16.おしの霊、一番の者、離縁と姦淫

9-14さて、彼らがほかの弟子たちの所にきて見ると、おおぜいの群衆が弟子たちを取り囲み、そして律法学者たちが彼らと論じ合っていた。9-15群衆はみな、すぐイエスを見つけて、非常に驚き、駆け寄ってきて、あいさつをした。
---「非常に驚き」とはどういうことか。イエスは背が高く、かつ彼らにはイエスの衣が輝いて見えた。それで、群衆はひと目でそれが預言者イエスであると分かった。

9-16イエスが彼らに、「あなたがたは彼らと何を論じているのか」と尋ねられると、9-17群衆のひとりが答えた、「先生、おしの霊につかれているわたしのむすこを、こちらに連れて参りました。9-18霊がこのむすこにとりつきますと、どこででも彼を引き倒し、それから彼はあわを吹き、歯をくいしばり、からだをこわばらせてしまいます。それでお弟子たちに、この霊を追い出してくださるように願いましたが、できませんでした」。9-19イエスは答えて言われた、「ああ、なんという不信仰な時代であろう。いつまで、わたしはあなたがたと一緒におられようか。いつまで、あなたがたに我慢ができようか。その子をわたしの所に連れてきなさい」。9-20そこで人々は、その子をみもとに連れてきた。霊がイエスを見るや否や、その子をひきつけさせたので、子は地に倒れ、あわを吹きながらころげまわった。

9-21そこで、イエスが父親に「いつごろから、こんなになったのか」と尋ねられると、父親は答えた、「幼い時からです。9-22霊はたびたび、この子を火の中、水の中に投げ入れて、殺そうとしました。しかしできますれば、わたしどもをあわれんでお助けください」。9-23イエスは彼に言われた、「もしできれば、と言うのか。信じる者には、どんな事でもできる」。9-24その子の父親はすぐ叫んで言った、「信じます。不信仰なわたしを、お助けください」。9-25イエスは群衆が駆け寄って来るのをごらんになって、けがれた霊をしかって言われた、「おしとつんぼの霊よ、わたしがおまえに命じる。この子から出て行け。二度と、はいって来るな」。9-26すると霊は叫び声をあげ、激しく引きつけさせて出て行った。その子は死人のようになったので、多くの人は、死んだのだと言った。9-27しかし、イエスが手を取って起されると、その子は立ち上がった。

9-28家にはいられたとき、弟子たちはひそかにお尋ねした、「わたしたちは、どうして霊を追い出せなかったのですか」。9-29すると、イエスは言われた、「このたぐいは、祈りによらなければ、どうしても追い出すことはできない」。
---6-7-13のあたりとの関連がわからない。悪霊とこのたぐいの正確に描写された症例のものとには違いがあるのだろうが、無理な解釈は加えない。

9-30それから彼らはそこを立ち去り、ガリラヤをとおって行ったが、イエスは人に気づかれるのを好まれなかった。9-31それは、イエスが弟子たちに教えて、「人の子は人人の手にわたされ、彼らに殺され、殺されてから三日の後によみがえるであろう」と言っておられたからである。9-32しかし、彼らはイエスの言われたことを悟らず、また尋ねるのを恐れていた。

9-33それから彼らはカペナウムにきた。そして家におられるとき、イエスは弟子たちに尋ねられた、「あなたがたは途中で何を論じていたのか」。9-34彼らは黙っていた。それは途中で、だれが一番偉いかと、互に論じ合っていたからである。9-35そこで、イエスはすわって十二弟子を呼び、そして言われた、「だれでも一ばん先になろうと思うならば、一ばんあとになり、みんなに仕える者とならねばならない」。9-36そして、ひとりの幼な子をとりあげて、彼らのまん中に立たせ、それを抱いて言われた。9-37「だれでも、このような幼な子のひとりを、わたしの名のゆえに受けいれる者は、わたしを受けいれるのである。そして、わたしを受けいれる者は、わたしを受けいれるのではなく、わたしをおつかわしになったかたを受けいれるのである」。

