3-39-10-1「すると、その人は、カクスを殺したハーキュリーズ(ギリシャ神話のヘラクレス)とか、アンドロメダを救ったペルセウスとか言ったような人物(じんぶつ)なんだな?」。3-39-10-2「ところが、ほぼ僕ぐらいの背(せ)恰好(かっこう)の人だったんだ」。3-39-10-3「おそらく武器(ぶき)に身を固めた?」。3-39-10-4「いや、編物針(あみものはり)一本持ってなかった」。3-39-10-5「そして、身代金の談判(だんぱん)をしてくれたのか?」。3-39-10-6「その人が、一言(ひとこと)二言(ふたこと)首領(しゅりょう)に耳打(みみう)ちすると、僕は自由にしてもらえた」。3-39-10-7「しかも、その人に向かって、君をつかまえたことを謝(あやま)りさえもしたというのか?」と、ボーシャンが言った。 3-39-10-8「そのとおり」と、アルベールが答えた。3-39-10-9「こいつはまったくアリオスト(著者註:義侠心に富んだイタリーの詩人、1474−1533)もどきだ」。3-39-10-10「ところが、たんにモンテ・クリスト伯爵という名の人だ」。3-39-10-11「モンテ・クリスト伯、そんな名前があるもんか」と、ドプレーが言った。3-39-10-12「そうとも」。ヨーロッパの貴族社会(きぞくしゃかい)のことを、掌(たなごころ)を指(さ)すように知っているシャトー・ルノーが、落ちつき払って相槌(あいづち)をうった。3-39-10-13「モンテ・クリスト伯爵なんていう人を、誰が知っててたまるものか」。3-39-10-14「おそらく、聖地(せいち)からでも来たんだろうさ」と、ボーシャンが言った。3-39-10-15「モルトマール家(け)が死海(しかい:パレスチナにある塩分の濃い湖)を持っていたように、その祖先(そせん)の一人というのが、カルワリオ(キリスト磔刑(たっけい)の地)でも持っていたというんだろう」。 モンテ・クリスト島 3-39-10-16「言葉(ことば)を挟(はさ)んで失礼(しつれい)ですが、」と、マクシミリヤンが言った、「どうやらわたしも、少し智慧(ちえ)をお貸(か)しできそうですが。3-39-10-17じつは、そのモンテ・クリストというのは、父の使っていた船員どもがよく口にしていた小さな島で、地中海(ちちゅうかい)の真中(まんなか)の一粒(ひとつぶ)の砂、宇宙(うちゅう)のなかの一つの原子(げんし)とでもいったくらいのものなのです。3-39-10-18「そのとおり」と、アルベールが言った。3-39-10-19「その人というのは、まさにその一粒の砂、その原子ともいうべき島の、領主(りょうしゅ)でもあり、王さまでもあるというわけなんだ。3-39-10-20伯爵の爵位(しゃくい)は、トスカナのどこかで買ったらしい」。 3-39-10-21「で、その伯爵というのは金持なのか?」。3-39-10-22「そうらしんだ」。3-39-10-23「だって、ようすでわかりそうなもんじゃないか?」。3-39-10-24「そう思うのが間違いのもとさ」。3-39-10-25「どうも僕にはわからんな」。3-39-10-26「君は『アラビアン・ナイト』を読んだかね?」。3-39-10-27「これは驚(おどろ)いた質問(しつもん)だな!」。3-39-10-28「よし!あのなかに出てくる人間(にんげん)どもが、金持か、貧乏人か、それが君にわかるかね?3-39-10-29あの人たちの麦粒(むぎつぶ)というのが、ルビーだったりダイヤモンドだったりしないと言いきれるかね?3-39-10-30「見すぼらしい漁夫(ぎょふ)のようなかっこうをしている。3-39-10-31漁夫(ぎょふ)だと思ってあつかう。3-39-10-32すると、たちまち、不思議(ふしぎ)な洞窟(どうくつ)を開いて見せる。3-39-10-33すると、中には、インドの国(くに)さえ買(か)えるほどの財宝(ざいほう)がはいっているというわけなんだ」。 3-39-10-34「で?」。3-39-10-35「そこでだ、わがモンテ・クリスト伯爵も、そうした漁夫の一人なんだ。3-39-10-36あの話から名前を借(か)りて、船乗(ふなの)りシンドバッドと名乗(なの)りながら、黄金(おうごん)でいっぱいの洞窟を一つ持ってるんだ」。3-39-10-37「で、その洞窟というのを見たのかい?」と、ボーシャンがたずねた。3-39-10-38「僕は見なかった。3-39-10-39だが、フランツがちゃんと見ているんだ」。3-39-10-40だが、黙(だま)っててくれ、あの人の前で、ちょっとでもそれに触(ふ)れてはいけないんだ。3-39-10-41フランツは、目隠(めかく)しされて、洞窟のなかへ降(お)りていった。3-39-10-42そして、口(くち)をきかない男たちとか、幾人(いくにん)かの女たちとかにもてなされたということだったが、そうした女たちは、クレオパトラも寄(よ)りつけないほど美しかったということなんだ。3-39-10-43ただし、女たちのことについては、はっきりしたことは言(い)えないと言ってた。3-39-10-44つまり、やつがハシッシュを飲んだあとで、やって来たというのだから。3-39-10-45だから、女たちだと思っていたのが、じつは彫刻(ちょうこく)四体(よんたい)であったかも知れない」。 3-39-10-46一同(いちどう)は、《どうした、頭の調子(ちょうし)が狂(くる)いでもしたのか、それともおれたちを煙(けむり)にまこうとしているのか》とでも言いたそうな目で、アルベールのほうを見つめていた。 |
次へ |
ページ制作者:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
オリジナル教会・ささくら修道会・必読書
2017/6/2