33(7)バンパ「生い立ち」

2-33-7-1「パレストリーナとガブリ湖(こ)との間(あいだ)にあるサン・フェリーチェ伯爵の農園(のうえん)に働いていたつまらない羊飼いだったんでございます。2-33-7-2生まれたところはパンピナラで、六歳のときに伯爵家(はくしゃくけ)へ御奉公(ごほうこう)にあがりました。2-33-7-3親父(おやじ)というのは、これもアナニの羊飼いで、自分で小さな羊の群れをもっていて、羊の毛だとか、乳のあがりなどをローマに売って、それで暮らしをたてておりました。2-33-7-4子供のじぶんから、バンパは一風(いっぷう)変っておりました。
 
 
2-33-7-5ある日のこと、ちょうど八つのときに、パレストリーナの司祭(しさい)さんのところへきて、どうか物を読むことを教えてくれと頼みました。2-33-7-6これはなかなかやっかいなことでして。2-33-7-7と申しますのは、なにしろ自分では羊の群れを離(はな)れることができなかったんでございますから。2-33-7-8ところが司祭さんは、毎日、村に司祭さんのいない、貧乏な、小さなデル・ボルブっていう村へ御ミサ(ラテン語:missa:ローマカトリック教会で、神に感謝し、罪のつぐないと神の恵みを祈る祭式)を勤(つと)めに行くことになっていました。2-33-7-9そこでバンパに向かってその帰り路(みち)に待っていたら、そこで学課(がっか)を授(さず)けてやろう、なにぶん短い時間のことだから、よくそれを利用するようにと申し聞かせてやったのでした。2-33-7-10子供は喜んで承知(しょうち)しました。

2-33-7-11毎日毎日、子供はその羊の群れを引っぱって、パレストリーナからボルブへ行く街道へ草を食わせに行きました。2-33-7-12と、毎日毎日朝の九時に、司祭さんはそこを通って、二人はその辺(へん)の溝(みぞ)のふちに腰をかけ、羊飼いの少年は司祭さんの祈祷書(きとうしょ)を使って勉強をはじめたというわけでした。2-33-7-13それから三月(みつき)すると、彼は読めるようになりました。2-33-7-14だが、これで全部ではございません。2-33-7-15書くことを覚えなければなりません。

2-33-7-16司祭さんは、ローマの習字(しゅうじ)の先生に頼んで、三体(さんたい)のアルファベットを書かせました。2-33-7-17一つは太(ふと)いやつ、一つは中(ちゅう)ぐらいのやつ、も一つは細(ほそ)いやつ。2-33-7-18このアルファベットを手本(てほん)にして石盤(せきばん)の上に鉄筆(てっぴつ)で書いたら、書き方を覚えることができるだろうと申しました。2-33-7-19その晩すぐに、羊を農園につれて帰ると、バンパはパレストリーナの錠前屋(じょうまえや)のところへかけつけ、大きな釘(くぎ)をもらってそれを鍛(きた)え、『かなしき』で叩(たた)いて丸くして、昔の手裏剣(しゅりけん)といったようなものをこしらえました。

2-33-7-20あくる日は、石盤を何枚か集めて、それで勉強にかかりました。2-33-7-21それから三月(みつき)すると、書くことを覚えました。2-33-7-22司祭さんは、少年(しょうねん)の智慧(ちえ)の深さに驚き、その才能(さいのう)に感心(かんしん)して、帳面(ちょうめん)、ペン一箱(ひとはこ)、それに小刀(こがたな)を与えました。2-33-7-23これからまた勉強がはじまりました。2-33-7-24前の勉強にくらべると物(もの)の数(かず)ではありません。2-33-7-25一週間たつと、鉄筆を使ったのと同じように、ペンが使えるようになりました。

2-33-7-26司祭さんはこの話をサン・フェリーチェ伯爵にいたしました。2-33-7-27伯爵は、その羊飼いが見たいと言って、自分の前で読み書きをさせた上、家令(かれい)に言って召使(めしつかい)たちといっしょに食事をさせ、毎月(まいつき)ニピアストル(2X10X1000=2万円)ずつくださることになりました。2-33-7-28その金で本や鉛筆(えんぴつ)を買いました。2-33-7-29じっさいバンパは、あらゆることについて、やすやすその真似(まね)をしてのけました。

2-33-7-30そしてちょうど子供のときのジョット(十四世紀におけるフィレンツェの画家)と同じく、石盤の上に、羊や木や家などを描いたり、小刀のさきで、木を刻(きざ)んではそれでいろいろな形を作ったりしました。2-33-7-31あの人気者(にんきもの)の彫刻家(ちょうこくか)ピネルリなんかも、初めはやはりこれなんでした。

2-33-7-32ところで、七(なな)つか八(やっ)つの、つまりバンパより少し年(とし)のいかない一人の小娘(こむすめ)が、そのついそばで、お隣(おとなり)のパレストリーナの農園の羊の番をしておりました。2-33-7-33娘はバルモントン生まれの孤児(こじ)で、名前をテレザと申しました。2-33-7-34二人の子供は、いつも出会うといっしょに並んで腰をかけ、お互いの羊がごっちゃになり、いっしょに草を食べほうだいをいいことにして、話をしたり、笑ったり、遊んだりしていたのでした。

2-33-7-35さて夕方(ゆうがた)になると、サン・フェリーチェ伯爵とセルベトリ男爵(だんしゃく)の羊とを別々にして、そして、明日(あした)の朝(あさ)また会おうと約束しながら、二人は互いの農園に帰るのでした。2-33-7-36あくる日二人は、約束どおりにいたしました。2-33-7-37こうして二人は、並びあって大きくなって行きました。2-33-7-38バンパは十三(じゅうさん)、テレザは十二(じゅうに)になりました。2-33-7-39そして二人の自然(しぜん)の性向(せいこう:気立て)も、だんだん伸びてまいりました。
 
次へ
 

ページ制作者: (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
2016/9/23