39.預言の研究

39-1ところで、前にいった人々とは異なり、
いと高き者の律法に自分の魂をおき、それを瞑想する人がある。
この人は、古人の知恵をさぐり、
預言の研究に時をすごし、
39-2有名な人々の話を保ち、
金言の迷路に入り、
39-3格言のひそかな意味を求め、
金言の難解さを味わう。

39-4彼は偉人と交わり、
王侯の前に現われ、
異国に旅し、
人間の中にいて、善悪を経験した。

39-5彼はまた、朝から心をあげて
創造主に向かい、
いと高き者に魂を上げ、
祈りの口を開き、
罪のゆるしを願う。

39-6偉大な主の思召しがあれば、
彼は悟りの霊に満たされ、
知恵のことばを降らせ、
主に祈って、感謝するだろう。

39-7そして、正しい判断と理解を得、
その深い神秘を瞑想する。

39-8また、自分の受けた知識を表し、
主の契約の律法を誇りとする。

39-9人はみな、彼の知識をたたえ、
その記憶は、人の心から消え去らない。
彼の思い出は失せず、
その名は代々生き続ける。

39-10民はその知恵を語り伝え、
集会はその誉れをたたえる。

39-11彼が長寿を保てば、その名は、他の千人の名にまさって光栄を受け、
若死にしたとしても、それだけで彼には足りる。

39-12満月のように私を満たす瞑想を、
もう一度語りたい。

39-13信心のある子らよ、聞くがよい、
流れの岸に植えたばらのように成長せよ。

39-14香のようにかぐわしいにおいを放ち、
ゆりのように花開いて、香りをただよわせ、
讃美の歌を歌い、
主のすべてのみ業を祝せよ。

39-15竪琴をかなでて、
主のみ名をたたえ、
賞賛を歌い、
讃美としてこう言え。

39-16主の業はまことに壮麗であり、
主の命は正しく守られる。

なぜこうなのか、なぜああなのか、と言ってはならず、
すべては、その時々に調べねばならない。

39-17主のみことばによって、水は集まって高まり、
み声によって貯水池は開かれ、
39-18命によって、望むすべてのことは実現し、
救いの御手をとどめ得る者はない。

39-19人の行うことはみな、主のみ前にあり、
その御目を逃れることはできない。

39-20御目は、永遠から永遠にと広がり、
御目にとって、不思議なものはありえない。

39-21なぜこれが、なぜあれが、と言ってはならない、
すべては、目的あってつくられている。

39-22主の祝福は川のようにあふれ、
洪水のように地を浸したが、
39-23それと同じく、主は異国の民に怒りを及ぼし、
水を塩に変えられた。

39-24主の道は、信心ある人にとっては平坦だが、
悪人にとっては険しい。

39-25よい物は、最初からよい人のためにつくられ、
悪い物は、悪人のためにある。

39-26人の命にとっていちばん必要なのは、
水、火、鉄、塩、
小麦粉、牛乳、蜜、
ぶどう液、油、服である。

39-27これらはみな、よい人にとってはよい物だが、
悪人にとっては悪い物となる。

39-28罰するためにつくられた風があり、
怒り狂って災いを大きくし、
滅亡の日猛威をふるい、
つくり主の怒りを鎮めるだろう。

39-29炎、雹、飢え、死、
それらは罰するためにつくられた。

39-30猛獣のきば、さそり、まむし、
不敬の者を滅ぼす復讐の剣
39-31それらはみな、主の命を行うことを喜びとし、
必要な時のために、この世に備えられ、
時がきて、命に背くことはない。

39-32だから、私は最初から、それを信じ、
深く思いをめぐらして書きつづった。

39-33「主の業は、すべてよい、
主は必要な人に、必要な時に恵みをくだす。

39-34<これはあれより悪い>と言ってはならない、
すべては、その時々によい物だとわかる。

39-35さあ、心をあげ、口を開けて歌い、
主のみ名を祝せよ」。
  
 
次へ

  
 
2014/8/29 オリジナル教会(初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会