24(2)入口をふさぐ岩

2-24-2-1ところが、次のようなことが彼の心に不安(ふあん)を抱(いだ)かせ、力学(りきがく)について彼の持っていたあらゆる考えを覆(くつが)えしてしまった。2-24-2-2それは、どうしてこの五千斤(ごせんきん)5000X0.6kg=3000kg=3ton)、六千斤(ろくせんきん:3.6ton)もある岩(いわ)を、なんら巨大(きょだい)な力(ちから)を用(もち)いることなく、いま見る土台(どだい)といったようなものの上まで引きあげることができたかということだった。

2-24-2-3たちまち一つの考えが頭に浮かんだ。2-24-2-4それは、岩を引きあげる代わりに、おそらく上から落としたものにちがいない、ということだった。2-24-2-5彼は岩の上におどりあがって、それが最初あったであろうと思われる場所を探(さが)した。2-24-2-6案のじょう、彼はほどなく、一つの軽い傾斜(けいしゃ)の作られているのを見た。2-24-2-7岩は、滑(すべ)り落ちて、いまあるところに落ちついたものにちがいなかった。2-24-2-8その支柱(しちゅう)としては、も一つの岩、普通の切り石といったくらいの大きさのやつが、あてがわれていた。2-24-2-9石と砂利(じゃり:細かい石ころ)は、手を入れられた事実をかくすために、じゅうぶん注意して合わされていた。

2-24-2-10こうした石工(いしく:石材を加工敷設(ふせつ)する技能者)らしい仕事の上には、植物(しょくぶつ)の生えるのに適した土がかぶせてあった。2-24-2-11そして、草が生え、苔(こけ)がはびこり、ミルトやランティスクの種(たね)がそこについて、古い岩は、まるで地から生えたようになっていた。2-24-2-12用心しながら土を取りのけてみると、案のじょう、そうした巧(たく)みな細工(さいく)の跡(あと)が見出(みいだ)された。2-24-2-13少なくも、それが見出されるように思われた。2-24-2-14そこで鶴ハシを振って、《時》によって固められたこの中間(ちゅうかん)の壁を崩しにかかった。2-24-2-15十分(じゅっぷん)もやったと思うと、壁はこわれた。2-24-2-16そして腕を入れられるだけの穴があいた。

2-24-2-17ダンテスは、見つかるかぎりの一番(いちばん)太いオリーブの木を切りに行き、枝を払い落とし、穴のなかへ突っ込んで『てこ』代わりにした。2-24-2-18だが、岩はとても重かった。2-24-2-19そして下の岩が非常(ひじょう)にしっかり支えていて、たといヘラクレスの力をもってしても、人力(じんりき)の限りにおいて、とうてい動かせそうに見えなかった。2-24-2-20彼は、そこで、この支柱(しちゅう)になっている石をやっつけなければならないと思った。2-24-2-21だが、どうしてやっつけたらいいだろう?2-24-2-22彼は、当惑(とうわく)したときにやるように、ぐるりとあたりを見まわした。

2-24-2-23そして、その目は、ジャコポが置いて行った、火薬(かやく)のいっぱいつまった野羊(のひつじ)の角(つの)の上にそそがれた。2-24-2-24彼は微笑した。2-24-2-25このとほうもない着想(ちゃくそう)のままに、仕事を完成(かんせい)させようというわけだった。2-24-2-26彼は鶴ハシのたすけを借(か)りて、腕(うで)の疲れをはぶこうとする工兵(こうへい)たちがよくやるように、上の岩と下の岩との間(あいだ)に火薬の導管(どうかん)を掘り、それに火薬をつめた。2-24-2-27それからハンケチをほぐし、それを硝石(しょうせき:しょうさんカリウム:水に溶けやすい無色の結晶。天然では硝石として産出。黒色火薬の主成分)のなかにころがして火縄(ひなわ:着火から火薬が爆発するまでの時間稼ぎをするための小道具:タイマーの役目をするもの)を作った。

2-24-2-28火縄に火をつけると、ダンテスは遠のいた。2-24-2-29ほどなく爆発が起こった。2-24-2-30上の岩は、はかり知れない力で、一瞬(いっしゅん)にして押しあげられ、下の岩はみじんに砕(くだ)けた。2-24-2-31彼が最初に作った小さな入口(いりぐち)からは、無数(むすう)の虫(むし)がおののき逃れた。2-24-2-32そして、このふしぎな路(みち)の番人(ばんにん)とでもいったような大きな蛇(へび)が一匹(いっぴき)、青光(あおびかり)のする腹をくねらせて、どこかへ姿をかくして行った。

2-24-2-33ダンテスは、そばへよってみた。2-24-2-34支柱がなくなったので、上の岩は崖(がけ)のほうへ向かってかしいでいた。2-24-2-35勇敢(ゆうかん)な彼は、岩のまわりを一回(ひとまわ)りすると、いちばんぐらついているところを見定(みさだ)め、その一(ひと)つの岩角(いわかど)に、『てこ』を当てがい、シジフォス(神話に出てくる人物。コリントの王、残虐をもって聞こゆ。その報いとして死後地獄にあって、巨大な岩を山の頂まで押しあげることを申し渡されたが、押しあげるたびごとに岩はたちまちにして転落したという)さながらの力をこめた。

2-24-2-36爆発によってゆらいでいた岩は、たちまちぐらつきはじめた。2-24-2-37ダンテスはさらに力をこめた。2-24-2-38それには、ちょうど、神々の父に戦(たたかい)をいどむため、山を抜いたといわれているあのタイタン(神話中の人物。天と地との子。神々に対して反抗し、山また山を積み重ねて天に昇ろうとしたが、ジュピテル()の怒りにあって電光にうたれて死んだ)さながらのものがあった。2-24-2-39やがて、岩は力に負けて転落(てんらく)し、跳(は)ね上がり、がらがらところげ落ちると、海に呑(の)まれて姿(すがた)を没(ぼっ)した。2-24-2-40そのあとには、円形(えんけい)をした場所があらわれ、方形(ほうけい:四角形)をした石の真中(まんなか)にはめこまれた鉄(てつ)の輪(わ)が見えた。
 
 
次へ
 

引用者:2016/8/21 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義