37.南北統合のダビデ

離散した北王家イスラエルの子孫、その霊の有様
---預言者エゼキエルは、自分の前にいるイスラエルの子孫の様子を見て、このような黙示が得た。

37-1主の手がわたしに臨み、主はわたしを主の霊に満たして出て行かせ、谷の中にわたしを置かれた。そこには骨が満ちていた。37-2彼はわたしに谷の周囲を行きめぐらせた。見よ、谷の面には、はなはだ多くの骨があり、皆いたく枯れていた。37-3彼はわたしに言われた、「人の子よ、これらの骨は、生き返ることができるのか」。わたしは答えた、「主なる神よ、あなたはご存じです」。37-4彼はまたわたしに言われた、「これらの骨に預言して、言え。枯れた骨よ、主の言葉を聞け。37-5主なる神はこれらの骨にこう言われる、見よ、わたしはあなたがたのうちに息を入れて、あなたがたを生かす。37-6わたしはあなたがたの上に筋を与え、肉を生じさせ、皮でおおい、あなたがたのうちに息を与えて生かす。そこであなたがたはわたしが主であることを悟る」。

37-7わたしは命じられたように預言したが、わたしが預言した時、声があった。見よ、動く音があり、骨と骨が集まって相つらなった。37-8わたしが見ていると、その上に筋ができ、肉が生じ、皮がこれをおおったが、息はその中になかった。37-9時に彼はわたしに言われた、「人の子よ、息に預言せよ、息に預言して言え。主なる神はこう言われる、息よ、四方から吹いて来て、この殺された者たちの上に吹き、彼らを生かせ」。37-10そこでわたしが命じられたように預言すると、息はこれにはいった。すると彼らは生き、その足で立ち、はなはだ大いなる群衆となった。

37-11そこで彼はわたしに言われた、「人の子よ、これらの骨はイスラエルの全家である。見よ、彼らは言う、『われわれの骨は枯れ、われわれの望みは尽き、われわれは絶え果てる』と。37-12それゆえ彼らに預言して言え。主なる神はこう言われる、わが民よ、見よ、わたしはあなたがたの墓を開き、あなたがたを墓からとりあげて、イスラエルの地にはいらせる。37-13わが民よ、わたしがあなたがたの墓を開き、あなたがたをその墓からとりあげる時、あなたがたは、わたしが主であることを悟る。37-14わたしがわが霊を、あなたがたのうちに置いて、あなたがたを生かし、あなたがたをその地に安住させる時、あなたがたは、主なるわたしがこれを言い、これをおこなったことを悟ると、主は言われる」。

南王国ユダと北王国イスラエルの和合
37-15主の言葉がわたしに臨んだ、37-16「人の子よ、あなたは一本の木を取り、その上に『ユダおよびその友であるイスラエルの子孫のために』と書き、また一本の木を取って、その上に『ヨセフおよびその友であるイスラエルの全家のために』と書け。これはエフライムの木である。37-17あなたはこれらを合わせて、一つの木となせ。これらはあなたの手で一つになる。
---この数行に、預言者エゼキエルの使命が集約されている。すなわち、これがこのエゼキエル書の全体である。先に北が滅び、今また南も風前のともし火である。イスラエル(ヤコブ)の子孫は、王国、すなわち自分たちを治める者を失い、捕われの地にさまよう。エゼキエルは、今こそ、北王国イスラエルの子孫をユダヤ人と統合し、”ダビデ”という民族統合の象徴を置こうとしたのである。

---南王国ユダはユダ族とベニヤミン族で構成されるが、ゼデキヤ王の十一年にはバビロン王ネブカデレザルによって風前のともし火である。エルサレムが陥落して、ゼデキヤが処刑された後は、彼らは王なき民であり、ユダヤ人と呼ばれることになる。

---「ヨセフおよびその友」の意味は、ベニヤミンである。ベニヤミンはヨセフとエジプトの女に生れた子どもである。ベニヤミンはユダと共に南王国を意味する。エフライムは同じくヨセフの子どもであり、北王国初代の王ヤラベアムがエフライムびとであったので、エフライムは北王国を意味する。これだけ判れば、バビロンの都で「イスラエルの家」すなわち、北王国の末裔に語るのを使命としたエゼキエルの全体が判るのである。


