30.男だけでも五千人分のパン

9-7さて、領主ヘロデはいろいろな出来事を耳にして、あわて惑っていた。それは、ある人たちは、ヨハネが死人の中からよみがえったと言い、9-8またある人たちは、エリヤが現れたと言い、またほかの人たちは、昔の預言者のひとりが復活したのだと言っていたからである。9-9そこでヘロデが言った、「ヨハネはわたしがすでに首を切ったのだが、こうしてうわさされているこの人は、いったい、だれなのだろう」。そしてイエスに会ってみようと思っていた。

9-10使徒たちは帰ってきて、自分たちのしたことをすべてイエスに話した。それからイエスは彼らを連れて、ベツサイダという町へひそかに退かれた。9-11ところが群衆がそれと知って、ついてきたので、これを迎えて神の国のことを語り聞かせ、また治療を要する人たちをいやされた。

9-12それから日が傾きかけたので、十二弟子がイエスのもとにきて言った、「群衆を解散して、まわりの村々や部落へ行って宿を取り、食物を手にいれるようにさせてください。わたしたちはこんな寂しい所にきているのですから」。

9-13しかしイエスは言われた、「あなたがたの手で食物をやりなさい」。彼らは言った、「わたしたちにはパン五つと魚二ひきしかありません、この大ぜいの人のために食物を買いに行くかしなければ」。9-14というのは、男が五千人ばかりいたからである。しかしイエスは弟子たちに言われた、「人々をおおよそ五十人ずつの組にして、すわらせなさい」。9-15彼らはそのとおりにして、みんなをすわらせた。9-16イエスは五つのパンと二ひきの魚とを手に取り、天を仰いでそれを祝福してさき、弟子たちにわたして群衆に配らせた。9-17みんなの者は食べて満腹した。そして、その余りくずを集めたら、十二かごあった。
  
次へ

  
なぜ、このパンの奇跡のエピソードがあるのか。これは、マナの奇跡の現代版である。イエスの事跡は、聖書(今では旧約聖書)の成就であることを示さなければならなかった。神による罪のあがないの成就、すなわちイエス・キリストの誕生が、人の能力や偶然ではないことを、聖書の成就ということで示した。その出来事は、イエスのそば近くにいた人々によって証されたが、彼らの半数は、漁師などのアラム語を話す無教養な人であった。文書にしたのは教養のある人々、すなわちギリシャ語のユダヤ人であって、彼らの多くは「終末」という特別な思想に染まった人々であった。このことは、我々が夜空を見上げるとき、大気の影響を受けて、いくら倍率の高い望遠鏡をもってしても、真の天体を見ることができないのに似ている。わたしたちは、おぼろげなものを見ている。

---ベツサイダについて
ヨハネ1-44ピリポは、アンデレとペテロとの町ベツサイダの人であった。

---ピリポについて
ヨハネ6-1そののち、イエスはガリラヤの海、すなわち、テベリヤ湖の向こう岸へ渡られた。

6-5イエスは目をあげ、大ぜいの群衆が自分の方に集まって来るのを見て、ピリポに言われた、「どこからパンを買ってきて、この人人に食べさせようか」。6-6これはピリポをためそうとして言われたのであって、ご自分ではしようとすることを、よくご承知であった。6-7すると、ピリポはイエスに答えた、「二百デナリ(約100万円)のパンがあっても、めいめいが少しずついただくにも足りますまい」。

6-13そこで彼らが集めると、五つの大麦のパンを食べて残ったパンくずは、十二のかごにいっぱいになった。

男たちだけで、5,000人いたのだから、女性、こどもを合わせると1万人近い人々がいた。一人100円のパンとすると、ピリポの計算は正しい。このピリポが使徒行伝の七執事の一人だとすると、彼はギリシャ語のユダヤ人ということになる。

---南北王朝時代の預言者エリシャも主によってパンの奇跡を見せた。
 
2011/3/13 笹倉キリスト教会 笹倉正義
2011/9/18、2011/11/27、2012/8/21

引用聖句:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)