○(12−13)母ウェヌスがアエネアスを治療に助成それと知らぬ外科医驚く (12-411)(12-412)(12-413)(12-414)(12-415)(12-416)(12-417) (12-418)(12-419) 母神の妙薬 ウェヌス姫神(ひめがみ)は、息子の不時の激痛(げきつう)を、産みの母親として、見過ごすことができなかった。彼女はクレタのイダの山に赴(おもむ)いて花薄荷(はなはっか:ディクタムヌスという)を摘(つ)みとった。これは瑞々(みずみず)しい葉と紫(むらさき)色の花をつけた草で、野(の)山羊(やぎ)たちも、流れ矢を背中に受けたりすると、この草を使う術を心得ている。 花薄荷(はなはっか) オレガノ (Oregano Origanum vulgare) はシソ科の多年草。ヨーロッパの地中海沿岸地方が原産。香辛料として使われる。和名はハナハッカ(花薄荷)。マジョラムの近縁種であり、別名ワイルド・マジョラムとも呼ばれる。 姫神は、お姿を黒雲で包んで隠しつつこれをお届けになった。真水(まみず)を入れた輝く桶(おけ)の中にこれを浸して密かに薬効を高め、身体に良い不老不死(ふろうふし:アムブロシイという)の汁(しる)をふりかけ、そこに香りづけの薬草(やくそう:パナケアという)を入れたもうた。(12-411-419) (12-420)(12-421)(12-422)(12-423)(12-424)(12-425)(12-426) (12-427)(12-428)(12-429) 高齢(こうれい)のイアピュクスは、それとは知らず、この聖水(せいすい)で傷を洗った。すると、身体(からだ)中(じゅう)から痛みがすうっと退(ひ)いていった。深い傷口の出血(しゅっけつ)が治まり、何の手も加えないのに、矢がはずれて落ちた。そして新(あら)たな力(ちから)が以前と同じ状態で湧いてきた。 アエネアスの傷全治を宣言 「方々(かたがた)、急ぎ武士(もののふ)の戦(いくさ)のお仕度(したく)を。もはやお見守りはどはご無用でござる」。 イアピュクスはこう叫ぶと、率先(そっせん)して皆の敵愾心(てきがいしん)を煽(あお)り立てた。「これは人間(にんげん)業(わざ)ではござりませぬ。尋常(じんじょう)の医術ではこのようにはなりません。アエネアス殿、あなたを癒(いや)したのはわが右手にはあらず。必ずや、より高き御神(みかみ)のなされし業(わざ)に相違(そうい)ありません。そのおかたがあなたをさらなる功業(こうぎょう)へと誘(さそ)いたまうのです」。(12-420-429) (12-430)(12-431)(12-432)(12-433)(12-434)(12-435)(12-436) (12-437)(12-438)(12-439)(12-440) アエネアスの心はすでに戦場に向かっていた。彼は左右(さゆう)の脹脛(ふくらはぎ)を、黄金(おうごん)の脛(すね)当(あ)てで締(し)め上げ、仕度(したく)の間に気が逸(はや)って、しきりに槍を振り回した。彼は脇(わき)に盾を挟(はさ)み、背(せ)に胸甲(むねかぶと:ロリカという:胸当)を結んだ。 息子にキス そして、武装したままアスカニウスを両腕で抱きしめ、兜(かぶと)の隙間(すきま)から素早(すばや)いキスを与えて言った。 「わしの戦(いくさ)振(ぶ)りをよく見ておけ。わしの仕事の要点(ようてん)をしっかりとつかめ。だが幸運の女神(フォルトウナ)は、他の者から学ぶがよい。戦場ではわしの右手がおまえの護(まも)りになる。そして良い結果をおまえに残してやる。よいか、おまえが大人(おとな)になったら、このことを思い出せ、おまえの上の世代の進んだ道をよく胸に刻み、父のアエネアスや、叔父上(おじうえの)ヘクトルをおまえの心の励みとするように」。(12-430-440) (12-441)(12-442)(12-443)(12-444)(12-445) (12-446)(12-447)(12-448)(12-449)(12-450) 彼はこう言い残すと、陣営の門から巨大な姿を現(あらわ)し、長大(ちょうだい)な槍をぐるんぐるんと振り回(まわ)した。彼の脇にはアンテウス(1-519)とムネステウスがぴたりと寄り添い、三人(さんにん)揃(そろ)って駆け出した。すると陣内に引き上げていた将兵(しょうへい)が続々と飛び出してきた。戦場は砂塵(さじん)に包まれて薄暗くなり、兵たちの足に打たれて大地は震え、地響(じひび)きをあげた。 トウルヌスは正面(しょうめん)の堡塁(ほうるい)から、押し寄せる大軍を目にした。アウソニイ人たちもこれを見た。彼らの骨髄(こつずい)の奥に冷たい戦慄(せんりつ)が走った。ラティニ人たちよりも早く物音を聞き、事態を認識したユトウルナ(12-141)は、真っ先にぶるぶる震えて逃げ出した。アエネアスは、見る見る接近し、彼に率(ひき)いられた黒い軍勢が、大地(だいち)に拡がりつつ迫(せま)ってきた。(12-441-450) (12-451)(12-452)(12-453)(12-454)(12-455)(12-456) (12-457)(12-458)(12-459)(12-460)(12-461) そのさまはまるで、俄(にわ)かに湧き起こった嵐をはらむ黒雲が、海をはるばると越えて、陸地を急襲する時のようだった。農民たちは、早くからそれを嗅(か)ぎつけて、見るも気の毒な大慌(おおあわ)ての態(てい)。嵐は、必ず木々(きぎ)に打撃を与え、苗木(なえぎ)を滅茶苦茶(めちゃくちゃ)にし、至るところ損害を与えていく。 最初に風が強くなる。そして不気味な音が、海岸からも聞き取れる。まさにそのようにロエテイウス(5-653)の総師(そうし:ドウクトルという:アエネアスのこと)は、軍隊を率いて、敵の正面に襲いかかった。構(かま)える陣形(じんけい)は楔形(くさびがた:クネウス)、各兵(かくへい)ぴったりと身を寄せ、隊列を固めた。テュムブラエウス(トロヤ人9は、大男(おおおとこ)のオシリス(ラティニ人)に剣を突き刺した。ムネステウスはアルケティウス(ルトウリ人)を討ち取った。 ウフェンス アカテスはエプロを薙(な)ぎ倒(たお)した。ギュアス(5-226)は、ウフェンス(7-749)を仕留(しと)めた。その日、敵に向かい最初に槍を投げたかの易者(えきしゃ:アウグル)のトルムニウス(12-265)も討ち取られた。(12-451-461) (12-462)(12-463)(12-464)(12-465)(12-466)(12-467) 喚声が天にこだました。今や形勢は逆転した。ルトウリ人たちは、敵に背中を曝(さら)し、砂塵を舞い上げて一目散(いちもくさん)に野(の)駆(か)けて逃げた。だが逃げる雑兵(ぞうひょう)を殺すことなど、アエネアスの眼中(がんちゅう)にはなかった。一対一(いちたいいち)の真っ向(まっこう)勝負(しょうぶ)に来る者を気にかけず、槍を飛ばしてくる者も追わなかった。 目指すはトウルヌスだた一人 次第(しだい)に視界(しかい)の狭(せば)まる戦場で、彼はトウルヌスただひとりを探(さが)し、駈けずり回った。トウルヌスとの対峙(たいじ)のみを、彼は追い求めた。(12-462-467) |
次へ |
2015/12/21 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会