20(2)死者と生者の入替り

2-20-2-1《おお、おお》。彼はこうつぶやいた。2-20-2-2《誰がこんな考えを吹きこんだのだろう?2-20-2-3神さま、あなたですか?2-20-2-4ここから自由に出られるのは、死人をおいてほかにない。2-20-2-5そうだ、死人になろう!》。2-20-2-6こう言いながら、その決心に思い直(なお)す暇(ひま)もあたえず、こうした絶望的な決心を思いとどまらせたりしないためとでもいったように、彼は、そのむさくるしい嚢(ふくろ)の上に身をかがめ、ファリアが作った小刀(こがたな)でその嚢を開(あ)け、死骸(しがい)を嚢から取り出し、自分の室まで運んで行った。

2-20-2-7そして、それを自分のベッドに寝かせ、いつも自分が頭にかぶっている布の片はしを頭にかぶせ、上に夜具(やぐ)をかけ、最後にも一度、氷のような額(ひたい)に接吻(せっぷん:キス)し、すでに思考をやめたため、いまは恐ろしいものにさえ思われる開いたままの眼を閉じさせ、夕方(ゆうがた)獄丁が食事を運んでくるとき、しばしば彼がしていたように眠っていると見せかけるため、その顔を壁のほうへ振り向けさせた。

2-20-2-8それからふたたび穴にはいり、壁のところへベッドを引きよせ、さてそれから、片方(かたほう)の室に帰ってくると、かくされていた針(はり)と糸とを取り出し、嚢のなかには裸(はだか)の人がいると思わせるため、着ていた『ぼろ』をかなぐり捨て、腹(はら)のあいた嚢のなかにもぐりこみ、死骸のはいっていたところに体をおさめ、縫目(ぬいめ)をうちから縫い閉じた。

2-20-2-9このとき、不幸にして誰かがはいってきたとしたら、おそらく彼の心臓(しんぞう)の脈(みゃく)を打っている音が聞こえたろう。2-20-2-10ダンテスには、夕方(ゆうがた)獄丁のくるまで、じゅうぶんのゆとりがあった。2-20-2-11だが、彼は、そのときまでに典獄(てんごく:刑務所長)の心が変わり、死骸を持って行ってしまわれはしないかと恐れていた。2-20-2-12そういうことになったら、最後の希望も失われないではいないのだった。

2-20-2-13なにはともあれ、計画はこれでできあがった。2-20-2-14彼は、次のようにしようと思い定めた。2-20-2-15もしも運んで行くうち、穴掘(あなほり)人(にん)に、死人の代りに生きた人間(にんげん)をかついでいることが気取られたときは、自分であることが身やぶられる暇も与えず、小刀を揮(ふる)って上から下まで嚢を引きさき、彼らが驚きさわいでいるあいだに姿を消そう。2-20-2-16そして、捉(とら)まえられそうになったら、その小刀を振(ふ)りまわそう。

2-20-2-17墓場(はかば)まで連れて行かれ、穴(あな)のなかにおろされたら、そのまま土をかけさせよう。2-20-2-18そして、夜のことではあり、人夫(にんぷ)が帰って行くのを待って、たちまち軟(やわ)らかい土を掻(か)きのけて逃げ出そう。2-20-2-19どうか土が、がまんできるほど重くなくってくれるように。2-20-2-20それがせめてもの願いだった。2-20-2-21予想に反して土があまり重すぎたら、息がつまって死んでしまうにちがいない。2-20-2-22それもよかろう!2-20-2-23それならそれで、万事(ばんじ)片(かた)づくというわけなのだ。

2-20-2-24ダンテスは、昨日(さくじつ:きのう)から食事をしていなかった。2-20-2-25朝になっても腹が減ったとは思わなかった。2-20-2-26そして、いまもそうとは感じなかった。2-20-2-27自分の立場があまりに危険であるだけに、他のことなど考えるだけの暇がなかった。

2-20-2-28ダンテスにとっての第一の危険は、七時に晩食(バンメシ)を運んでくる獄丁が、身がわりのことに気がつかないかということだった。2-20-2-29さいわい彼は、或(ある)いは人の顔が見たくないとき、或いはとても疲れたとき、獄丁のくるのをベッドに寝たままで迎えたことが幾度(いくど)かあった。2-20-2-30そうしたときには、獄丁は、テーブルの上にパンとスープを置いたまま、声もかけずに出て行った。

2-20-2-31だが、今日(きょう)にかぎって、獄丁が、いつものように黙っていないで、話しかけないものでもない。2-20-2-32そして、返事のないのを怪(あや)しみながら、ベッドのそばへ近より、すべてを見て取らないとも言われない。
 
 
 
次へ
 

引用者:2016/7/10 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義