正義70歳 平成29年(2017年)5月3日。「のだ藤」を見に行った。下福島公園とその近くの神社(やしろ)までの幼稚園の藤の花を見た。Aがインターネット上の、「女学生」の「うすむらさきのふじだなの、したでうたったアベ・マリヤ・・・」を、聞かせてくれた。そして、その翌日、ペギー葉山さんの歌う「学生時代」を聞いたのだった。以前なんとなく聞いていたときには思わなかった、チャペル、賛美歌、十字架というキーワードが今は強く感じられた。これを朝の賛美に加えようと思った。2017/5/6 |
「学生時代」うす紫の藤棚 |
悦子と二人で、手弁当で、「のだ藤」を下福島公園に見に行った。「うす紫の藤棚の下で歌ったアベ・マリヤ・・・・」をユー・チューブで聴かせてもらった。「え?歌っているのは男なの?」、と意外な気がした。次の日、そのつながりでペギー葉山の「学生時代」も聴いた。むかしBGMのように聞き流していた歌だったが、いま聴くと、チャペル、賛美歌、十字架というキーワードが耳に残った。朝の歌にこれを加えようと思った。今までとはちょっと違った雰囲気になる気がした。 |
作詞、作曲:平岡精二 歌:ペギー葉山 |
つたのからまーるチャペルで、祈りをささげた日。夢多かりしあのこーろの思い出をたどれば、なつかしき友のかーおが、ひとりびとり浮かぶ。重いカバンーをかかえて、かよったあの道。秋の日の図書館のノートとインクのにおい。枯葉の散るまどべ学生時代。 賛美歌をうたーいながら清い死を夢見た。なんのよそおーいもせーずに、口数も少なく。胸の中にひめてーいた恋へのあこーがれは、いつもはかなーく破れて一人書いた日記。ほんだなーに目をやれーば、あの頃よんだ小説。過ぎしひーよ私の学生時代。 ローソクのひーにかがーやく十字架をみーつめて、白いゆびを組みなーがら、うつむいていた友、そのうーつくしい横顔、姉のようにしたいー、いつまでもかわらずーにと、願ったしあわせ。テニスコート、キャンプファイヤー。なつかしい日々はかえらず。すばらしいあの頃、学生時代。すばらしいあの頃、学生時代。 |
わたしは楽譜なしで歌える・・・・。 「学生時代」wavファイル40MB(2017/5/10朝:録音時間3分) |
この二三日、歌詞の暗記につとめた。歌詞は覚えたしりからすぐに崩れる。それを飽きずに繰り返す。ふと、「本棚に目をやれば・・・・」とか、とてもいい描写があると思った。過ぎし青春の日々を回顧するのと同時に、これから始まる学生生活を思わせてくれる気がする。ぜんぜん関係のない自分でも、キーワードつながりで、歌ってかまわないのだろうと思う。インターネットはひとをヒステリーにするが、反面こういった、ひとの心を落ちつかせる情報も提供してくれる。 |
この日にも録音したが、普通音質だったため、最高音質で録音し直した。 |
チャペルを |
1.プロテスタント プロテスタントはローマ教会・カトリック教会からの離脱教会の総称で、新約聖書をその正当化に用いる。2024/7/30 |
ところで、チャペル(礼拝堂)、賛美歌、十字架とあるからには、プロテスタント系の学園だと思ったが、モデルになっているのは青山学院で、宗派は「メソジスト」とのことであった。なんでも英国国教会の牧師が離脱して、規則正しい日常を送ることを理念にして、始めたんだとか。プロテスタントの最初は、ルターと英国の殿様によるローマ教会離脱に端を発する。その後、プロテスタント自身どんどん離脱・分裂を繰り返した。かれらはばらばらに信徒を奪い合うが、ひとつだけ共通点がある。それは、聖母マリヤの否定(俗人化)とヨハネ文書群、それに旧約聖書を三位一体とすることである。その趣旨は、単にローマ教会と距離を置き、それをもって「宗教改革」と唱えるためである。もちろん、ローマ教会からは、「異端」のレッテルを貼られている。 2.キリスト教の ローマにキリスト教を伝えたのは、マリヤさま(復活のイエスさま)と、カペナウムの裕福な百卒長だったテオピロことクレオパ、証言者のペテロや奉仕の女性たちである。