4(7)ディドの焦燥

 
○(4−7)ディドの焦燥
(4-296)(4-297)(4-298)(4-299)(4-300)(4-301)
(4-302)(4-303)(4-304)
しかし女王(ディド)は、ここに計略が隠されているのを察知した。誰が恋する人を欺(あざむ)くことができようか。彼女は何かが着々(ちゃくちゃく)と進んでいるのに気づき、どんなささいなことにも恐れを抱(いだ)きはじめた。するとあの性質(たち)のわるい噂(ファマ)が、猜疑心(さいぎしん)に苦しむ彼女に、艦隊が艤装(ぎそう)をととのえ、出港の準備中であることを知らせた。彼女はうろたえ、狂ったように町中を駆け回った。

それはまさしく、バックス祭の神輿(みこし)に心を掻き乱す狂信女の姿そのものであった。あの三年例祭(トリエテリカ)(隔年(かくねん)で行われる祭で、次の祭年すなわち翌々年までを一括(ひとくく)りに数える古代特有の数え方による)の秘儀(オルギア)、バックス祭では、バックスを呼(さけ)ぶ声が人々の心を昂(たか)ぶらせる。その時、夜のキタエロン山は、叫び声で包まれる。彼女は、ついに自分からアエネアスを呼んで、こう言った、(4-296-304)

(4-305)(4-306)(4-307)(4-308)(4-309)(4-310)
(4-311)(4-312)(4-313)
「騙(だま)すつもりだったのですか。酷(ひど)いではありませんか。こんな仕打ちがあるものですか。黙ってわたしの国から立ち去ろうとなさるとは。わたしたちの愛も、与えあった右手の誓い(堅い絆のしるし)も、残酷(ざんこく)に死んでゆくディドも、あなたを引き止めることができないのでしょうか。

選(よ)りにもよって、こんな冬空の下、出港の準備をなさるとは。北風(アクイリオ)どもの吹きすさぶなか、沖を目指して急がれるとは。あまりにも惨(むご)いこととは、お思いになりませんか。もし仮にです。あなたが何処(どこ)か他所(よそ)の土地の、見知らぬところへ赴(おもむ)かれるのではなく、まだ存続する昔のトロヤへお戻りなさるというのでしたら、何もわざわざこんな大波の荒れる海に艦隊を出して、トロヤへお帰りあそばしますまいに。(4-305-313)

(4-314)(4-315)(4-316)(4-317)(4-318)(4-319)
これはわたしから逃げるということですか。ああ、この涙に免じて、また、あなたの右手に免じて、切(せつ)にお願いいたします。哀(あわ)れなわたしには、もうほかには何も残っておりませんもの。それから、わたしたちの夫婦の営みに免じて、わたしたちが望んだ結婚に免じて、お願いいたします。

もしわたしがあなたのために、何か良いところがあったのでしたら、わたしがあなたにとって少しでも、愛(いと)しいものがあったのでしたら、どうぞ、沈んでゆくわたしの家に、お心をお寄せくださいまし。ああ、少しでもお望みする余地(よち)が、まだ残っているのでしたら、どうぞ、お考えになっておられますことを、改めてくださいまし。(4-314-319)

(4-320)(4-321)(4-322)(4-323)(4-324)(4-325)(4-326)
(4-327)(4-328)(4-329)(4-330)
あなたのために、リビュアの種族たちはひどく怒っています。放浪民(ノマデス)の親方衆(テュランヌス)も敵に回してしまいました。また、テュルスの人々の憎しみも買ってしまいました。

あなたのために、わたしは女の恥を失いました。わたしのただひとつの誇りだった、天に達する堅い操(みさお)の名声を、わたしはあっさりと捨てました。誰に、死に逝(ゆ)くわたしを託して去ってゆかれるのでしょうか、旅のかた。それとも『だんなさま』とお呼びしたこともあるあなたを、今は何とお呼びすべきでしょうか。

でも、こうしてはいられない。やがて兄のピュグマリオンがやってきて、わたしの造った城壁を壊(こわ)すでしょう。さもなければ、ガエトウリ人の王イアルバスがわたしを捕らえて引き立てていくでしょう。

