1(2)収まらぬユノの怒り

 
(1-8)(1-9)(1-10)(1-11)
詩神(ムサ)よ、わたしに理由(わけ)を話せ、神々の女王(ユノ)が、何を怒り、いかなる屈辱(くつじょく)を受けて敬虔(けいけん)の武士(もののふ:本書での漢字は丈夫)を、かくも苛(さいな)み、かくも翻弄(ほんろう)させたのか。かくまでに、天上(てんじょう)の御霊(みたま)が怒りたまうものなのか。(1-8-11)

(1-12)(1-13)(1-14)(1-15)(1-16)(1-17)(1-18)(1-19)(1-20)(1-21)(1-22)
古い都があった。テュルス(中東の町)からの移住者が守り、カルタゴと呼ばれた。はるかにティベリス川の河口を臨むイタリアの対岸にあり、富を蓄え、荒々しい戦の日々を送っていた。ユノはどこよりもこの町を愛し、サモス(ユノ女神礼拝で知られる島)にも勝ってこれを慈(いつく)しんだという。

このカルタゴに、彼女は自分の武具と戦車を置いていた。もしも運命が許すなら、いつかこの町に世界の覇権を把(と)らせようと、女神は堅く心に決めていた。だが女神の耳には、やがてトロヤの血を引く人が現れ、いつの日かこのテュルス人(びと)の城砦(じょうさい)を転覆させることになる、という噂が聞こえていた。

その人の後裔の民が世界に覇(は)をとなえ、戦(いくさ)上手(じょうず)を誇りつつ、リビュアの町(カルタゴ)を滅ぼすのだという、運命の女神たち(パルカ)がそのように糸を紡いだのだ。(1-12-22)

(1-23)(1-24)(1-25)(1-26)(1-27)(1-28)(1-29)(1-30)
(1-31)(1-32)(1-33)
しかし、かつてトロヤでの戦争の折、アルギ(ギリシャ)人を贔屓(ひいき)にして闘ったユノには、これはとうてい容認できない事柄であった。昔の戦争の痛手が今なお忘れられず、怒りと胸をえぐる悲しみがサトウルヌスの御娘(ユノ)を苦しめていた。

まずパリスの審判にあっさり敗れたことが彼女の不満の種だった。自分の美形が無視されたことに我慢がならず、トロヤ人全体が彼女の憎悪の対象となり、ガニュメデスがユピテルにさらわれて栄誉に輝いたことも、彼女の気に入らなかった。

---ユピテルはゼウスとしてトロイから運ばれた
アポロドロス「ギリシャ神話」
(P152)第三巻(]TT)トロイアとイリオン、クレオパトラ
3-12-2彼は王国を継承して、この地をば自分の名によってトロイアと呼び、スカマンドロスの娘カリロエを娶って一女クレオパトラ、息子たちイロス、アッサラコス、ガニュメデスを生んだ。ガニュメデスをその美貌のゆえにゼウスが鷲(わし)を用いて掠(サラ)い、天上(てんじょう)で神々の酒注ぎとした。


このユノの怒りが原因となり、ダナイ(ギリシャ)勢と残忍なアキレスの手を逃れて洋上に放り出されたトロヤ人の一行は、容易にラティウム(イタリヤの地名後のローマ)に接近できなかった。彼らが、運命(さだめ)のまにまに海上をさすらって、長い年月が経過した。ローマ建国は、かかる難事(なんじ)であったのだ。(1-23-33)
 
次へ
 
 
 
 
 
 
  

2015/9/20 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会