(8・4)アグリジェントの神殿徒歩(とほ)歴訪

アグリジェントの神殿は四つ(よっつ)あるが、ひとつは遺構で、それ以外の三つ(みっつ)には、かつて栄華を極めたローマ帝国の神々の名前が冠せられていた。観光順に「ユノ」、これは主神(しゅしん)「ユピテル」の姉であり妻である女神。「ヘラクレス」はユピテルと人間の女との子供。「ユピテル」は神々のうちでも中心となる神。ギリシャの神々を源とするこれらの神々は、巨大で、人間と同じ喜怒哀楽を見せる点では人間と同じ。ただひとつ違うのは、かれらが不死(ふし)であること。

あとのひとつは「コンコルディア」と言う名の神殿。コンコルディアには調和という意味があるとのことだったが、それが建築された目的を教えてくれることはなかった。

これらは一本道の上に配置されていて、観光目的の見学者は、ヘラの神殿がわの改札所から徒歩での歴訪に入る。
 
 
(1)アグリジェント神殿の分布図(Google)
わたしたちはツアーの参加者なので、現地ガイドや日本旅行の添乗員について行くだけで済んだが、神殿観光にはルールがあるようだ。順路は、ユノ神殿からコンコルディア神殿に向かう徒歩の一方通行であり、ユノ神殿の手前に改札所があった。
(2)ユノ神殿
博物館を出たバスは、神殿観光に向かった。バスの正面にユノ神殿が見えている。ここが神殿歴訪のスタート地点になる。バスを降りると改札所があった。ユノは、ユピテルの姉であり、妻でもある。
(3)コンコルディア神殿
この神殿の名前はコンコルディア、調和という意味がある、とバスの中で添乗員さんが言っていた。ローマの神々の名前が冠されていない神殿。聖堂として使われたこともあり、保存状態は良いとのことだった。
(4)ヘラクレス神殿
ホテルから博物館に移動するバスの車窓から、ヘラクレス神殿と管理棟が見えた。(添乗員がそのように説明していた)。バスは、神殿よりも低地を走っていたので、神殿は見上げる感じだった。
(5)ユピテル神殿の遺構
ここは女神ユノの夫のユピテル神殿の遺構である。ユピテルは、ギリシャの神ゼウスのローマ帝国版である。炎上するトロイから落ち延びたアエネアスがイタリヤに新天地を求めたのがその起源とされる。遺構には、巨人をかたち作る巨石が置かれていた。
 
 
 
 
 
 
次へ
(8・5)アグリジェントの昼食「壁面にビートルズ」
 
 
 
ページ製作者: オリジナル教会(初代代表)笹倉正義
正式名称:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会
ささくら修道会
2018/9/16-19、9/20
選定聖書:日本聖書協会 口語訳(こうごやく)聖書
新約聖書(1954年改訳)
旧約聖書(1955年改訳)