37-18あなたの民の人々があなたに向かって、『これはなんのことであるか、われわれに示してくれないか』と言う時は、37-19これに言え、主なる神はこう言われる、見よ、わたしはエフライムの手にあるヨセフと、その友であるイスラエルの部族の木を取り、これをユダの木に合わせて、一つの木となす。これらはわたしの手で一つとなる。
---ヨセフはベニヤミンの比喩であるから、北王国の末裔をベニヤミンを仲介することで、ユダと統合させようとしている。しかし、100年後、エルサレムと神殿とが復興し、律法書とユダヤ教とが成立した時、これに加わったイスラエルの人々はユダヤ人に編入され、拒んだ人々はサマリヤびととなったのである。ユダヤ人からすると、サマリヤびとは救いようのない人々である。しかし、彼らは先祖を選び、礼拝の場所をエルサレムではなくサマリヤの山としたのである。

37-20あなたが文字を書いた木が、彼らの目の前で、あなたの手にあるとき、37-21あなたは彼らに言え。主なる神は、こう言われる、見よ、わたしはイスラエルの人々を、その行った国々から取り出し、四方から彼らを集めて、その地にみちびき、37-22その地で彼らを一つの民となしてイスラエルの山々におらせ、ひとりの王が彼ら全体の王となり、彼らは重ねて二つの国民とならず、再び二つの国に分れない。
---これは、結果としては、ユダヤ人とサマリヤびとに分かれることになった。
(ヨハネによる福音書) サマリヤびとの女とユダヤ人のイエス
4-16イエスは女に言われた、「あなたの夫を呼びに行って、ここに連れてきなさい」。4-17女は答えて言った、「わたしには夫はありません」。イエスは女に言われた、「夫がないと言ったのは、もっともだ。4-18あなたには五人の夫があったが、今のはあなたの夫ではない。あなたの言葉のとおりである」。4-19女はイエスに言った、「主よ、わたしはあなたを預言者と見ます。4-20わたしたちの先祖は、この山で礼拝をしたのですが、あなたがたは礼拝すべき場所は、エルサレムにあると言っています」。
---この山とは、サマリヤの山(ゲリジム山)である。

37-23彼らはまた、その偶像と、その憎むべきことどもと、もろもろのとがとをもって、身を汚すことはない。わたしは彼らを、その犯したすべての背信から救い出して、これを清める。そして彼らはわが民となり、わたしは彼らの神となる。

37-24わがしもべダビデは彼らの王となる。彼らすべての者のために、ひとりの牧者が立つ。彼らはわがおきてに歩み、わが定めを守って行う。37-25彼らはわがしもべヤコブに、わたしが与えた地に住む。これはあなたがたの先祖の住んだ所である。そこに彼らと、その子らと、その子孫とが永遠に住み、わがしもべダビデが、永遠に彼らの君となる。
---エゼキエルはバビロンの都にいる捕囚の民の一人である。彼の前には、130年以上前に滅んだ北王国の子孫がいるという情景を思い浮かべなければならない。ダビデはイスラエルの全部族をまとめた王であったことから、その名を民族統合の象徴として使ったのである。ダビデが復活するという意味ではない。

37-26わたしは彼らと平和の契約を結ぶ。これは彼らの永遠の契約となる。わたしは彼らを祝福し、彼らをふやし、わが聖所を永遠に彼らの中に置く。37-27わがすみかは彼らと共にあり、わたしは彼らの神となり、彼らはわが民となる。37-28そしてわが聖所が永遠に、彼らのうちにあるようになるとき、諸国民は主なるわたしが、イスラエルを聖別する者であることを悟る」。
  
次へ

  
2012/6/30 笹倉キリスト教会 笹倉正義
2013/11/24(37-7予言->預言)
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
旧約聖書(1955年改訳)