「神を見た者は死ぬ」ので、見ない 人が神を見ることはできません。「神を見た者は死ぬ」と聞いたことがあります。満月の月明かりの下、聖金曜日の未明、ゲッセマネの園で、イエスが苦杯の苦しみに耐えておられた時、イエスの近くにいた弟子たちは眠ってしまいました。考え方によれば、弟子たちが神を見ないで済むようにされたのです。 聖母マリヤに御使いが現われて受胎告知をした時の情景を考えてみましょう。それは夜遅く、あるいは未明であったでしょう。家族はいつになく眠りこけていた、と想像されます。それは彼らが死なないで済むためです。 地上で神を見ることのできたのは「人の子」イエスのみ。御使いと対話ができたのは、ザカリヤとマリヤのみです。 旧約聖書に登場する北王国(異教の神を国策に採用)在住の預言者エリヤでさえ、主の声を聞いて、自分の顔を外套で包みました。主に見られないため、また自分が主を見て死ぬことのないためです。 (列王記上)19-11主は言われた、「出て、山の上で主の前に、立ちなさい」。その時主は通り過ぎられ、主の前に大きな強い風が吹き、山を裂き、岩を砕いた。しかし主は風の中におられなかった。風の後に地震があったが、地震の中にも主はおられなかった。19-12地震の後に火があったが、火の中にも主はおられなかった。火の後に静かな細い声が聞えた。 19-13エリヤはそれを聞いて顔を外套に包み、出てほら穴の口に立つと、彼に語る声が聞えた、「エリヤよ、あなたはここで何をしているのか」。19-14彼は言った、「わたしは万軍の神、主のために非常に熱心でありました。イスラエルの人々はあなたの契約を捨て、あなたの祭壇をこわし、刀であなたの預言者たちを殺したからです。ただわたしだけ残りましたが、彼らはわたしの命を取ろうとしています」。 神を見たい理由 さて、わたしたちはなぜ神を見たいのでしょうか。たいくつしのぎに、ヘロデがイエスに要求したように、何か手品でもしてもらいたいのでしょうか。イエスがヘロデを相手にされなかったように、神はあなたの相手をされません。存在する次元がちがいます。 ユダヤの厳しい神は、イエス・キリストのゆえに父なる神となられました。それを告白できるのは、わたしたちの内に宿る聖霊の賜物です。わたしたちに神の姿を見る必要はありません。「天の父なる神さま、(お祈りの言葉)、イエスさまのお名前によって、御前にお祈りいたします。アーメン」という祈りの中に、(キリスト教の)神さまはおられます。 わたしたちは神の中に存在 使徒行伝の中で、パウロは神と人との関係をこのように説明しています。 (使徒行伝)17-24この世界と、その中にある万物とを造った神は、天地の主であるのだから、手で造った宮などにはお住みにならない。17-25また、何か不足でもしておるかのように、人の手によって仕えられる必要もない。神は、すべての人々に命と息と万物とを与え、17-26また、ひとりの人から、あらゆる民族を造り出して、地の全面に住まわせ、それぞれに時代を区分し、国土の境界を定めて下さったのである。 17-27こうして、人々が熱心に追い求めて捜しさえすれば、神を見いだせるようにして下さった。事実、神はわれわれひとりびとりから遠く離れておいでになるのではない。17-28われわれは神のうちに生き、動き、存在しているからである。 エルサレム神殿(ユダヤ人の氏神) 神殿軽視の発言は、エルサレムでは ピリポと神 (ヨハネによる福音書)14-9イエスは彼に言われた、「ピリポよ、こんなに長くあなたがたと一緒にいるのに、わたしがわかっていないのか。わたしを見た者は、父を見たのである。どうして、わたしに父を示してほしいと、言うのか。 ピリポとイエスがいかにも親しいような書き方になっています。「ヨハネによる福音書」は、漁師のヨハネの著作ではありません。書いたのはナタナエルです。そして、彼はコメディア(カナの婚礼のぶどう酒、ラザロの蘇り)を取り入れて読者をひきつけ、真理の言葉に導こうとしています。真理の言葉は、単独ではつまらなくて、誰も読まないのです。 神の永遠性は肉眼では見えない 神は肉眼では見えませんから神なのです。見えないものだけが永遠性を持つのです。見えるものはこの世に生まれたのであり、必ず死ぬのです。わたしたちは、父なる神も、イエス・キリストも、聖霊も、肉眼では見ることはできません。しかし、聖母マリヤ、ヨセフ、イエス、エリザベツ、ザカリヤ、ペテロ、百卒長テオピロ、僕ルカ、パウロには歴史上存在したと信ずべき文書があります。彼らの信仰に照らして、わたしたちは、イエス・キリストを信じ、「イエスはキリストです」と告白したのです。わたしたちは、この時一度だけ、神を見たのです。 |
(
通称:OCC (オリジナルキリスト教会)
2013/5/19(全文入れ替え)、2013/5/24(推敲)、2016/1/1