(5・4)みはるかす眺望の神域の再出 |
ビーナス城と名前の遺跡は、ノルマン王朝の築いた砦であり、その名前はそぐわない。そこはエリチェの最高峰であり、標高は757mある。紀元前の昔、そこにはギリシャの神殿が建っていたという。その神殿は「国旗」として存在したのではなく、「産めよ増えよ」を祈願するための神聖な祭祀のためだったと思う。遠く母国(都市国家)から離れたこの地で、見渡す限りギリシャ人の所有となるように、性的な儀式を、女神ビ−ナスに奉納したのである。 後にイスラムがシチリヤに押し寄せ、ついでノルマン軍団が占領して王国を興し、この地に砦を築いた。神殿は壊されてノルマン砦となったのだが、今はビーナス城と呼ぶ。(再出 以上) |
次へ |
ページ製作者: オリジナル教会(初代代表)笹倉正義 正式名称:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会 ささくら修道会 2018/8/12、15 選定聖書:日本聖書協会 口語訳(こうごやく)聖書 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) |