(19)メア・クルパ(我が過ち)

1-5-19-1前世紀(ぜん)(せいき)に一時(いちじ)ヨーロッパ各地(かくち)で流行(りゅうこう)した「鞭打(むちう)ち行進(こうしん)が、ペスト襲来(しゅうらい)以後(いご)爆発的(ばくはつてき)かつ自然(しぜん)発生的(はっせいてき)に再燃(さいねん)した。1-5-19-2一万(いちまん)にも及ぶ大群衆(だいぐんしゅう)が、釘(くぎ)を打ち付けた棒(ぼう)に皮(かわ)の鞭(むち)を結(むす)び付け、それで激(はげ)しく自身(じしん)や仲間(なかま)の肉体(にくたい)を打(う)ちながら、巡礼(じゅんれい)のように町(まち)から町へと行進(こうしん)を続(つづ)けるのである。

1-5-19-3黒死病(こくし)の惨禍(さんか)を越(こ)えて生(い)き残(のこ)った人(ひと)は、大(だい)なり小(しょう)なり身内(みうち)や友人(ゆうじん)の死(し)に対して自分(じぶん)を責(せ)める気持(きもち)があったから、一(ひと)つの町、一つの村(むら)を過(す)ぎるたびに行列(ぎょうれつ)は雪(ゆき)だるまのように大きくなった。1-5-19-4先頭(せんとう)には十字架(じゅうじか)と松明(たいまつ)を捧(ささ)げた修道士(しゅうどうし)が立(た)ち、人々(ひとびと)は皆顔(みな)(かお)をベールで隠(かく)し、上半身(じょう)(はんしん)を露出(ろしゅつ)し、腰(こし)から下(した)は足首(あしくび)まで届(とど)く長いスカートに包(つつ)み、「メア・クルパ、メア・クルパ、メア・マキシマ・クルパ(これ我(わ)が過(あやま)ちなり、我がいと大(おお)いなる過ちなり)」と唱(とな)えつつ、肩(かた)や胸(むね)や背(せ)を血(ち)が出るまで鞭打(むちう)った。

1-5-19-5この運動(うんどう)の主体(しゅたい)は下層(かそう)か中流(ちゅうりゅう)の貧(まず)しい民衆(みんしゅう)だったが、イタリアでは貴族(きぞく)の中(なか)からも、財産(ざいさん)を放棄(ほうき)して参加(さんか)する者(もの)が続出(ぞくしゅつ)した。1-5-19-6この運動(うんどう)は拡大(かくだい)するにつれて急速(きゅうそく)に教会(きょうかい)の規制(きせい)をはみ出し、異端(いたん)と見分(みわ)けがつかなくなったから、教皇庁(きょうこうちょう)は鞭打(むちう)ち行進(こうしん)を禁止(きんし)するのに躍起(やっき)となった。
 
次へ
 
 
 
ミチオ書・第一部・(文章)歴史物語・藤沢道郎
ページ製作者:ささくら修道会 笹倉正義
2014/9/1、2016/1/7、2017/2/18、2019/1/21
(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会:通称:「オリジナル教会」