聞き書きはヒアリングとはすこし違う印象を受ける。 1.聞き手は権威ある者の指示があっての活動であること。 2.聞き手と話し手の間に、権威の下(もと)に共有できるものがあり、信頼関係があること。 少なくともこの二つがなければ、命(いのち)のこもる聞き取りはできない。 「ルカによる福音書」の1章には、イエスさま誕生の秘密が書いてある。ルカという人物が、イエスさまと何の関係もないのに、それを書いたのであれば、空想物語・小説の類(たぐい)である。しかし、ルカがクレオパの(開放)奴隷であって、 1.イエスさまの権威を信じた主人の命(めい)によって聞き書きの活動をしたこと。 2.マリヤさまとルカの間には、 のであれば、この聞き書きに基ずく福音書には信頼する値打ちがある。知的労働者のルカが、田舎なまりのアラム語で話すマリヤを見て、どうして、神とかかわる壮絶な情景を、あのようにやさしく美しく書けるものだろうか。 「死なせたくないのです」とイエスさまに懇願したほどに値打ちのあった主人クレオパ(テオピロは匿名)の(開放)奴隷であったルカの卓越した才能がそれを可能にしたのである。テオピロとルカの間にもまた、主従の枠を超えた信仰の信頼関係があったのである。 |
「ルカによる福音書」7章 クレオパとルカそしてイエスさま |
7-1イエスはこれらの言葉をことごとく人々に聞かせてしまったのち、カペナウムに帰ってこられた。7-2ところが、ある百卒長の頼みにしていた僕が、病気になって死にかかっていた。 7-3この百卒長はイエスのことを聞いて、ユダヤ人の長老たちをイエスのところにつかわし、自分の僕を助けにきてくださるようにと、お願いした。7-4彼らはイエスのところにきて、熱心に願って言った、「あの人はそうしていただくねうちがございます。7-5わたしたちの国民を愛し、わたしたちのために会堂を建ててくれたのです」。 7-6そこで、イエスは彼らと連れだってお出かけになった。ところが、その家からほど遠くないあたりまでこられたとき、百卒長は友だちを送ってイエスに言わせた、「主よ、どうぞ、ご足労くださいませんように。わたしの屋根の下にあなたをお入れする資格は、わたしにはございません。7-7それですから、自分でお迎えにあがるねうちさえないと思っていたのです。ただ、お言葉をください。そして、わたしの僕をなおしてください。7-8わたしも権威の下に服している者ですが、わたしの下にも兵卒がいまして、ひとりの者に『行け』と言えば行き、ほかの者に『こい』と言えばきますし、また、僕に『これをせよ』と言えば、してくれるのです」。 7-9イエスはこれを聞いて非常に感心され、ついてきた群衆の方に振り向いて言われた、「あなたがたに言っておくが、これほどの信仰は、イスラエルの中でも見たことがない」。7-10使いにきた者たちが家に帰ってみると、僕は元気になっていた。 |
戻る |
「国家事業、らいの痕跡(愛生園)」 |
ページ製作者:笹倉正義 |
2011/1/7、2021/6/11、2024/12/11 |