イエスさまの時代、アンテオケはローマ帝国の支配下にあったが、それまではパレスチナを支配していたギリシャ系王朝の首都であった。同じギリシャ系でもエジプトのアレキサンドリヤを首都としたプトレマイオ王朝の「智」とは違って、アンテオケはエロスの都市であった。 |
聖地「アンテオケ」 |
「アンテオケの想像図・地図」 |
タイトルの「ベン・ハー」を訳せば「ハー家の息子」。そのユダ・ベンハーが、莫大な富を手にする舞台がアンテオケだった。復讐心と莫大な富という読者をわくわくさせる設定は、アレキサンドロ・デュマの小説、モンテクリスト伯と重なる。 |
映画では、戦車競技の舞台がどこかは分からない。ピラトが主賓で観戦しているので、はて、どこだろうと思う。小説では、舞台設定として、アンテオケが強調されている。 |
ローマ帝国の政権安定は「パンとサーカス」にあった。だからローマの主要都市には「サーカス(戦車競技場)があった。 |
ベン・ハーのユダが乗る戦車は、イルデリム族長の馬である。 |
次へ |
(2)ダフネの森 |
2014/4/22 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義 正式名称:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会 2019/11/18(サイズ変更)、2023/1/8 2024/9/28 |
わたしたちの「聖書」 聖書の「らい病」 |