(6)(あね)さん女房(にょうぼう)

NHK 2カルチャーラヂオ歴史再発見「聖地エルサレムの歴史」
講師:元杏林大学教授 笈川博一(おいかわひろかず)氏
 
でー、あのー、ハビージャって人がいまして、その人が社長だったんですが、えーご亭主がなくなってしまいまして、彼女おんな手ひとつでその商社をきりもりしてた。

で、そこへ若いムハンマドがはいってきてー、急速に成長して、でー、隊長になって、でー、彼が25さいのときに、ハディージャさんと結婚した。でー、ハディージャさんは当時40歳だったんです。とにかく、当時の40歳ってのは、もうたぶん、おばあさんの域にはいってたと思うんです。でぇー、どういうふうなあれになったのか分かりませんが、とにかくそれと結婚して、まぁ、ぎゃくたまってやつですかなっ。

さて、当時のあのへんの世界ってのは、アラビヤ半島があって、東側にぺるしゃがあってサザン朝ってかなり強力な国でした。それから西側に小アジヤぐらいまで、あるいはもうちょっとダマスカスあたりまで、東ローマ帝国、ビザンティン帝国があって、でーまあ、言ってみりゃぁその二つの大国のはずれた所に、アラビヤ半島がある。

で、当時のアラビヤ半島ってのはだれも欲しがらなかった。その今でこそアラビヤ半島ってのは、どえらい騒ぎですが、当時は石油が出たわけじゃないし、で、石油なんか出たって使い道がよくわかんないし、え、とにかく砂漠だけで、なんにもなくて、メッカだってさっきも言ったように隊商なんて、いわば出稼ぎをしながら、暮さなければ暮せない状況だったわけですから誰も欲しがらない。

だから、権力のある種の空白状態の中にあったわけです。
 
 
次へ 
 
 
 2014/9/27-28 オリジナル教会 笹倉正義
キリスト教徒の対場からこれを聴いたので、記録しておく
(表題のロゴをクリックすれば上位のページに移動する)