12(15)燎原(りょうげん)の如く

 
○(12−15)戦場と化し両雄の殺戮が展開する様を読む歌
(12-500)(12-501)(12-502)(12-503)(12-504)(12-505)(12-506)
(12-507)(12-508)(12-509)(12-510)(12-511)(12-512)
かくも非情(ひじょう)な出来事を、どの御神(みかみ)がわたしに授(さず)けたまうのか。かくも正視(せいし)に堪(た)えぬ殺戮(さつりく)を、わたしに謳(うた)えと言われるのか。トウルヌスとトロヤの英雄(えいゆう:ヘロスという:アエネアスのこと)が、交互(こうご)にこの大(おお)いなる戦場で倒した将師(しょうし)たちの最後(さいご)を、説(と)きたまうのは、どの御神にましますのか。

そもそもやがて永遠の平和裡(へいわり)に共存しあう民たちの、かかる激しき衝突、これはユピテル大神の御心に、添(そ)いたてまつることだっただろうか。テウクリ(トロヤ)人たちの突進に、真っ先に立ちはだかって抵抗したルトウリ人のスクロを、アエネアスが討ち取るのに、さほどの時間はかからなかった。脇を突かれ、血を吸う剣が肋骨(ろっこつ)を貫いて胸の組織を破壊すると、死(し:ファタ)は速(すみ)やかに訪(おと)れた。

トウルヌス
トウルヌスは、アミュクスとその兄のディオレスを馬から撃ち落(おと)し、徒歩(かち)立ちになって渡り合い、突進してくる方(ほう)を長槍(ながやり)で仕留(しと)め、もうひとりを剣(けん)で殺した。そしてふたりの首を切り取って戦車に掛け、血をしたたらせながら運び去った。(12-500-512)

(12-513)(12-514)(12-515)(12-516)(12-517)(12-518)
(12-519)(12-520)
アエネアス
アエネアスは、タロス、タナイス、そして剛勇(ごうゆう)のケテグスを一度に薙(な)ぎ倒(たお)し、うろたえるオニテス(すべてルトウリ人)にも死を与えた。この人は、エキオンの名を背負う一族の人で、ペリディアという母の子であった。

トウルヌス
トウルヌスは、リキュア(4-150)のアポロ神ゆかりの地(パラタ)から来た兄弟(きょうだい)(クラルスとタエモン(10-131)を討ち取った。さらにトウルヌスは、アルカディア人のメノエテスを殺した。この人は戦争を憎み、レルナの沼地(ぬまち)(6-294)の川べりでの漁(りょう)で生計(せいけい)を立て、慎(つつ)ましく暮らして権門家(けんもんけ)との出入りもなく、借地(しゃくち)を耕して子供を育てていたが、それもついに空(むな)しくなった。(12-513-520)

(12-521)(12-522)(12-523)(12-524)(12-525)(12-526)
(12-527)(12-528)
その戦いの激しさは、たとえば、処々(しょしょ)にい放たれた火が、乾いた森で炎を上げ、月桂樹(げっけいじゅ:ラウルス)の灌木(かんぼく)の枝が、ぱちぱち音をたてて燃え上がる時のよう。またそれは、高き山々を流れ下(くだ)った急流が、轟々(ごうごう)とうなりつつ、飛沫(しぶき)を飛ばして一帯(いったい)を荒らしながら、平原(へいげん)を横ぎっていくさまに似ていた。

アエネアスもトウルヌスも、同様に容赦(ようしゃ)なく激しい戦いを続けた。彼らの胸の中では、憤怒の炎がめらめらと波うった。両者の興奮にはもはや打つ手とてなく、奔流(ほんりゅう)する力が邪魔(じゃま)する者を次々と粉砕(ふんさい)した。(12-521-528)

(12-529)(12-530)(12-531)(12-532)(12-533)(12-534)(12-535)
(12-536)(12-537)
アエネアス
ムラヌス(ラティウムの武将)は、古代(こだい)の先祖(せんぞ)たちや直系(ちょっけい)の父祖たちの高名を誇り、つねにラティニ人の王たちの名前を列挙して、自分の家系をひけらかしていた。アエネアスは巨岩を持ち上げ、回転をつけて彼にぶつけ、戦車から逆落(さかお)としに地面に投げつけた。彼は革鞭(かわむち)と轅(ながえ:牛車などの前に、牛や馬をつないだりするために長くさし出した二本の棒)の下(した)に転がり、車輪の下敷(したじ)きになった。その屍骸(しがい)の上を興奮した馬の蹄(ひづめ)が蹴(け)りつけていった。

この時馬たちは、それが自分たちの主(あるじ)だとは気づかなかった。トウルヌスは、罵声(ばせい)を浴びせつつ突撃してきたヒュルルス(トロヤ人)を迎撃(げいげき)し、その黄金(おうごん)に輝くこめかみ(耳の上で、目じりのわきの部分)に槍を差し込んだ。槍は兜(かぶと)を貫通(かんつう)し、脳髄(のうずい)の中に突き刺さった。(12-529-537)

(12-538)(12-539)(12-540)(12-541)(12-542)(12-543)(12-544)
(12-545)(12-546)(12-547)
トウルヌス
最強のギリシャ人、クレテウスよ、トウルヌスにかかっては、恃(たの)むあなたの右手も、あなたの助けとはならなかった。

アエネアス
またアエネアスが相手では、神々もクペンクス(サビニ人の神官)を守護(しゅご)したまうこと叶(かな)わなかった。彼の差し出した胸に、刃(やいば)がぐっと突き刺さった。哀(あわ)れ、青銅の盾も、何の役(やく)にも立たなかった。アエオルス(トロヤ人)よ、ラウレンテスの野は、あなたが斃(たお)れ、背中(せなか)を大地(だいち)にぶつけて伸びるさまを、目(ま)の当たりにした。

アルギウア(ギリシャ)の密集(みっしゅう)方陣(ほうじん)(バランクス)も、プリアムスの王国を転がしたアキレスも、討つことができなかったあなた(アエオルス)に、このラウレンスの地が墓(はか)を提供したのだ。そのそびえるお館(やかた)がイダ山のお山の麓(ふもと)にあり、そのそびえるお館は、リュルネスス(トロヤの町)の名所(めいしょ)でもあったあなたが、この最果ての地に終焉(しゅうえん)の碑(ひ)を建てるとは。(12-538-547)

(12-548)(12-549)(12-550)(12-551)(12-552)(12-553)
今や全軍が激しく戦っていた。ラティニ人たちもダルダヌスの兵(つわもの)たちも、一人残らず死力(しりょく)を尽した。ムネステウスも剛勇(ごうゆう)のセレストウス(10-542)も、馬を馴らす名人メッサプス(12-490)も強力なアシラス(12-133)もふんばり続けた。

トウスキ(エトルスキ)人たちの密集(みっしゅう)方陣(ほうじん)(バランクス)も、エウアンドルス王のアルカディア人たちの騎兵隊も、各自の持てる全(ぜん)気力(きりょく)を奮い起こした。武士(もののふ)たちが膂力(りょりょく:筋肉の力、腕力)を振り絞(しぼ)り、ためらいもなく、憩(いこ)いも持たず、険(けわ)しい闘争に没入(ぼつにゅう)した。(12-548-553)
 
次へ
 
 
 
 
 
 
  

2015/12/22 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会