26(2)(つま)の名はマドレーヌ

2-26-2-1これに反して彼の妻は、娘(むすめ)時代(じだい)の名をマドレーヌ・ラデルと呼ばれていたが、顔色の青い、痩(や)せて病身(びょうしん)な女だった。2-26-2-2アルル付近の生まれである彼女は、一ぽう(いっぽう)その地方の人たちに伝来(でんらい)する生まれながらの美貌(びぼう)を保(たも)ちながらも、エーグモルトの池、カマルグの沼に近い住民には『ざら』に見受けられるあの陰性な熱病(ねつびょう)の、ほとんど絶えまない発作(ほっさ)に悩まされ、そのため容色(ようしょく)は次第(しだい)次第に衰えていっていた。

2-26-2-3こうして彼女は、その二階の室の奥で、或いは安楽椅子(あんらくいす)に身を横たえ、あるいはベッドを背にしてもたれかかり、ほとんどいつも体をブルブルふるわせて坐ったきりになっていた。2-26-2-4そのあいだ、亭主(ていしゅ)はいつものとおり見張り番の位置についていた。2-26-2-5もっとも彼は、この番人の役目を、時間を延ばしてまで好んで勤めていたのだった。2-26-2-6というわけは、気難(きむず)かしやの女房(にょうぼう)と面(めん)と向(む)かうたびごとに、彼女は運命に対するいつも変わらぬ不平(ふへい)で、彼をまくし立てずにはいなかったから。

2-26-2-7こうした苦情にたいして、亭主は「黙(だま)らないか、カルコント!それもこれも神さまの思召(おぼしめ)しなんだ」と、悟(さと)りすました言葉で答えていた。2-26-2-8この仇名(あだな:ニックネーム)は、マドレーヌ・ラデルが、サロンとランベスク間(かん)のカルコント村で生まれたことに由来(ゆらい)していた。2-26-2-9ほとんど多くの場合、本名(ほんみょう)代(がわ)りに仇名で人を呼ぶというこの土地(とち)の風習(ふうしゅう)に従っていた亭主は、自分のぞんざいな口のきき方(かた)から考えて、あまりにものやさしく、ひびきの好(よ)すぎるマドレーヌという名の代りに、こうした名で呼ぶことにしていた。

2-26-2-10ただし、こうした神さまの思召しにたいして、表面(ひょうめん)さもあきらめたようなことをいっていながら、これをもってただちにわが旅籠屋の亭主が、あのボーケールの運河のやつによって嘗(な)めさせられた貧(ひん)の苦しさまで忘れていると早呑(はやの)みこみしてくだすってはいけない。2-26-2-11また、妻からいつも浴(あ)びせかけられる絶(た)えまのない苦情(くじょう)にたいして、彼が不死身(ふじみ)ででもあるかのように思いこんでしまわれても困る。

2-26-2-12彼は元来(がんらい)、あらゆる南仏(なんふつ)生(う)まれの人々と同じように、地味(じみ)で、大(たい)した欲望を持たない男ではあるが、見栄坊(みえぼう:うわべを飾る人)だった。2-26-2-13そんなわけでその盛んな時代には、やれ牛祭りとか、やれタラスクの行列(ぎょうれつ)とか、彼はいつもカルコントといっしょに、自分はカタロニヤとアンダルシーアに流れを引いた南仏の男の美々(びび)しい衣装(いしょう)に身を飾り、妻は、もとはギリシャ、アラビヤから来たものらしいアルルの女のあいだによく見受けられるあの華麗(かれい)な衣装を身につけて、いつも欠かさず顔を出したものだった。

2-26-2-14だがそのうち、時計の鎖(くさり)、頸飾り(くびかざり)、色さまざまな帯(おび)、刺繍(ししゅう)をしたブラウス、『びろうど』の上衣(じょうい)、粋(いき)な縁(ふち)をつけた『くつした』、色まじりの甲掛け(こうかけ:手足の甲に掛けて日光やほこりを避ける布。特に、旅装具として用いた)、銀(ぎん)の留金(とめがね)をつけた靴(くつ)などが一つ一つなくなっていった。2-26-2-15そして、ガスパール・カドルッスは、もはや昔のような豪勢(ごうせい)を見せることもできなくなり、彼も妻も、あらゆる世間的(せけんてき)な派手(はで)なさわぎをあきらめて、ただその楽しそうなさわぎがこの貧しい旅籠屋まで響いてくるのを、淋(さび)しく聞いているだけになってしまった。

2-26-2-16その旅籠屋にしたところで、いまはただ、それで一儲け(ひともうけ)しようというより、むしろ避難所(ひなんじょ)といった意味において営んでいるに過ぎなかった。2-26-2-17で、カドルッスはいつものとおり、その朝のあいだのひとときを戸口(とぐち)に坐って、いま鶏(にわとり)は五(ご)六(ろく)羽(わ)餌(えさ)を漁(あさ)っている、『ぼうず』になった小さな芝生(しばふ)から、一ぽう(いっぽう)は南へ、一ぽうは北へと走っている人気(ひとけ)のない道の両端(りょうたん)へかけて、その寂しそうな眼を動かしていたとき、ふと妻の甲高い(かんだかい)声を聞きつけて戸口を離れた。2-26-2-18彼は、なにやらクドクド言いながら、二階へあがって行った。2-26-2-18ただし、戸口は広々と開け放(はな)したままで、さも通りすがりの旅人(たびびと)に、お忘れなくおはいりくださいとよびかけてでもいるようだった。
 
 
 
次へ
 

引用者:2016/8/27 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義