テモテへの第一の手紙

謝辞:聖句は全文、日本聖書協会の口語訳聖書(1954年版)からの引用です。
 
この手紙は、「テトスへの手紙」とよく似ている。「信仰によるわたしの真実な子テモテへ」と「信仰を同じうするわたしの真実の子テトスへ」に象徴されるように、二つとも愛子への初歩的な教えが書かれている。この手紙は第三次伝道旅行の前にマケドニヤとアカヤで献金を集め、エルサレムに向かって出発する前に書いたものである。エルサレムでの万一の事を考えて、テモテをエペソにとどめ、遺言のような教えを残したのである。
 
手紙が書かれた順番
<新約聖書の地図>

 
目次 
1.エペソにとどまっていなさい (1-1-7)神の務めを果たすものではなく、むしろ論議を引き起こさせる
2.パウロ自身の使徒職の自覚 (1-8-17)主はわたしを忠実な者と見て、この務めに任じて下さった
3.テモテよ戦いぬきなさい (1-18-20)ある人々は、正しい良心を捨てたため、信仰の破船に会った
4.男と女への奨励 (2-1-15)やすらかで静かな一生を、真に信心深くまた謹厳に過ごすためである
5.役職の資格者(監督、執事) (3-1-13)家を治めることも心得ていない人が、どうして神の教会を
6.神の家の奉仕者 (3-14-16)-(4-1-6)神の造られたものは、みな良いものであって、感謝して受けるなら
7.信者の模範になりなさい (4-7-16)あなたは年が若いために人に軽んじられてはならない
8.女性のあつかいかた (5-1-16)年とった女には母親に対するように、若い女には、真に純潔な思い
9.訓戒(長老、奴隷) (5-17-25)-(6-1-5)は高慢であって、何も知らず、ただ論議と言葉の争いとに病み
10.むだ話と、偽りの反対論 (6-6-21)信仰の戦いをりっぱに戦いぬいて、永遠のいのちを獲得しなさい
  

2010/11/29(月) 笹倉正義
2011/2/28(月)
オリジナル教会初代代表 笹倉正義
2013/4/29(文番号挿入)