ワイナリのことをイタリヤ語ではカンティーネ(Cantine)というらしい。ワインの貯蔵所であり販売もするところだ。映画「ゴッドファザー」をほうふつさせるような、その門構えといい、創業が1833年であり、1860年のガリバルディ・イタリヤ独立義勇軍を迎えた歴史といい、FLORIOは由緒あるカンティーネなのだ。 |
目次 |
(1)塩田からFLORIOまでのバス車窓 エリチェを出て、塩田沿いを走り抜け、バスはマルサラの町に入った。途中なにやらたくさん宙に浮いていた。気がつくと、うっすらとエリチェの町のあるサン・ジュリアーノ山の山影が写っていた。 |
(2)FLORIOに到着 ワイナリ(:=イタリヤ語ではCantine:ワイン貯蔵所・販売の意味)のフロリオに着いた。現地時間の16時になろうとしていた。 |
(3)ワイナリの見学(1) 貯蔵所を入ってすぐのところに、ジュゼッペ・ガリバルディ将軍ゆかりのものが展示してあった。1860年、彼は1000名余りの義勇軍を率いて、このマルサラの地に上陸し、反乱者と共に両シチリヤ王の軍隊と戦った。ガリバルディはフェデリーコよりもシチリアでは有名、英雄なのである。 |
(4)ワイナリの見学(2) 樽にFLORIOの創業が1833年と書いてある。ガリバルディのイタリヤ独立義勇軍がこのマルサラに上陸したのが1860年だったから、FLORIOは由緒あるカンティーネだということになる。 |
(5)ワインの試飲 FLORIOは日本旅行のツーリストのためにワインの試飲と茶菓子を提供してくれた。 |
(6)カンティーネ・FLORIOの売店 商品の陳列はこのカウンター風景の後ろ側にある。ビデオ撮影するのも変だから、その映像はない。買ったのはワイン一本、スーツケースの重さを気にしてのことだった。 |
(7)Googleで見るFLORIOの場所 塩田からマルサラのCantine(ワイン貯蔵・販売所) FLORIOまでバスで約20分。バスの車窓からではその場所はイメージできなかった。ちょっと意外な場所だった。 |
次へ |
(8)アグリジェントからカターニャまで |
ページ製作者: オリジナル教会(初代代表)笹倉正義 正式名称:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会 ささくら修道会 2018/8/27-8/31 選定聖書:日本聖書協会 口語訳(こうごやく)聖書 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) |