(2)軍神アレキサンダー

NHK 2カルチャーラヂオ歴史再発見「聖地エルサレムの歴史」
講師:元杏林大学教授 笈川博一(おいかわひろかず)氏
 
で、これが紀元前333年のイッソスの戦だろう。で、その絵の右側のほうで、こう槍をいっぱい持ってる、あー、これはインターネットなんか見りゃすぐわかりますし、画集なんかにもよくでてる絵ですが。ダリヨス三世というペルシャのおうさまがいまして、左側にギリシャ軍がいて、そのギリシャ軍とはもちろん軍装も違いますし、あのー、顔つきも違いますから。で、この333年のイッソスの戦いで、だーひだりっかわのところにアレキサンドロスがのこっとると。で、これがですねー、こわれるほうも考えたんでしょうな、ちゃんとアレキサンドロスの姿だけ残して、まわりがこわれてる。でー、この絵は、絵ともうしましても、あのー、モザイクなんです、モザイクってのは、ふつう石を小さくして、それをこう、しっくいに埋め込んでつくるんですか、これはそうじゃなくて、タイルでできてます。

だから、石よりももっと細かくきれますから、たとえば、いろあいだとか、あのー、グラデーションだってのが、いしなんかより、はるかに、こまかく、ひょうげん、できるんですが。

でー、この戦いに勝ちまして、アレキサンドロスが。でー、そのあと、その2年後に、ガウガメラの戦いってのを、もう一度ダリヨス三世とやって、それにも勝って、でー、結局ペルシャ滅ぼして、もう、そこからは、いっきかせい(一気呵成)。23歳から戦争初めてぇ、33歳で、当時の世界のほとんどをとっちゃったという、うんまあ、まさに戦争の天才だった人だろうと思います。で、この人は、ぶんぶりょうどう(文武両道)でありまして、エリートちゅうのエリートなんです。で、マケドニヤって、ギリシャのなかの、ちぃっちゃい都市国家だったところの、ピリポスという王様のむすことしてうまれて、で、マケドニヤのおうさまになって、すぐに、大戦争はじめて、せかいをまとめちゃって、たおれちゃった。33歳でバビロニヤでしんじゃって、まあ、それもころされたんだとか、・・・だったんだとか、いろんな説がありますが。 
 
 
 
次へ 
 
 
 2014/10/7 オリジナル教会 笹倉正義
キリスト教徒の対場からこれを聴いたので、記録しておく
(表題のロゴをクリックすれば上位のページに移動する)