37(3)手紙(てがみ)追伸者(ついしんしゃ)

3-37-3-1彼は、灯(あかり)のつくのを待(ま)ちかねて蝋燭(ローソク)のそばにより、手紙(てがみ)をひらいた。3-37-3-2手紙は、アルベールの手で書かれ、そこに彼の署名(しょめい)があった。3-37-3-3フランツは、それを二度(にど)まで読(よ)み返(かえ)した。3-37-3-4それほど思いがけないことが書かれていたのだった。3-37-3-5手紙は、次のようなものだった。

手紙の文面
3-37-3-6友よ、この手紙を受取(うけと)りしだい、机(つくえ)の四角(しかく)な引出(ひきだ)しのなかにある僕(ぼく)の紙入(かみいれ:サイフのこと)のなかから、信用状(しんようじょう)を出してくれたまえ。3-37-3-7もしそれで足(た)りなかったら、君(きみ)のぶんも足(た)してほしい。3-37-3-8トルロニヤのところへ行って、すぐに四千ピアストル(読者註:4000X10X1000=4000万円)の金をこしらえ、それをこの男(おとこ)に渡(わた)してくれたまえ。3-37-3-9一刻(いっこく)の猶予(ゆうよ)もなく、その金(かね)が僕の手に届(とど)かなければならないのだ。3-37-3-10これ以上(いじょう)はなにも言わない。3-37-3-11君が僕を信頼(しんらい)していてくれるように、僕も君を信頼する。

3-37-3-12再伸 I believe now to Italian banditti.(英語:僕もいまはイタリーの山賊のことを信じはじめた)。
3-37-3-13アルベール・ド・モルセール

3-37-3-14この手紙の下には、ちがった手で次のイタリー語が書かれていた。

追伸の署名(ルイジ・バンパ)
3-37-3-15もし朝の七時までに、四千ピアストルの金が届かなかったら、アルベール・ド・モルセール子爵はもうこの世(よ)の人(ひと)ではありませんぞ。
3-37-3-16ルイジ・バンパ


3-37-3-17この第二(だいに)の署名(しょめい)が、すべてをフランツに説明(せつめい)した。3-37-3-18使(つか)いの男が、自分の室(しつ)まで来(こ)ない理由(りゆう)もはじめて読(よ)めた。3-37-3-19つまり往来(おうらい)にいたほうが、フランツの室にはいるより『ずっと』安全(あんぜん)だったからのことだった。3-37-3-20アルベールは、自分であれほど信じようとしなかった有名(ゆうめい)な山賊(さんぞく)の首領(しゅりょう)の手中(しゅちゅう)に、むざむざ陥(おちい)ったというわけだった。

3-37-3-21一刻(いっこく)も猶予(ゆうよ)すべきでない。3-37-3-22彼は、机に駈(か)けよって、手紙に書いてある引出しのなかの紙入を見つけ、そのなかから信用状を取り出した。3-37-3-23全部(ぜんぶ)で六千ピアストル(=6,000万円)。3-37-3-24だが、そのなかからアルベールはすでに三千ピアストルを使(つか:本は費)っていた。3-37-3-25一方(いっぽう)フランツは、信用状なぞ持っていなかった。3-37-3-26フィレンツェに住(す)んでいることだし、ローマへは七日(なのか)か八日(ようか)のつもりでやって来たので、金といっては百ルイ(読者註:100ルイX24X1000=2,400,000円=240万円)ばかりしかなかった。

3-37-3-27その百ルイも、いま残っているのはたかだか五十ルイにすぎなかった。3-37-3-28要求額(ようきゅうがく)を満(み)たすためには、フランツとアルベールと、その双方(そうほう)を合(あ)わせても、なお七八百(しち・はっぴゃく)ピアストル(=800万円)足りなかった。3-37-3-29もちろんこうした場合、あのトルロニヤ一家(いっか)の好意をあてにすることができるわけで、フランツは、時をうつさずブラチヤノの邸へ帰って行こうとした。
(読者の疑問:トルロニヤとアルベール、トルロニヤとブラチヤノ男爵との関係は?:あるいはフランツ・デピネーとフランツ・ケネルのように同一人物かもしれない。)

3-37-3-30ちょうどそのとき、一つの考(かんが)えが頭(あたま)に浮(う)かんだ。3-37-3-31彼は、モンテ・クリスト伯爵のことを思いだした。3-37-3-32そこで亭主(ていしゅ)を呼(よ)ぼうとした。3-37-3-33すると、早くもその本人(ほんにん)が、室(しつ)の戸口(とぐち)に姿(すがた)を出した。3-37-3-34「ねえ君、」と、彼は勢(いきお)いこんで叫(さけ)んだ。3-37-3-35「伯爵はお室におられるだろうか?」。
3-37-3-36ええ、たったいまお帰りになったばかりで」。
3-37-3-37「もう床(とこ:ベッド)にはいられたかしら?」。
3-37-3-38「たぶんまだだと思いますが」。
3-37-3-39「では、一つお室の鈴(すず)を鳴(な)らしてみて、伺(うかが)っていいかどうかおたずねしてはもらえまいか」。3-37-3-40亭主は、忠実(ちゅうじつ)に言われたとおりにした。3-37-3-41そして、五分(ごふん)もするともどってきた。
3-37-3-42「伯爵さまがお待(ま)ちでございます」。

3-37-3-43フランツは廊下(ろうか)を横(よこ)ぎった。3-37-3-44召使(めしつかい:ボーイ)が、彼を伯爵のところへ案内(あんない)した。
 
次へ
 
 

ページ制作者:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
オリジナル教会・ささくら修道会・必読書
2017/5/14