○(4−9)ディドの仕返し (4-416)(4-417)(4-418)(4-419)(4-420)(4-421)(4-422)(4-423) 「ねえ、アンナ、岸辺で急ぐ人々をごらん。あらゆる方向から集まってきたわ。帆が風を呼んでいるのよ。水夫(すいふ)たちが船尾(せんび)に花輪を飾りつけた。みんな嬉(うれ)しそうだわ。ああ、こんなことになると、はじめからわかっていたら、この苦しさに耐える力もあったかも知れない。アンナ、ぼろぼろのわたしのため、お願いしたいことが、ひとつあります。 あのつれない男は、あなただけは心を開いていた。あなたには、安心して心の裡(うち)を見せていた。あなただけが、うまく機会をとらえて、あの男の気持を和らげることができた。(4-416-423) (4-424)(4-425)(4-426)(4-427)(4-428)(4-429)(4-430) あなたが、あの生意気(なまいき)な仇(あだ)のところへ行って、丁重(ていちょう)に、わたしからの伝言をつたえてはくれまいか。わたしは、ダナイ勢とともにアウリス(ギリシャのトロヤ遠征軍の出発地)に集まり、トロヤの民を討(う)て、などと命じたことはない。艦隊をペルガマの城に送ったこともない。 亡きお父上アンキセス殿の遺灰(いはい)や御霊(みたま)に乱暴を加えたこともない。このわたしの言うことを、頑(がん)としてお聞き入れにならないのは、どんなわけであろうか。かくも急いで、どちらへ進まれるのか。せめてあわれな女に、最後の便宜(べんぎ)をはからってはいただけないだろうか。去りやすい時節をお待ちになり、追い風の吹くまで、ご出立(しゅったつ)を延期してはいただけまいか。(4-424-430) (4-431)(4-432)(4-433)(4-434)(4-435)(4-436)(4-437) (4-438)(4-439)(4-440) わたしはもはや、あの男に、昔のように、『だんなさま』になってくれとは言いません。わたしを裏切った男ですもの。素敵なラティウムを諦めろ、建国を断念してくれなどとも、言いません。ただ、すこし、無駄な時間がほしいと言ってください。狂える心には、静かな間(ま)が必要なのです。わたしの幸運の女神(フォルトウナ)が、ずたずたのわたしに苦しみ抜くことを教えてくれるまでのあいだだけです。 姉を哀れと思って、この最後の願いを頼んでみてはくれまいか。もし彼がこれをかなえてくれたら、わたしは死んでも、彼に何倍ものお返しがしてあげられる」。彼女がこう言うと、哀れな妹は、何度(なんど)も何度もこの頼みを届けに行った。しかし、頼んで祈っても、彼は心を変えなかった。言葉を尽して説得しても、彼は聞こうとはしなかった。そこには運命(さだめ)が立ちはだかっていた。神がこの男の耳に蓋(ふた)をかぶせ、彼は平然としていた。(4-431-440) (4-441)(4-442)(4-443)(4-444)(4-445)(4-446)(4-447)(4-448)(4-449) それはまるで、年を経(へ)たたくましい一本の樫の木を、アルペス(アルプス)の朔風(さくふう:朔(さく)は北の意:北風:ボアレス)どもが、あらゆる方向から吹きつけて、競って倒そうとしているような有様(ありさま)だった。木は激しい軋(きし)み音をたて、幹は揺れ、梢(こずえ)から舞い散る木の葉(のこは)が地面を覆(おお)う。それでも幹(みき)はしっかりと断崖(だんがい)に根を張っている。枝は高く天上に達しながら、根は地中深く地獄(タルタラ)にまで及んでいる。 英雄(ヘロス)もこのように、くりかえしくりかえし、嘆願の声に揺すぶられた。彼はその広い胸で、しっかりと悲しみを受け止めていた。ただ彼の決意は変らなかった。涙は空(むな)しく流れていった。(4-441-449) (4-450)(4-451)(4-452)(4-453)(4-454)(4-455)(4-456) 運命(さだめ)に翻弄された哀れなディドは死を願った。彼女は蒼穹(そうきゅう:おおぞら)を仰ぐのが苦痛になった。そして、この企(くわだ)てを実行し、この世の光に別れを告げるべく、彼女は祭壇に香を焚(た)いて捧物(ささげもの)を供(そな)えた。すると、語るも恐ろしいことが起きた。彼女の目の前で、聖水が黒ずみ、灌(そそ)いだワインが穢い血に変わってしまった。彼女はこの異変(いへん)を誰にも話さなかった。妹にも言わなかった。