ)されて滅亡するのをまのあたりにし、敵兵が入口の扉を破壊して館の奥にまで侵入してくるのを見ると、老齢で震える肩に、昔着た鎧(よろい)をまとい、甲斐(かい)なき剣を腰に下げ、死を覚悟して群がる敵に向っていきました。

この館の中央、吹き抜けの中庭(なかにわ)に巨大な祭壇が設けてありました。傍(かたわ)らに立つ古い月桂樹(げっけいじゅ:ラウルス)がその祭壇の方に傾斜して陰(かげ)を作り、家御守護神(いえごしゅごしん:ペナテス)を包んでいました。(2-506-514)
 
次へ
 
 
 
 
 
 
  

2015/10/4 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会