(16)泥沼(どろぬま)への道

皇帝軍ブレッシャを攻める
1-4-16-1皇帝軍(こうてい)(ぐん)はまずブレッシャを囲(かこ)んだ。1-4-16-2この町(まち)を一(ひと)ひねりに押(お)し潰(つぶ)し、その勢(いきお)いでミラノをも陥落(かんらく)させるつもりだ。1-4-16-3ブレッシャの町(まち)は十重二十重(とえはたえ:幾重にもとりまいていること)に包囲(ほうい)され、攻城櫓(こうじょう)(やぐら)が築(きず)かれ、投石機(とうせき)(き)が据(す)え付(つ)けられた。

1-4-16-4だが、窮鼠(きゅうそ:=追い詰められて逃げ場を失ったねずみ)かえって猫(ねこ)を噛(か)むのたとえ通(どお)り、ブレッシャ市民(しみん)は果敢(かかん)に抵抗(ていこう)し、皇帝軍(こうてい)(ぐん)の攻撃(こうげき)はそのつど押(お)し返(かえ)された。

捕虜(ほりょ)(たて)応酬(おうしゅう)
1-4-16-5ついにかつて赤髭皇帝(あかひげ)(こうてい)が都市攻略(とし)(こうりゃく)に用(もち)いて成功(せいこう)した戦術(せんじゅつ)を採用(さいよう)し、櫓(やぐら)の上(うえ)に捕虜(ほりょ)にしたブレッシャ市民(しみん)を縛(しば)り付(つ)け、それを楯(たて)としてさんざんに矢(や)を射(い)かけたが、城内(じょうない)からも委細構(いさい)(かま)わず矢(や)と石(いし)が飛(と)んで来(き)て、この作戦(さくせん)は「人間(にんげん)の楯(たて)」を惨殺(ざんさつ)しただけに終(おわ)った。

1-4-16-6翌日(よくじつ)、今度(こんど)は市壁(しへき)の上(うえ)にドイツ人(じん)の人質(ひとじち)が十名余(じゅうめい)(あま)り整列(せいれつ)させられ、皇帝軍(こうてい)(ぐん)が見上(みあ)げる中(なか)を、昨日(きのう)の報復(ほうふく)として一人(ひとり)また一人(ひとり)と処刑(しょけい)」された。1-4-16-7まさに地獄(じごく)の光景(こうけい)だった。

皇帝軍ブレッシャを撤退(てったい)
1-4-16-8戦争(せんそう)は赤髭時代(あかひげ)(じだい)よりずっと凄惨(せいさん)なものになっていたのである。1-4-16-9フェデリーコはついに攻城(こうじょう)を諦(あきら)め、包囲(ほうい)を解(と)いて引(ひ)き揚(あ)げた。

ベネチアとジェノバが反皇帝
1-4-16-10これに勇気(ゆうき)づいた教皇(きょうこう)グレゴリウス九世(きゅうせい)は、ベネチアとジェノバを反皇帝陣営(はん)((こうてい)(じんえい)に引(ひ)き込(こ)むことに成功(せいこう)、このイタリア二大海港都市(にだい)(かいこう)(とし)を味方(みかた)につけたことは、制海権(せいかいけん)を保(たも)つ上(うえ)でも、また遠隔地貿易(えんかくち)(ぼうえき)で巨利(きょり)を収(おさ)める両市(りょうし)から軍資金(ぐんしきん)を引(ひ)き出(だ)す上(うえ)でも、大(お)きな成果(せいか)であった。

皇帝を破門(はもん)
1-4-16-11自治都市連合(じち)(とし)(れんごう)は再(ふたた)び活気付(かっきづ)き、教皇(きょうこう)は再(ふたた)び伝家(でんか)の宝刀(ほうとう)を抜(ぬ)いて、1239年(ねん)、皇帝(こうてい)を破門(はもん)に処(しょ)した。

1-4-16-12ローマ市民(しみん)に反教会活動(はん)(きょうかい)(かつどう)を煽動(せんどう)したというのが破門(はもん)の理由(りゆう)だったが、今(いま)やイタリア民族(みんぞく)を絶対主義独裁体制(ぜったい)(しゅぎ)(どくさい)(たいせい)のもとに統一(とういつ)しようとする皇帝(こうてい)と、民族統一(みんぞく)(とういつ)を阻止(そし)して封建的分散体制(ほうけんてき)(ぶんさん)(たいせい)を維持(いじ)しようとする教皇(きょうこう)との、根本的(こんぽんてき)な方針(ほうしん)の違(ちが)いが明(あき)らかになりつつあった。

1-4-16-13もはや両者(りょうしゃ)の間(あいだ)に妥協(だきょう)はあり得(え)ず、血(ち)みどろの闘(たたか)い以外(いがい)に状況(じょうきょう)の出口(でぐち)はなかった。

フェデリーコ教皇の叙任権(じょにんけん)蹂躙(じゅうりん)
1-4-16-14フェデリーコはシチリヤ王国内(おうこく)(ない)の司教(しきょう)と教区司祭(きょうく)(しさい)を全員罷免(ぜんいん)(ひめん)し、親皇帝派(しん)(こうてい)(は)の聖職者(せいしょくしゃ)を代(かわ)りに任命(にんめい)して教皇(きょうこう)の聖職叙任権(せいしょく)(じょにんけん)を踏(ふ)みにじり、王国内(おうこく)(ない)の教会財産(きょうかい)(ざいさん)を接収(せっしゅう)し、フランチェスコ会(かい)とドメニコ会(かい)の修道士(しゅうどうし)を追放(ついほう)した後(のち)、教皇領国(きょうこう)(りょうごく)に攻(せ)め込(こ)んだ。
 
次へ
 
 
 
ミチオ書・第一部・(文章)歴史物語・藤沢道郎
ページ製作者:ささくら修道会 笹倉正義
2014/11/13、 2017/2/16、2019/01/06
(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会:通称:「オリジナル教会」