(4-450-456) (4-457)(4-458)(4-459)(4-460)(4-461)(4-462)(4-463) すると今度は、宮殿(きゅうでん)内の大理石(だいりせき)のお社(やしろ)に異変が起きた。これはディドの亡き夫のためのお社で、手厚く祀(まつ)られ、雪のように白い羊毛(ようもう)と、おごそかな葉飾りで荘厳(しょうごん:仏像や仏堂をおごそかにかざること)されていた。ここで彼女は、漆黒(しっこく)の帳(とばり:物をおおいかくして見えないようにするもの)が大地(だいち)を被(おお)う夜、亡き夫の声を聞き、夫に話しかけられている幻覚(げんかく)にとらわれた。この時、屋根(やね)には一羽の梟(ふくろう)が止まり、死者の歌を唄っていた。それはしきりに何かを訴え、嫋々(じょうじょう:なよなよとしたさま)と長びく嗚咽(おえつ)の響きになった。(4-457-463) (4-464)(4-465)(4-466)(4-467)(4-468)(4-469)(4-470)(4-471) (4-472)(4-473) また、かつて耳にした占いの予言の言葉(4-64)が今、恐ろしい忠告となって彼女を苦しめはじめた。夢には、怒れるアエネアスが現れ、彼女を追いまわし、彼女の心を狂わせた。時々、彼女は、たったひとり供もなく、とぼとぼと長い道を歩いている自分の姿を見た。あの時彼女は、誰もいない大地の上で、テュルスの人々を探していた。 その様(さま)はまさしく、ペンテウス(テバエの王)が慈女鬼(エウメニス:復讐の女鬼(エリニュス)に同じ)たちの群れを見て狂気に陥った時と同じだった。この時、この王には太陽がふたつ見え、テバエの町も二重(にじゅう)に見えたという。また舞台(ぶたい)で演じられる、あのアガメムノンの子オレステス(オレステスの発狂)の姿もそれろ似ている。 その場面では、彼は、松明(たいまつ)をかかげて黒い蛇をもった自分の母(オレステスに殺された)から逃げる。しかし敷居のところには、羅殺女(ディラ:女鬼(エリニュス)に同じ)たちが待ちかまえている。(4-464-473) (4-474)(4-475)(4-476)(4-477) こうして彼女は苦悩に打ちひしがれ、狂気を抱(いだ)いたまま、死を決意した。そして死の時とその方法を自分で決めた。それから彼女は、途方(とほう)にくれる妹に向って言った。自分の決心のことなどおくびにも出さず、晴れやかに希望の輝きをのせて。(4-474-477) (4-478)(4-479)(4-480)(4-481)(4-482)(4-483)(4-484)(4-485)(4-486) 「ねえ、ついにいい方法を見つけたわ。よろこんでちょうだい。これでまたかれが還(かえ)ってくるか、さもなくば、愛に悩むわたしから彼を解放してあげるか、どちらかになりそうよ。天涯(オケアヌス)のずっと先、太陽の没するところ、そこはアエティオペス人の住む、最果(さいは)ての地です。そこはあの巨大なアトラスが、輝く星をちりばめた天空(てんくう:おおぞら)を、肩で支えて回しているところです。 マッシュラの民のひとりの巫女(みこ:サケルドス)が、そこからわたしに会いに来たことがありました。その人は西涯水娘(ヘスペリデス)たち(アトラスの娘)を祀(まつ)る寺院の堂守でした。あの聖なる黄金(おうごん)の枝の木(西の果ての園にある黄金の林檎(りんご)の木)を管理していたのは彼女なのです。彼女はあの大蛇(おろち:だいじゃ:黄金の林檎の番をしていた)の餌付けも行っていました。蜂蜜の液や眠りを誘う芥子(けし)の実を撒(ま)き与えていたのです。(4-478-486) (4-487)(4-488)(4-489)(4-490)(4-491)(4-492)(4-493) 彼女はこんなことを教えてくれました。自分は呪文(じゅもん:カルメン)を唱えて、思うままに、人の心を自由にしたり、人の心に苦しみを吹きこんだりできるというのです。また、川の流れを堰(せ)き止めたり、星の運行を逆転させるのもできるのだそうです。夜には亡者(もうじゃ:マネス)たちを呼び出すこともできるという。 たとえば、あなたは足の下で大地がとどろくのを感ずるかもしれない。その時には、山からトネリコの木々が降りてくるのです。でも、はっきりと言います。神々とあなたに誓って、そしてあなたのかわいい首(こうべ)に誓って、わたしはこんな魔術を好きこのんで使おうというのではありません。(4-487-493) |
次へ |
2015/11/8 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会