9-38ヨハネがイエスに言った、「先生、わたしたちについてこない者が、あなたの名を使って悪霊を追い出しているのを見ましたが、その人はわたしたちについてこなかったので、やめさせました」。9-39イエスは言われた、「やめさせないがよい。だれでもわたしの名で力あるわざを行いながら、すぐそのあとで、わたしをそしることはできない。9-40わたしたちに反対しない者は、わたしたちの味方である。

9-41だれでも、キリストについている者だというので、あなたがたに水一杯でも飲ませてくれる者は、よく言っておくが、決してその報いからもれることはないであろう。9-42また、わたしを信じるこれらの小さい者のひとりをつまずかせる者は、大きなひきうすを首にかけられて海に投げ込まれた方が、はるかによい。9-43もし、あなたの片手が罪を犯させるなら、それを切り捨てなさい。両手がそろったままで地獄の消えない火の中に落ち込むよりは、かたわになって命に入る方がよい。[9-44地獄では、うじがつきず、火もきえることがない。]

9-45もし、あなたの片足が罪を犯させるなら、それを切り捨てなさい。両足がそろったままで地獄に投げ入れられるよりは、片足で命に入る方がよい。[9-46地獄では、うじがつきず、火もきえることがない。]

9-47もし、あなたの片目が罪を犯させるなら、それを抜き出しなさい。両眼がそろったままで地獄に投げ入れられるよりは、片目になって神の国に入る方がよい。9-48地獄では、うじがつきす、火も消えることがない。

9-49人はすべて火で塩づけられねばならない。9-50塩はよいものである。しかし、もしその塩の味がぬけたら、何によってその味が取りもどされようか。あなたがた自身の内に塩を持ちなさい。
---9-41-50は、後世のイエスを知らない者による、過激な挿入文である。病に苦しむ人々を哀れみ、いやされるに値する人々の罪を許し、「あなたの信仰があなたを救った」と声をかけた、イエスの言葉とはまったく乖離している。つまり、ローマキリスト教会の律法がイエスの言葉として挿入されている。

そして、互いに和らぎなさい」。

結婚の奥義
10-1それから、イエスはそこを去って、ユダヤの地方とヨルダンの向こう側へ行かれたが、群衆がまた寄り集まったので、いつものように、また教えておられた。10-2そのとき、パリサイ人たちが近づいてきて、イエスを試みようとして質問した、「夫はその妻を出しても差しつかえないでしょうか」。10-3イエスは答えて言われた、「モーセはあなたがたになんと命じたか」。10-4彼らは言った、「モーセは、離縁状を書いて妻を出すことを許しました」。10-5そこでイエスは言われた、「モーセはあなたがたの心が、かたくななので、あなたがたのためにこの定めを書いたのである。10-6しかし、天地創造の初めから、『神は人を男と女とに造られた。10-7それゆえに、人はその父母を離れ、10-8ふたりの者は一体となるべきである』。彼らはもはや、ふたりではなく一体である。10-9だから、神が合わせられたものを、人は離してはならない」。10-10家にはいってから、弟子たちはまたこのことについて尋ねた。10-11そこで、イエスは言われた、「だれでも、自分の妻を出して他の女をめとる者は、その妻に対して姦淫を行うのである。10-12また妻が、その夫と別れて他の男にとつぐならば、姦淫を行うのである」。
---1.ヨルダンの向こう側とは、ピスガの頂のあるネボ山、その裾野に広がるモアブの地を連想させる。その昔、モーセが軍勢を率いてヨルダンの西に広がる土地を見た場所であり、またモアブはルツゆかりの土地である。外国人ルツは夫と死別し、ヘブル人のしきたりに従い、二番目に近い親戚ボアズの妻となった。

---2.姦淫というのは、性的な結合で愛の激情に達したことのある相手を、一方的に捨てて他の者と契る行為、すなわち相手の愛を裏切る行為をいう。イエスの言葉は、この裏切り行為を指弾している。神と結合していながら、偶像を拝む行為もまた姦淫とされ、預言者が再三指摘した姦淫であり「罪」である。

   
次へ

  

 
2011/4/14 聖母マリヤ福音教会 代表者 笹倉正義
2012/8/25、2012/9/23

引用聖句:日本聖書協会 口語訳聖書(1954年版・笹倉キリスト教会原典)