一行はクレオパの私邸のあったアンテオケで旅装を調え、道々集会を開きながらローマを目指した。一行の先頭には十字架の模型が掲げられ、女たちは歌を歌い舞い踊った。それは人々の注目を集め、集会は盛況を極めた。福音は奴隷社会に急速に広まった。そしてローマの川向こうの「汚れた地」とされる地域にキリスト教会が建った。教会組織はクレオパの故に司教を頂点とするピラミッド型組織となった。そして最初のローマ司教となったのが元漁師のペテロだった。 新約聖書はローマ教会を否定するように、つまりアレキサンドリヤ教会が離脱の願いを込めて、「智」の奴隷たちに書かせたものであるため、先駆者が誰かわからないようにしている。アラム語のペテロがローマでの使徒になれるわけがないし、パウロは諸都市のユダヤ人に対して宣教し、ことごとく失敗している。2024/7/30 しかし、わたしは「 キリスト教の説明書」を作っていて確信したが、聖母マリヤを抜きにしたキリスト教はありえないということである。聖母マリヤ、ペテロ、パウロの流れは、異邦人テオピロの信仰がその背景にあり、聞き書きを基にしたルカの卓越した報告書が、ローマ教会の基盤形成に強く働いたと思う。彼らはイエスがキリストとなったことについて、自分たちの見たこと、さわったことへの素朴にして神聖な証言者である。ルカの文書のうち、生前のイエスを書いた「福音書」は、ローマ皇帝に関連付けられ、「使徒行伝」はパウロ文書と関係していて、双方とも歴史性が裏付けられている。 パウロがローマで2年間の囚人生活を送り、持参金を使い果たした頃に釈放された。その時は眼病が悪化し、ほとんど見えなかったのではないかと推察される。そして彼はローマ教会の庇護を受けることになったのだった。2024/7/30 3.「智の ところが、ヨハネ文書は、哲学すなわち、彼らの頭で考えたものであり、見てもさわってもおらず、歴史性の裏づけが何もない。「ヨハネ」は、架空の名前で、気性の激しい漁師のヨハネではない。人々の気をひくために、見てきたようなウソを平気で書いている。たとえば、ラザロのよみがえり、復活のイエスとマグダラのマリヤの記述である。彼らは「使徒行伝」にもステパノの記事を挿入している。ステパノはピリポの前座であり、実在しない。その根拠は、彼の長々とした演説には、キリスト教的な中身がまるでないという「ヨハネ」文書と共通する点にある。ルカがそんな無意味なものをテオピロ(クレオパ)に報告するわけがない。 4.目的はローマ教会組織からの離脱 わたしは、前者が キリスト教をのばした主流であり、後者は足を引っ張っている非主流であると確信するに至った。しかし少数であること、頭を使った文章をつむぎだし議論することは、哲学者の好む要素である。彼らは、天地をひっくりかえし、自分たちが聖界のリーダーであると哲学するので、宣教の暇などない。人前でちんぷんかんぷんなことを言って煙にまくことを是とする。 それによって、キリスト教が衰退を続けても平気である。 などと、 キリスト教について、わたしも少し哲学してみた・・・・。 5.新約聖書の 「正体」とは穏やかではない。しかし、その正体が分かれば、プロテスタントが新約聖書を「神の賜物」とする根拠がわかる気がするのではあるまいか。 |
教皇とイタリヤの歴史年表 |
メソジスト派 |
2017年、70歳、わたしはカペナウムの百卒長の |
戻る |
「マイ・ボイス」 |
ページ制作者:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会 通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義 オリジナル教会・ささくら修道会・必読書 2017/5/06、2017/5/9-10 2024/7/29、7/30、7/31 |