ああ、せめてあなたが去るにあたって、わたしに愛しい子を授けてくださっていたら、もしも小さなアエネアスがわたしの家の庭で遊んでいたらよかったのに。あなたそっくりの顔をして。もしそうであったら、わたしは、捕われ女にもならず、捨てられたとも思わなかったでしょうに」。(4-320-330)

(4-331)(4-332)(4-333)(4-334)(4-335)(4-336)(4-337)
(4-338)(4-339)
彼女は言い終えた。アエネアスはユピテルの警告を守って臍(ほぞ)を固め、溢(あふ)れる思いを抑(おさ)え込み、目線をそらさず聞いていた。そしてやがて重い口を開いた、「女王よ、あなたには本当によくしていただいた。そして、今あなたがおっしゃったことすべてに対し、わたしには、何の返す言葉もありません。

エリサ(ディドの名)とのことは、わたしは終生(しゅうせい)、決して悔(くや)むことはありますまい。わたしがこのわたしであるかぎり、そして、また生命の息がわたしの五体(ごたい)にとどまるかぎり。

ただ、誤解のないよう、少し申し上げます。わたしは、隠れてこそこそ、ここから逃げ出そうなどとは、毛頭(もうとう)思ってはいませんでした。また、わたしはあなたの夫になるために松明(たいまつ)をかかげたことなどは、一度もありませぬ。そのような約束をしたことはありませぬ。(4-331-339)

(4-340)(4-341)(4-342)(4-343)(4-344)(4-345)(4-346)
(4-347)(4-348)(4-349)(4-350)
もし仮に、運命(さだめ)がわたしに、この人生をわたし自身の裁量(さいりょう)で送らせてくれ、自由にわたしの思いを遂げさせてくれるものならば、わたしはまず第一に、トロヤの町に留まり、なつかしいわが一族の後始末(あとしまつ)をつけたい。プリアムスの高き宮居(みやい)を建(た)て、敗者(はいしゃ)のために、わが手でペルガマの城を再興(さいこう)してみたい。

しかし今、グリュネウス(アポロの添名)のアポロが、大いなるイタリアを指示(しじ)するのです。リキュア(アポロ神殿:4-150)の神託が、イタリアの奪取を命じたまうのです。これこそわが愛、これこそわが祖国なのです。もとはフェニキアの女(ひと)であるあなたには、カルタゴの砦(とりで)というものがあるではありませんか。

このリュビアの町の景観があなたを捉(とら)えて離さないではありませんか。それならば、テウクリ人がアウソニア(イタリア)の地に住むことにも、とやかく言われる筋合いはありません。われわれが外国の地に国を求めることは、正当な事柄なのです。(4-340-350)

(4-351)(4-352)(4-353)(4-354)(4-355)(4-356)
(4-357)(4-358)(4-359)(4-360)(4-361)
夜になって湿った影が地面をおおい、火のように燃える星々が天にのぼる頃、決まってわが父アンキセスの亡霊(ぼうれい)が夢枕(ゆめまくら)に立ちます。その姿は、わたしへの忠告なのです。その恐ろしい姿を見るたび、わたしの心は震えおののきます。

またわたしは、わが子アスカニウスのことも考えねばなりません。わが子が受けとるべき西涯(ヘスペリア)の国、もともと彼のものになるはずの土地を、わが子に贈ってやれないようでは、親としては、まっとうな者とは言えますまい。

そんなこんなでいたところ、今回、ユピテルご自身が神々の使者をお遣わしになりました。わたしはこのこと、われらお互いの頭にかけて誓っていいます。使者は素早(すばや)い風に乗って指令(しれい)を伝えました。わたしは神(メルクリウス)が城壁に入ってくるのをこの目ではっきりと見たのです。そのお声は、今もこの耳の底にとどろいています。

もはやわたしとご自分を、嘆きの炎で燃え上がらせることはやめてください。わたしがイタリアを目指すのは、今や変えようもないない事柄なのです。(4-351-361)
 
次へ
 
 
 
 
 
 
  

2015/11/7 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会