46-20さ、みなにアードの同胞のことおを話してやるがよい。あれが砂丘のあたりで一族のものに警告した時のこと。同じような警告者の例は(フードの)前にも後ろにも沢山ある。「お前たちアッラー以外のものを崇めるでない。お前たちがあの恐ろしい日どんな天罰を受けることか、わしはそれが心配でならぬ」と。46-21するとみなが言うことに、「これ、お前は、わしらを神々から引き離そうと思ってやって来たのか。さあそれなら今ここでお前の嚇かしている(天罰)を起して見せるがいい、もしお前が嘘つきでないのなら」と。
46-22「本当のことを御存知なのはアッラーだけ。わしはただ託されて来た(御言葉)をお前らに伝えるまでのこと。だが、それにしてもお前らはほんにもののわからぬ者どもだなあ」と彼が答える。
46-23そうこうするうち、地平線の彼方にむくむくと黒雲が湧き起ったと思うと、みるみる彼らのいる谷間に迫って来る。「あれ見よ、すごい雲。これは一雨ざあっと来るぞ」とみなが言えば、「いや、いや、これこそお前らが早く早くとせき立てたもの、つまり恐ろしい天罰を運ぶ暴風で、46-24主の御命を奉じて何もかもぶち壊しに来るのじゃ」と、こうした次第で、翌る朝になって見ると、(人影もない)住居ばかりが残っていた。罪ふかい者どもには我らがみなこういう報いを与えてやる。
---イスラム兵が夜討ちをかけて目をつけた町を蹂躙する光景が目に浮ぶ。アッラーという変数名に、実際の値として、「イスラム」を代入するとこの式の意味が分かる。
------------------------------
式:アッラー = "イスラム"
------------------------------
46-25もともと我らが彼らに授けた権勢はお前たちにも与えなかったほどのものだったし、耳も目も心もなに不足なく備えておいてやったのだが、そのせっかく耳も目も心もなんの足しにもならなかった。こともあろうにアッラーの神兆を否定してしまったのだから。それゆえ結局自分が散々ばかにしていたものにいぐるりと取り巻かれてしまうことになった。46-26それからまたお前たちのまわりの邑も沢山滅ぼした。なんとかして正道に引き戻してやりたいと思って様々な神兆を見せてやったものであったが。46-27だが、いよいよという時になって、彼らを全然助けてくれなかったのはどうしたわけか、彼らが(アッラーに)近づく手蔓と称してアッラーのほかに常々崇めていた神々が。助けるどころか、みな姿を消してしまったではないか。要するに全部でたらめであった。みな彼らの捏ち上げであった。
---獲物の町を蹂躙しておきながら、偶像が助けなかったと責任を転嫁している。イスラムの喧嘩上手にかなうものはいない。
46-28ぜひクルアーンを聴いてみたいという奇特な妖霊どもを、いつかお前のところへ行かせたときのこと。彼ら、その場にやって来ると、(互いに)「しーっ、静かに」と言い合いやがて読誦がおわると、自分の仲間の方に帰って行って、戒めの言葉を吐いたものであった、46-29「これ、みなの衆、我らはしかとこの耳で聴いて来ましたぞ、ムーサー以後に啓示された聖典を。あれはたしかに以前のものを確証するもの、真理への手引き、正しい道への手引き。
46-30これ、みなの衆、アッラーの(遣わし給うた)召喚人に応えなされ。信じなされ。そうすればきっと(アッラーも)お前がたの罪を大目に見て、あまり酷い罰はかけないで下さるであろう。46-31アッラーの召喚人に応えない者は、地上でアッラーを出し抜い(てやろうというつもりなのかも知れないが)そのようなことできるわけがない。だいいち(アッラー)をよそにして誰がそのような者、守ってくれるものか。それこそ邪道の最たるもの」と。
46-32彼らは気がついたことないのか、天と地を創造しながら、しかもこの創造にいささかの疲れも覚え給わぬほどのアッラーであって見れば、死者を生き返らすくらいいとやすいことではないか。いや、いや、アッラーは全能におわします。
---それなら、女性なしでも子はできる。気持ち悪い話だ。
46-33信仰なき者どもがじかに(地獄の)火で炙られるその日、「さ、これでも(天罰の約束は)本当ではないと申すか」さすがの彼らも、「神様、確かに本当でございました」と言わざるを得ぬ。「それならこの天罰、こころゆくまで味わうがよい。お前らが信仰に背いて来たことの報いとして」との仰せ。
我慢の時
46-34このような次第ゆえ汝は焦ってはならぬ。今までにも心のしっかりした使徒は誰でもみなじっと我慢して来た。決して彼らに一刻も早く(天罰を蒙らせて)やりたいとて焦ったりしてはならぬ。いずれ彼らが、現に今約束されているものを目のあたり見る日が来る。
---この一節がこの章の全てである。
46-35そしてその日には、彼ら、まるでものの一時間ぐらいしか(墓中に)いなかったような気がすることであろう。これだけはよく伝えておけよ。神を怖れぬ不敬な徒輩だけが滅ぼされてしまうのだ。
|