52(7)医者(いしゃ)(いのち)をとられた場合

4-52-7-1「奥(おく)さま、この人間社会(にんげんしゃかい)で、何(なに)か全然(ぜんぜん)わからなくなってしまうというようなことがあり得(え)ましょうか?4-52-7-2術(じゅつ)は、その行(おこ)われる場所(ばしょ)だけを変(か)えて、たちまち全世界(ぜんせかい)を一周(いっしゅう)します。4-52-7-3すべてのことは、ただその名前(なまえ)を変(か)えただけで、世間(せけん)はとかくだまされます。4-52-7-4要(よう)するに、出(で)てくる結果(けっか)はいつも同(おな)じというわけなので。

4-52-7-5毒(どく)という『やつ』は、体(からだ)の特(とく)にどこそこの部分(ぶぶん)にきくものときまっております。4-52-7-6或(あ)るものは、胃(い)にきく、或るものは脳(のう)にきく、或るものは腸(ちょう)にきく。4-52-7-7ところで、ひとつの毒が、『せき』を起(お)こさせたといたしましょう。4-52-7-8」せきは、肺炎(はいえん)をひき起(お)こす、それでなければ、ちゃんと医者(いしゃ)の本(ほん)に書(か)いてあるなにか『ほか』の病気(びょうき)をひき起(お)こす。4-52-7-9ところで、『せき』が完全(かんぜん)に命取(いのちと)りにならないものとは申(もう)せません。4-52-7-10たといそれだけで命(いのち)を取(と)られないにしたところで、無学(むがく)な医者(いしゃ)の匙(さじ)加減(かげん)で、『まんま』と命(いのち)を取(と)られることもあり得(え)ましょう。

4-52-7-11というわけは、医者には概(がい)して薬物(やくぶつ)のほうの知識(ちしき)がない。4-52-7-12で、病気をよくすることもあり、悪(わる)くすることもあるわけでして。4-52-7-13こうして一人(ひとり)の男(おとこ)が、じつに巧(たく)みに、法律(ほうりつ)に少(すこ)しもふれることなく、殺(ころ)されるということにもなるわけでして。4-52-7-14裁判所(さいばんしょ)がいくら調(しら)べてみたところで、『とん』と手掛(てがか)りがつかめない。4-52-7-15これは、わたくしの友人(ゆうじん)である怖(おそ)るべき化学者(ばけがくしゃ)、とりわけイタリーで行(おこな)われているこうした現象(げんしょう)について深(ふか)く研究(けんきゅう)した、シチリヤ島(とう)のアデルモンテ・デ・タオルミネ司祭(しさい)も言っておられたところなので」。

4-52-7-16「まあ恐(おそ)ろしいことですこと。4-52-7-17でも、ずいぶん素晴(すばら)しいじゃございません?」と、夫人(ふじん)は満身(まんしん)の注意(ちゅうい)を傾(かたむ)け、身動(みうご)きひとつしないで言(い)った。4-52-7-18「そうしたことは、じつはみんな中世(ちゅうせい)の話(はなし)とばかり思(おも)っておりました」。4-52-7-19「それは確(たし)かにその通(とお)りで。4-52-7-20ですが、今日(こんにち)では、それはさらに進歩(しんぽ)しました。4-52-7-21たとえば、時日(じにち)の問題(もんだい)、いろいろな奨励(しょうれい)の問題、賞牌(しょうはい)とか、モンティヨン賞(しょう)とか、それらはすべて、社会(しゃかい)を完全無欠(かんぜん むけつ)な状態(じょうたい)へ到達(とうたつ)させようためではありますまいか?

4-52-7-22ところで、人間(にんげん)は、人(ひと)の手(て)によって神(かみ)のごとく創造(そうぞう)し、神のごとく滅(ほろ)ぼすことができるようになったとき、はじめて完全(かんぜん)になれるのでして。4-52-7-23ところで人間は、すでに滅ぼすことができるようになりました。4-52-7-24道(みち)の半(なか)ばは、すでに達(たっ)せられたというわけなのです」。

4-52-7-25「そうしますと、」と、夫人(ふじん)はあいかわらず、その目(め)ざす目的(もくてき)のほうへ話(はなし)をもどして、「近(ちか)ごろの芝居(しばい)や小説(しょうせつ)がいやというほど利用(りよう)しましたあのボルジア、メディチ、ルネ、ルジェリなどという家(いえ)の人(ひと)たちや、少(すこ)し下(くだ)ってはトレンク男爵(だんしゃく)などのつかった毒薬(どくやく)などは・・・・」。

4-52-7-26「それらはすべて芸術的(げいじゅつてき)なものでした。4-52-7-27ただそれだけのものでした」と、伯爵(はくしゃく)がつづけた。4-52-7-28「いったい、真正(しんせい)の学者(がくしゃ)と申(もう)す者(もの)が、漫然(まんぜん)一個人(いちこじん)ばかりを相手(あいて)にして満足(まんぞく)しているものとお考(かんが)えになりましょうか?4-52-7-29ちがいます。4-52-7-30科学(かがく)というものは跳躍(ちょうやく)を好(この)みます。4-52-7-31そう言(い)ってよろしければ、軽業(かるわざ)や気(き)まぐれを好(この)みます。4-52-7-32したがって、たとえて申(もう)しますと、さっきお話(はな)ししたあのアデルモンテ司祭(しさい)でございますな、彼(かれ)はこの点(てん)に関(かん)してじつに驚(おどろ)くべき実験(じっけん)をやってのけました」。

4-52-7-33「まあ!」。
 
次へ
 
 

ページ制作者:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
この本は、ささくら修道会の必読書
2017/9/28