共有部引渡し 分譲マンションが竣工すると、まず、管理会社担当者(フロント)とマンション管理員に対して、共用部設備の鍵引渡しと設備業者による設備の取扱説明があります。この時、順次鍵の開閉を確認します。引き渡された鍵は、管理事務所に保管されます。説明を受けた側が引渡書にサインして、共有部引渡しが完了します。 専有部引渡し 共用部引渡しが完了(全面委託した管理会社に渡したということは、管理組合に渡したということ)すると、売主が区分所有者を召集し、専有部の鍵と専有部内設備の取扱説明書を渡します。また、各設備の保証について説明します。 売主の保証 一斉点検による補修サービス(3ヶ月、6ヶ月、1年、2年)があります。この期間中は、売主から請け負った建築会社などの業者が窓口となって、申告された専有部の不具合に対応します。ただし、お風呂や調理器具など建物に関係の無い設備の故障は、住民が各メーカーに直接依頼します。 補修工事要望 1.水周りや、緊急のものに対しては、管理事務所にある書式で、直ちに補修依頼します。 2.一斉点検時でよいもの(緊急でないもの)は、売主から請け負った建築会社から区分所有者に対して点検日の通知をしますので、内装や建具に不具合があれば点検を依頼します。専有部に人が住み始めると、建物の荷重が増えていきます。荷重が変化すると歪も変わり建具に隙間ができたり、きつくなったりの影響が出ることがあります。また、気象による鉄骨やコンクリートへのさまざまな変化の影響もあるでしょう。こまめにチェックして、不具合を見つけたら、補修してもらいましょう。 竣工後、2年が過ぎると、売主による無償修理期間は消滅します。 (ご注意:これらは個別の物件ごとに違う可能性がありますので、契約時によく確認する必要があります。また、契約時にはまだ設計が完了していない場合もあるでしょう。その時の営業トークは、この「補修による品質保証」とは関係ありません。営業トークは、必ず記録に残しましょう。後で言った言わないの問題を防ぎます。) |
次へ |
分譲マンション管理人 笹倉正義 |
2011/9/2、2021/8/14 |
サイトの構成 |
この「分譲マンションの管理」説明書の作成が次につながりました。 |