19(7)医者の不信心(ふしんじん)

2-19-7-1「ではまた今晩(こんばん)」と、典獄が言った。2-19-7-2「御ミサ(カトリックのお祈り、この場合はお葬式のための儀式)をあげておやりですか?」と、士官(しかん)の一人がたずねた。2-19-7-3「だめなのです」と、典獄が答えた。2-19-7-4「じつは監獄の教誨師(きょうかいし)が、このあいだ、一週間ばかりイエールまで旅をしてきたいと休暇(きゅうか)を申請(しんせい)してきました。2-19-7-5留守(るす)の間、囚人たちのほうはだいじょうぶと、わたしが保証したというわけなんでした。2-19-7-6かわいそうに、司祭も、も少し急がずいたのだったら、レクイエム(死者を弔う祈祷)ぐらいはあげてもらえたことでしょうが」。

2-19-7-7「いやなに、」と医者は、この職業の者に見受けられる不信心(ふしんじん)を、そのまま言葉にしめしていた。新たな異端者:ジョルダーノ・ブルーノ

2-19-7-8「この人も坊(ぼう)さんのことだし。2-19-7-9神さまも、商売柄(しょうばいがら)を考慮にお置きになるでしょう。2-19-7-10坊さんを地獄にやるなど、そんないたずらはなさいますまい」。2-19-7-11このわる洒落(しゃれ)に、ドッと高笑(たかわら)いの声が聞こえた。

2-19-7-12その間にも、死骸(しがい)を包(つつ)む仕事ははかどっていた。2-19-7-13「では今晩!」。2-19-7-14仕事がすむと典獄が言った。2-19-7-15「何時(なんじ)でございます?」と、獄丁がたずねた。2-19-7-16「十時、あるいは十一時」。2-19-7-17「死体に番(ばん:見張りをする者)をつけましょうか?」。2-19-7-18「そんな必要はあるまい。2-19-7-19生きていたときとおなじように、室(しつ)を閉(し)めておけばよろしい」。

2-19-7-20人々の足音は遠ざかって行った。2-19-7-21声もかすかになっていった。2-19-7-22扉口(とびらくち)でやかましく鳴(な)る錠前(じょうまえ)の音や、門のきしむ音が聞こえた。2-19-7-23孤独(こどく)のしずけさよりも、もっと沈んだしずけさ、死のしずけさが、すべてのもののなか、青年の氷のような魂(たましい)のなかへまでも浸(シ)みこんでいった。2-19-7-24彼は、ゆっくりと、頭で敷石(しきいし)を持ちあげた。2-19-7-25そして捜(サグ)るような眼差しを室に投げた。

2-19-7-26室は空(から)になっていた。2-19-7-27ダンテスは穴を出た。
 
次へ
 

引用者:2016/7/8 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義