ダメージのイエス 23-26彼らがイエスをひいていく途中、シモンというクレネ人が郊外から出てきたのを捕えて十字架を負わせ、それをになってイエスのあとから行かせた。 ---イエスには十字架をになう体力がなかった。すでにむち打たれていたからである。イエスの代わりに十字架をになった人物の名前が書いてあるのは、後日その人がエルサレム教会と何らかのつながりを持ったからである。その人もイエスの最後を仰ぎ見たのである。「こんなやすらかな罪人は初めて見た」。 23-27大ぜいの民衆と、悲しみ嘆いてやまない女たちの群れとが、イエスに従って行った。 23-28イエスは女たちの方に振りむいて言われた、「エルサレムの娘たちよ、わたしのために泣くな。むしろ、あなたがた自身のため、また自分の子供たちのために泣くがよい。23-29『不妊の女と子を産まなかった胎と、ふくませなかった乳房とは、さいわいだ』と言う日が、いまに来る。23-30そのとき、人々は山にむかって、われわれの上に倒れかかれと言い、また丘にむかって、われわれにおおいかぶされと言い出すであろう。23-31もし、生木でさえもそうされるなら、枯木はどうされることであろう」。 ---ホセア書に似た言葉がある。 (ホセア書10章) 10-8イスラエルの罪であるアベンの高き所も滅び、 いばらとあざみがその祭壇の上にはえ茂る。 その時彼らは山に向かって、 「われわれをおおえ」と言い、 丘に向かって「われわれの上に倒れよ」と言う。 ---エルサレム陥落の惨劇がここにも未来形として挿入されている。 23-32さて、イエスと共に刑を受けるために、ほかにふたりの犯罪人も引かれていった。23-33されこうべと呼ばれているところに着くと、人々はそこでイエスを十字架につけ、犯罪人たちも、ひとりは右に、ひとりは左に、十字架につけた。 ---この二人も、この日に処刑されることがエルサレム市内に告知してあった。十字架刑は見せしめであって、あらかじめその罪状が告知されていなければ、その目的を達成できない。ユダヤ人にとって、イエスは中央にかかるはずであったバラバと取り替える値打ちがあったのである。 23-34そのとき、イエスは言われた、「父よ、彼らをおゆるしください。彼らは何をしているのか、わからずにいるのです」。 ---御子イエスの、父へのとりなしの言はすさまじい。 くじ引き 人々はイエスの着物をくじ引きで分け合った。23-35民衆は立って見ていた。役人たちもあざ笑って言った、「彼は他人を救った。もし彼が神のキリスト、選ばれた者であるなら、自分自身を救うがよい」。23-36兵卒どももイエスをののしり、近寄ってきて酢いぶどう酒をさし出して言った、23-37「あなたがユダヤ人の王なら、自分を救いなさい」。23-38イエスの上には、「これはユダヤ人の王」と書いた札がかけてあった。 ---くじ引きは、旧約聖書の預言 (詩篇第二十二編) 22-18彼らは互いにわたしの衣服を分け、 わたしの着物をくじ引にする。 キリストとは 23-39十字架にかけられた犯罪人のひとりが、「あなたはキリストではないか。それなら、自分を救い、またわれわれも救ってみよ」と、イエスに悪口を言いつづけた。23-40もうひとりは、それをたしなめて言った、「おまえは同じ刑を受けていながら、神を恐れないのか。23-41お互は自分のやった事のむくいを受けているのだから、こうなったのは当然だ。しかし、このかたは何も悪いことをしたのではない」。23-42そして言った、「イエスよ、あなたが御国の権威をもっておいでになる時には、わたしを思い出してください」。23-43イエスは言われた、「よく言っておくが、あなたはきょう、わたしと一緒にパラダイスにいるであろう」。 百卒長の述懐 23-44時はもう昼の十二時ごろであったが、太陽は光を失い、全地は暗くなって、三時に及んだ。23-45そして聖所の幕がまん中から裂けた。23-46そのとき、イエスは声高く叫んで言われた、「父よ、わたしの霊をみ手にゆだねます」。こう言ってついに息を引きとられた。23-47百卒長はこの有様を見て、神をあがめ、「ほんとうに、この人は正しい人であった」と言った。 ---この言葉は現場の指揮官が言うべきものではなく、「百卒長」をキーとして、主人のテオピロの言葉に重ねているのである。福音書のもとになった、ルカの報告書に実際に書かれた言葉であろう。また、長時間にわたって全地が暗くなるという転変地異は、気象現象ではなく、白昼に太陽を横切る彗星のようなものが想定される。 23-48この光景を見に集まってきた群衆も、これらの出来事を見て、みな胸を打ちながら帰って行った。23-49すべてイエスを知っていた者や、ガリラヤから従ってきた女たちも、遠い所に立って、これらのことを見ていた。 安息日を休む 23-50ここに、ヨセフという議員がいたが、善良で正しい人であった。23-51この人はユダヤの町アリマタヤの出身で、神の国を待ち望んでいた。彼は議会の議決や行動には賛成していなかった。23-52この人がピラトのところへ行って、イエスのからだの引取り方を願い出て、23-53それを取りおろして亜麻布に包み、まだだれも葬ったことのない、岩を掘って造った墓に納めた。23-54この日は準備の日であって、安息日が始まりかけていた。23-55イエスと一緒にガリラヤからきた女たちは、あとについてきて、その墓を見、またイエスのからだが納められる様子を見とどけた。23-56そして帰って、香料と香油とを用意した。それからおきてに従って安息日を休んだ。 |
次へ |