21(1)灯台の明かり

2-21-1-1ダンテスは気を失って、ほとんど息もつまりそうだった。2-21-1-2だが、彼には、息を殺しているだけの気力(きりょく)が残っていた。2-21-1-3そして、前にも言ったように、あらゆる機会にたいして心がまえのできていた彼は、右手に握った小刀の刃(やいば)を閃(ひらめ)かして、たちまち嚢(ふくろ)の腹(はら)を切り開き、そこから腕を出し、頭を出した。2-21-1-4重りを引っぱりあげようとしてみたが、ぐんぐん引かれるばかりだった。2-21-1-5彼は、身をまげて、足を縛(しば)っている綱(つな)を探(さが)した。

2-21-1-6そして、これを限りと力をこめて、まさに息がつまろうとしたその刹那(せつな)、綱を切り放(はな)つことができた。2-21-1-7それから彼は、足をはげしく蹴(け)りながら、自由に水面(すいめん)まで浮かびあがった。2-21-1-8重りは、底(そこ)知れぬ海の深みへ、危(あや)うく経帷子(きょうかたびら)となるはずだった粗末(そまつ)な布(ぬの)を引っぱりながら、そのまま沈んで行ってしまった。

2-21-1-9ダンテスは、わずかに息をついただけで、ふたたび水の中にもぐってしまった。2-21-1-10彼の第一の心(こころ)づかいは、見つけられまいということだった。2-21-1-11二度目に姿をあらわすと、そこは投げこまれた地点から少なくも五十歩ばかりのところだった。2-21-1-12頭上(ずじょう)の黒い、嵐(あらし)を催(もよお)した空(そら)の面(つら)には、風が足早(あしばや)な雲を掃(は)いて、時おり一点の星影(ほしかげ)にひきたって見える青空の一角(いっかく)をあらわしていた。

2-21-1-13前にはひろびろとした大海原(おおうなばら)が暗澹(あんたん)として咆哮(ほうこう)し、波は、さも嵐が近づいたかのように泡(あわ)たちはじめ、うしろには、海よりも黒く、空よりも黒く、まるでおびやかす亡霊のように花崗岩(かこうがん)の巨人がそそり立ち、その暗い頂(いただ)きは、餌(えさ)を捕えようと差し伸べられた腕のように見えていた。2-21-1-14そして一番高い岩の上には、角灯(かくとう)の光に、二つの人影が照らし出されていた。

2-21-1-15ダンテスは、その二つの人影(ひとかげ)が、不安なようすで海上(かいじょう)をのぞきこんでいるように思われた。2-21-1-16事実その異様(いよう)な人夫(にんぷ)たちは、彼が空間(くうかん)をつんざいて発(はっ)したあの叫(さけ)び声をたしかに聞いたにちがいなかった。2-21-1-17ダンテスはふたたびもぐった。2-21-1-18そしてかなり長い間(あいだ)、水の中を泳いで行った。2-21-1-19それは、彼にとって腕(うで)に覚(おぼえ)えのあることだった。2-21-1-20そして、いつもファロの入江(いりえ)で、まわりに集った大勢の人たちから感心されたものだった。2-21-1-21そうした彼は、マルセイユきっての水泳(すいえい)の達人(たつじん)と言われていた。

2-21-1-22ふたたび水面(すいめん)にあらわれたとき、もう角灯のかげも見えなかった。2-21-1-23まず第一に、方角(ほうがく)をきめなければならなかった。2-21-1-24シャトー・ディフを取り巻いている島々(しまじま)のなかで、一番手近(てぢか)なのはラトノーとポメーグだった。2-21-1-25だが、その二つの島には、人が住んでいた。2-21-1-26ドームの小島(こじま)も同様(どうよう)だった。

2-21-1-27一番安全なところといえば、ティブランとルメールの二つの島だ。2-21-1-28ともにシャトー・ディフから一里(いちり:4Km)ばかりのところにあった。(Googleの地図では8Kmぐらいある)。2-21-1-29ダンテスとしても、この島のどれか一つに辿(たど)りつかなければと考えた。2-21-1-30だが、身のまわりに刻々(こくこく)深くなっていく暗(あん)のなかで、どうしてそれらの島が見出(みいだ)せよう!

2-21-1-31ちょうどこのとき、星のように輝いているブラニエの灯台(とうだい)の灯(あかり)が目にはいった。2-21-1-32この灯台をまっすぐ目あてに進んで行くと、ティブラン島は、いささか左に当っていた。2-21-1-33したがって、少し左へ寄って行くと、ちょうどその島に行けるわけだった。2-21-1-34だが前にも言ったように、シャトー・ディフからその島まで、控え目に見ても一里はあった。(一里は4Kmだが、Google地図の実測では8Kmあるように思う)。
 
 
 
次へ
 

引用者:2016/7/13 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義