(32)死の利得について

32-1また次のように考えて見ても、死は一種の幸福であるという希望には有力な理由があることが分かるであろう。32-2けだし死は次の二つの中のいずれかでなければならない。

32-3すなわち死ぬとは全然たる虚無に帰することを意味し、32-4また死者は何ものについても何らの感覚をも持たないか、32-5それとも、人の言う如く、それは一種の更生(生まれかわり)であり、32-6この世からあの世への霊魂の移転であるか。

32-7またもしそれがすべての感覚の消失であり、夢一つさえ見ない眠りに等しいものならば、32-8死は驚嘆すべき利得といえるであろう。32-9というのは、思うに、もし人が夢一つさえ見ないほど熟睡した夜を選び出して、32-10これをその生涯中の他の多くの夜や日と比較して見て、32-11そうして熟考(じゅっこう)の後、祖お生涯の幾日幾夜さをこの一夜よりもさらに好くさらにい快く過したかを自白しなければならないとすれば−−−32-12思うに、単に普通人のみならずペルシャ大王といえども、32-13それは他の日と夜とに比べて容易に数え得るほどしかないことを発見するだろうからである。

32-14それで死がはたしてかくの如きものであるならば、32-15私はこれを一つの利得であるといおう。32-16その時永遠はただの一夜よりも長くは見えまいから。

32-17これに反して死はこの世からあの世への遍歴の一種であって、32-18また人のいう通りに実際すべての死者がそこに住んでいるのならば、32-19裁判官諸君よ、これより大なる幸福があり得るであろうか。32-20実際、この世で裁判官と自称する人達から遁(のが)れて冥府(ハデス)に至り、32-21そこで裁判に従事しているといわれている真誠の裁判官を、32-22ミノスやラダマンテュスやアイヤコスやトリプトレモスや、32-23その他その一生を正しく送った半神達を、見出したとすれば、32-24この遍歴は無価値だと言えるだろうか。

32-25或いはまたオルフェウスやムサイオスやヘシオドスやホメロスなどとそこで交わるためには、32-26諸君の多くはどれほど高い代価をも甘んじて払うだろう。32-27少なくとも私は幾度死んでも構わない、32-28もしこれが本当であるならば。

32-29あの世における生活は私にとっては特に驚嘆すべきものであるであろう、32-30なぜならばそこで私がパラメデスやテラモンの子のアイヤスやその他不正の裁判によって殺された昔の人達に逢えるのであったら、32-31自分の運命を彼らの運命と比較して見ることは私にとって、32-32決して少々の愉快ではないだろうと思うからである。

32-33しかもなかんずく最も重要な事は、あの世でもこの世と同じように、32-34人々を試問したり吟味したりして、32-35その中の誰が賢者であるか、32-36また誰が賢者顔をしながら実際そうでないかを確かめることを己が業として暮し得るだろうということである。
---ソクラテスもプラトンも、相手の迷惑を考える能力に欠ける。いやな性格の奴だなあ、と思う。あの世でも、彼の友人や弟子たち以外には、きっと嫌われる。

32-37裁判官諸君よ、人はその為にどれほどの代価でも甘んじて払うだろう、32-38トロイヤ攻(せめ)の大軍を率いた人とか、32-39オデュッセウスとか、シシュフォスとか、32-40もしくはわれわれがその名を挙げ得るかぎりの他の無数の男女を試問することが出来るのであったならば。32-41そこで彼らと語ったり交わったり彼らを試問したりすることは、32-42言語を絶した幸福であるであろう。
---ソクラテスもプラトンも、あの世の迷惑条例により、ギリシャ十二神の法廷の裁判にかけれれ、第二の死刑判決を受けることになるだろう。ソクラテスの智恵は、ハードディスク型であって、記憶蓄積の智恵であるから、昔の人が、まだ物語りになっていない場合には、そこには「無」しかない。心と心、霊と霊のような、人や神とのつながりについての概念に不足しているから、試問できない状態に遭遇して、いわゆる地獄に落ちると思う。

32-43きっとそこでは、何人もそのために死刑に処せられるようなことはあるまい。32-44何となれば、あの世の人達は他の点においてもこの世の人達よりは幸福であるのみならず、32-45はたして人のいうところが本当ならば、またとこしえに不死でもあるだろうから。
---この世、うき世には、生きることそれ自体に苦しみがある。だからこそ、幸せ、幸福を願う。「幸せ」は、それ単独では存在できない。
 
 
次へ
 
 
 
掲載と閲覧・双方の注意事項
1.聖書にならい、信徒間で引用しやすいように文番号が振られていること。
2.この他にも意図的ないくつかの修正がある他に、不注意な入力ミスが考えられること。
  テキストの正確性を期したい人には、このサイトの閲覧はお勧めできないこと。
 
3.このサイトの読者は、本の購入者あるいは購入予定者を前提とすること。 
.このサイトの目的は、キリスト教の説明書作成の一環であること。
  すなわち、どこかで、この書が引用され、キリスト教が低く見られたことの、検証であること。
 
 
2014/10/21 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:オリジナル教会