讀賣新聞(YENオフ・ビジネス)に出版活動が紹介

 
2018年の9月、この記事を目にしたわたしは、縁(YEN)というものに思い至り、えつこに新聞を「よみうり」にかえてくれるように頼んだ。この記事が掲載されてから、23年たっている。「課長補佐」と紹介されているので、初代室長がそうしてくださったあとでのことだ。

これは人事部を通してのことだと思うから、いろいろ思うことはある。しかし、社内であんまり役にたたない者であるにしても、社外から見れば、会社の人材の豊富さを印象付けることになるかも。

この掲載が、自分にとってプラスになったかというと、それはそれでいろいろあったのだった。しかし、わたしはそれらのことを心にとめて、口外しないだけの用心はした。
 
 
 
戻る
まさよしの職歴
 
 
ページ制作者:笹倉 正義
2018/10/07、2021/1/16
 
 
となりの新聞記事「手帳」
わたしの記事のとなりに「手帳」のことが書いてある。わたしは入社以来、ときの上司の高井課長から課員にプレゼントされた手帳を、毎年買って、今も使っている。このまえ、京橋(大阪)の書店で、2019年のものを買った。この手帳は今も続いている。繰り返し発売されている。
 
能率手帳「まさよし」の場合
まさよしとえつこの出会いを考証した
2019年手帳のデータ
商品番号:1211 商品名:NOLTY 能率手帳1(黒) 発行日/2018年10月1日
発行所:(株)日本能率協会マネジメントセンター
 
所感
2018/10/07
ちかごろわたしは「繰り返される」ということに、自分の信仰の到達点を見出したように思う。繰り返されて存続することは、神代の昔から続いている、信仰者の願いそのものなのだ。こう書いてあることに「繰り返し」を補ってそう悟った。

「コリント人への第一の手紙」13章
13-13このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。このうちで最も大いなるものは、愛である。