1(15)ディドに拝謁(はいえつ)するアンテウスら

 
ディドの容姿(ようし)形容(けいよう)すれば
その光景はまるで、エウロタス(スパルタの川)の川岸(かわぎし)やキュントウス山(デロス島の山)の尾根(おね)を通って、女神ディアナ(ギリシャ神名:アルテミス)がおおぜいの山水娘(やま・みずむすめ:オレアデスという)の舞踏団(ぶとう・だん)を率いているかと思わせるほどであった。山水娘たちはあちこちから次第に集まってきて大きな群れになってディアナのあとに従う。

そして、肩に箙(えびら:矢を入れて背に負う武具)を背負ったこの女神の堂々たる姿を凌駕(りょうが)する女神などはいない。ラトナ(ディアナの母:ギリシャ名レト)もこれには心に静かな喜びを感じざるを得ない。この時のディドの姿はまさにこのようなものであった。彼女はおおぜいの取り巻きの中で、絶えず喜びを放射していた。今、彼女は国の未来にとって重要な仕事に没頭(ぼっとう)していた。(1-494-504)

(1-505)(1-506)(1-507)(1-508)(1-509)
(1-510)(1-511)(1-512)(1-513)(1-514)(1-515)
(1-516)(1-517)(1-518)(1-519)
彼女は聖なる扉を抜けて神殿の丸天井(まる・てんじょう)の下、衛兵に囲まれて高御座(たかみくら)に着席した。それから人々に道理(どうり:ユラという)と規則(きそく:レゲスという)を説き、事業を公平に分け与え、あるいは籤(くじ)によって仕事をわりあてていった。

(もや)で隠されているアエネアスと従者アカテスが
この時突然、アエネアスは、群衆の中をかきわけて接近するアンテウスとセルゲストウス、そして勇敢なクロアントウスの姿をみとめた。他のテウクリ(トロヤ)人も混じっていた。彼らは皆、洋上でひどい暴風に飛ばされ、遠くの岸辺(きしべ)に流れ着いていたのだった。

アエネアスが驚くと、アカテスも胸を打たれた。しかしふたりの心には喜びと恐怖が入り混じっていた。同志たちと早く手を取り合いたい気持がつのる一方、さまざまな疑念がふたりの心に湧き上がった。彼らは逸(はや)る気持を抑え、身を靄(もや)に包んだまま、お互いに相手の様子を覗(うかが)った。

一体どんなめぐり合わせがこの同志たちを襲ったのか、彼らの船はどこの岸辺に止めてあるのか。また、そもそもなぜ、彼らはここへやって来たのか。だがよく見ると彼らは各船の代表者たちで、大声で神殿に向って叫び声をあげ、援助を乞うていた。(1-505-519)

イリオネウスの弁
(1-520)(1-521)(1-522)(1-523)(1-524)(1-525)
(1-526)(1-527)(1-528)(1-529)
彼らが神殿に入ると、女王の御前(ごぜん)で訴(うった)えを述べる許可が下(お)りた。最年長のイリオネウスが、落ち着いて話し始めた。「貴い女王よ、大神ユピテル(ギリシャ神ゼウスに相当)は貴女(あなた)に新都建設を許したまい、驕(おご)れる諸族の統治を委(ゆだ)ねたもうた。われらは海から海を渡り歩いたトロヤ人です。

どうかわれらに憐れみを与えていただきたい。どうかわれらの船を恐ろしい火で焼いたりなさらず、神を畏(おそ)れるわれら一族に寛大な御処置をたまわり、われらの事情を詳しくお調べくださるようお願いいたします。

われらは剣(つるぎ)もてリビュアの釜戸(かまど:ペナテスという)を荒らしに参った者にはあらず。また略奪品を岸に積み上げる意志などもござらぬ。さような下種(げす)の心はわれらにはなく、またもとより落武者(おちむしゃ)の身なれば、さような大それた計画など、くわだてようもござらぬ。(1-520-529)

イタリア名の由来
(1-530)(1-531)(1-532)(1-533)(1-534)(1-535)
(1-536)(1-537)(1-538)
ギリシャ人が西涯(せいがい:ヘスペリア)という名で呼ぶ国がござる。そこは古来(こらい)、剽悍(ひょうかん)な民に恵まれ、土壌(どじょう)も肥えております。そこを耕す民を、かつてはオエノトリ人と申しました。しかし当今(とうこん)の若い者らは指導者の名(イタルス)に因(ちな)み、国土にイタリアという名を与えたとか聞きます。

われらはかの地をめざしてござった。が、にわかに天に姿を見せたオリオン(夏のオリオン座)が嵐を呼び、大波がわれらを危険な浅瀬へ押しやりもうした。南風(なんぷう:アウステル)どももわれらに手荒くあたり、灘(なだ)の怒涛(どとう)がわれらの頭上にくだけ、岩がわれらの船を破り、われらは散々(ちりぢり)になりもうした。あなたがたの岸へ辿(たど)り着いたのはほんの僅(わず)かの仲間にすぎぬのです。(1-530-538)

