1.パウロの二回目の弁明 2.カイザル(ローマ皇帝)に上訴 |
24-27さて、二か年たった時、ポルキオ・フェストが、ペリクスと交代して任についた。ペリクスは、ユダヤ人の歓心を買おうと思って、パウロを監禁したままにしておいた。 ---しおり パウロが獄につながれたまま二年という歳月が過ぎてしまった。パウロにとっては、殺されずに済んだものの、獄につながれたままの日々は、彼にさまざまな心の変化を起こさせた。この騒動の原因を知っていたエルサレム教会はパウロの支援をせず、沈黙を守った。そのために、弟子たちや兄弟たちにも変化が見られた。パウロは、この獄から手紙を書いた。ルカは、それらの手紙の一部のコピーをとっておいた。また、使徒行伝の記録を続けた。 ---しおり ---総督の交代があって、再びユダヤ人の陰謀動く 25-1さてフェストは、任務に着いてから三日の後、カイザリヤからエルサレムに上ったところ、25-2祭司長たちやユダヤ人の重立った者たちが、パウロを訴え出て、25-3彼をエルサレムに呼び出すよう取り計らっていただきたいと、しきりに願った。彼らは途中で待ち伏せして、彼を殺す考えであった。25-4ところがフェストは、パウロがカイザリヤに監禁してあり、自分もすぐそこへ帰ることになっていると答え、25-5そして言った、「では、もしあの男に何か不都合なことがあるなら、おまえたちのうちの有力者らが、わたしと一緒に下って行って、訴えるがよかろう」。 25-6フェストは、彼らのあいだに八日か十日ほど滞在した後、カイザリヤに下って行き、その翌日、裁判の席について、パウロを引き出すように命じた。25-7パウロが姿をあらわすと、エルサレムから下ってきたユダヤ人たちが、彼を取りかこみ、彼に対してさまざまの重い罪状を申し立てたが、いずれもその証拠をあげることはできなかった。25-8パウロは「わたしは、ユダヤ人の律法に対しても、宮に対しても、またカイザルに対しても、なんら罪を犯したことはない」と弁明した。 25-9ところが、フェストはユダヤ人の歓心を買おうと思って、パウロにむかって言った、「おまえはエルサレムに上り、この事件に関し、わたしからそこで裁判を受けることを承知するか」。25-10パウロは言った、「わたしは今、カイザルの法廷に立っています。わたしはこの法廷で裁判されるべきです。よくご承知のとおり、わたしはユダヤ人たちに、何も悪いことをしてはいません。25-11もしわたしが悪いことをし、死に当たるようなことをしているのなら、死を免れようとはしません。しかし、もし彼らの訴えることになんの根拠もないとすれば、だれもわたしを彼らに引き渡す権利はありません。 わたしはカイザルに上訴します」。 25-12そこでフェストは、陪席の者たちと協議したうえ答えた、「おまえはカイザルに上訴を申し出た。カイザルのところに行くがよい」。 次へ ---しおり フェスト総督の提案に対して、「皇帝に上訴する」という、思いもかけない答えがパウロから返された。フェストにはユダヤ人の陰謀がわかっていないと考えたパウロは、何としてもエルサレムに上ることは避けなければならなかった。誰かがパウロにこう教えた、「エルサレム裁判を阻止するためには、皇帝に上訴する道しかない。上訴すれば、近衛兵の管轄になり、誰も手が出せなくなる」。その提案者は、ローマ軍の内情に詳しい者である。 パウロが奥の手を出したことで、ユダヤ人らは手が出せなくなり、エルサレムに帰って行った。しかし、なぜ彼らは執拗にパウロを狙ったのかという疑問が残るので、少し考察する。 1.パウロは大金を持っていたので、前総督のペリクスには寛大に扱われた。そこで彼は獄中で書簡を著し、諸教会に送って、指導者の務めを果たしていた。このためにユダヤ人はパウロを忘れなかった。したがって、二年間のあいだ、彼らはあらゆる機会をとらえてパウロ殺害の策をめぐらした。パウロが自分の死が近いことを思って、テモテに手紙を書いたのもこのころである。 2.エルサレム教会は、割礼問題では律法学者派が主導権を握っていて、獄中でも手紙を書いて離散のユダヤ人と物議をかもしている、パウロの支援をしなかった。パウロを支援しないもう一つの理由は、彼がマケドニヤとアカヤで集めた献金をエルサレム教会に渡さずに、パウロが持っていることであった。パウロのきよめが終わらないうちに、騒ぎになったので、献金引渡しができなかったためである。パウロが所持していた金額は、カイザリヤではペリクス総督に目をつけられたし、ローマでは二年間も借家の家賃を支払わされたほどのものであった。 3.カイザリヤの獄から出した、「ガラテヤ人への手紙」の中に、このようなペテロを批判する内容があり、エルサレム教会の反感を買った。文中のケパとはペテロの別名である。 ガラテヤ2-9かつ、わたしに賜った恵みを知って、柱として重んじられているヤコブとケパとヨハネとは、わたしとバルナバとに、交わりの手を差し伸べた。そこで、わたしたちは異邦人に行き、彼らは割礼の者に行くことになったのである。2-10ただ一つ、わたしたちが貧しい人々をかえりみるようにとのことであったが、わたしはもとより、この事のためにも大いに努めてきたのである。 ガラテヤ2-11ところが、ケパがアンテオケにきたとき、彼に非難すべきことがあったので、わたしは面とむかって彼をなじった。2-12というのは、ヤコブのもとからある人々が来るまでは、彼は異邦人と食を共にしていたのに、彼らがきてからは、割礼の者どもを恐れ、しだいに身を引いて離れて行ったからである。2-13そして、ほかのユダヤ人たちも彼と共に偽善の行為をし、バルナバまでがそのような偽善に引きずり込まれた。2-14彼らが福音の真理に従ってまっすぐに歩いていないのを見て、わたしは衆人の面前でケパに言った、「あなたは、ユダヤ人であるのに、自分自身はユダヤ人のように生活しないで、異邦人のように生活していながら、どうして異邦人にユダヤ人のようになることをしいるのか」。 ---しおり |