(1-539)(1-540)(1-541)(1-542)(1-543)(1-544)
(1-545)(1-546)(1-547)(1-548)(1-549)(1-550)
それにしてもここの人々のやりかたはひどい。かかる野蛮(やばん)なもてなし方を慣(なら)わしとする国があるものですか。彼らは砂浜を譲(ゆず)ることが惜(お)しいと見えます。われらに打ってかかって、寸土(すんど)に足を乗せることも許してくれぬとは。もしもわれらを所詮(しょせん)人間の族(やから)などとあなどり、死すべき武人(ぶじん:イクサビト)の物具(もののぐ)など役(えき)もなしと思(おぼ)し召(め)すなら、せめて神々をご照覧あれ。神々はつねに理と非とをわきまえてござるぞ。

そもそもわれらにはアエネアス王がおわしました。このおかたより公正な王、このおかたより神を畏(おそ)れる人はおわしませなんだ。また天下一の戦(いくさ)上手(じょうず)にて、無双(むそう)の弓取りでおわした。

もしも運命(さだめ)が今もかのおかたを庇護(ひご)し、かのおかたが今なお大気を吸いたまい、厭(いと)うべき黄泉(よみ)の国に横たわっておわしますのでなければ、われらには何事も恐るるにはたりませぬ。またあなたがたの方も、率先してわれらをおもてなしあって、何の支障もござるまい。

シチリア島のアケステス王のこと
シクラ(シチリア)の地にも、町がござる。また戦(いくさ)の備えもござる。かの地を治めるのは、トロヤの血を引く高名なアケステス王です。(1-539-550)

(1-551)(1-552)(1-553)(1-554)(1-555)
(1-556)(1-557)(1-558)(1-559)(1-560)(1-561)
(1-562)(1-563)(1-564)(1-565)(1-566)
されば、風に傷(いた)んだ艦隊を収容すること、どうか、お許しあれ。森から板を切り出し、櫂(かい)を作ること、なにとぞ叶(かな)えてくだされ。もしもわれら一同と、われらの王が、ふたたびそろってイタリアへ向かうこと叶うなら、われらは心いさんでイタリアとラティウムを目指します。

されどもし、万一のことあって、テウクリ人の至高の父(アエネアス)よ、リビュアの海があなたを離さず、御子イウルス殿も失われたとあらば、われらはせめて、今来たシカニア(シチリア)の海峡へ引き返し、そこに安住の地を求めます。われらはアケステス王を王となさん」。イリオネウスの弁舌(べんぜつ)はかかるものであった。彼が言い終えると、ダルダヌスの強兵(つわもの)(トロヤ人)たちは口々に同意を叫んでどよめいた。

ディドの返答は好意的
するとディドは顔をうつむけて、あっさりと応(こた)えた。「恐れることはありません。テウクリの方々。心配はご無用です。ここで、いろいろ不都合な目に遭われたことは確かでしょう。ですが、こちらは国をつくり始めてまだ日も浅く、こうするよりほかないのが実情なのです。国境の防備にも手抜きは少しも許されません。

アエネアス様御一行のことはわれらの耳にも聞こえています。またトロヤの都のこともよく存じております。その勇ましい物語、名高い武将の方々。そしてあの、炎に包まれたトロヤ滅亡のこと。(1-551-566)

(1-567)(1-568)(1-569)(1-570)(1-571)
われらポエニ人も同じ人の子です。太陽神(ソル)が馬を繋(つな)ぐところ(文明圏の範囲)は、このテュリアの町からは、そう遠くではありません。あなたがたの目指される先が大いなる西涯(ヘスペリア)の地(イタリア)であれ、サトウルニアの里(ラティウム)であれ、エリュクス(シチリア建国の祖)の国、アケステス王のもとであれ、われらは援助を惜しみません。安全のため、兵をお貸ししましょう。またお手元にご不便なきよう、とりはからいましょう。(1-567-571)


(1-572)(1-573)(1-574)(1-575)(1-576)(1-577)(1-578)
けれども、あなたがたには、わたしと一緒(いっしょ)に当地にとどまるあつもりはありませんか。もしそうでしたら、いま建設中のこの町はあなたがたの祖国になります。

船を収容しなさい。わたしにはトロヤ人とテュルス人の区別などありません。アエネアス王ご自身もこちらへおいでになればよいでしょう。同じ南風(ノトウス)に流されたのかしら。岸辺に心利きいたる者を派遣してみましょう。リビュアの境まで探させましょう。もしやどこかの森か、町中を迷っておられるのではないかしら」。(1-572-578)

うずうずの二人靄が消えて姿を現す
(1-579)(1-580)(1-581)(1-582)(1-583)
(1-584)(1-585)(1-586)(1-587)
これらの言葉を聞きながら勇敢なアカテスと父なるアエネアスは、もう最前(さいぜん:ちょっと前)から靄(もや)の中から飛び出したくてうずうずしていた。まずアカテスがアエネアスに話しかけた。

「女神の御子(みこ:アエネアスのこと)よ、どうなさいますか。どうやら皆、無事だったようですね。艦隊も同志たちも残っています。ただひとり(オロンテス)だけいません。彼が波にさらわれるのをこの目で見てますからね。それ以外は、お母上のお言葉どおりです」。彼がこう言った時、突然、まわりを覆(おお)っていた靄が裂けて、透明な大気の中へ消えていった。(1-579-587)
 
次へ
 
 
 
 
 
  

2015/9/30 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会