3.シモンという男

大祭司オニア
3-1聖都では人々がまったく平和に生活していた。大祭司オニアの敬虔と悪に対する厳しいおきてによって律法は正確に守られ、3-2王たちさえも聖所を尊び高価な贈り物をして神殿を富ませていた。

(マカバイの書上)
12-6「大祭司ヨナタンと国の長老、祭司、ユダヤの民は兄弟であるスパルタ人にあいさつを送る。12-7以前あなたたちのアレイオ王から大祭司オニアに手紙が送られてきた。ここに添付する写しでも分かるように、あなたたちはわれわれの兄弟であると書かれている。

---このマカバイの書下の冒頭に出てくる大祭司オニアは、マカバイの書上にも出てくるが、ユダヤ戦記にとってつけたような意味のない手紙の話である。マカバイの書下はそもそも手紙であるから、その中の幾分かを、マカバイの書上に紛れこませたのであろう。すぐれた文書に、くだらない文書を紛れ込ませる手口は、新約聖書にも見られる。だから、予備知識なしに通読すると、オリジナル文書の意味を取り違えてしまう恐れがある。

シモンという名前
3-3だからアジアの王セレウコさえ、いけにえの式に要る費用を自分の収入から出していたほどである。3-4ところが、神殿の管理官をしていたビルガ族のシモンという男は、市政の運営について大祭司と意見を異にするようになった。

---このビルガ族のシモンの、ビルガ族は悪意を隠すために用いられている。シモンという名前を悪人に適用していることに狙いがある。シモンは、マカバイの書上では、ユダヤという国の国家元首の権限を持った大祭司である。その名前をここでは悪人に使っている。

ビルガ族とは
(歴代志上)
24-7第一のくじはヨアリブに当り、第二はエダヤに当り、4-8第三はハリムに、第四はセオリムに、24-9第五はマルキヤに、第六はミヤミンに、24-10第七はハッコヅに、第八はアビヤに、24-11第九はエシュアに、第十はシカニヤに、24-12第十一はエリアシブに、第十二はヤキムに、24-13第十三はホッパに、第十四はエシバブに、24-14第十五はビルガに、第十六はインメルに、24-15第十七はヘジルに、第十八はハピセツに、24-16第十九はペタヒヤに、第二十はエゼキエルに、24-17第二十一はヤキンに、第二十二はガムルに、24-18第二十三はデラヤに、第二十四はマアジヤに当った。24-19これは、彼らの先祖アロンによって設けられた定めにしたがい、主の家にはいって務をなす順序であって、イスラエルの神、主の彼に命じられたとおりである。

(ネヘミヤ記)
12-1シャルテルの子ゼルバベルおよびエシュアと一緒に上ってきた祭司とレビびとは次のとおりである。すなわちセラヤ、エレミヤ、エズラ、
12-2アマリヤ、マルク、ハットシ、
12-3シカニヤ、レホム、メレモテ、
12-4イド、ギンネトイ、アビヤ、
12-5ミヤミン、マアデヤ、ビルガ
12-6シマヤ、ヨヤリブ、エダヤ、
12-7サライ、アモク、ヒルキヤ、エダヤで、これらの者はエシュアの時代に祭司およびその兄弟らのかしらであった。


3-5彼はオニアに勝てなかったので、当時ケレシリアとフェニキアの総督をしていたタルソのアポロニオのもとを訪れ、3-6エルサレムの宝庫は口で言えないほどの富にあふれ、そこにある金は計り知れぬほど莫大なものだが、それらはいけにえの費用として用いられていないから王の手に入れることもできると伝えた。3-7アポロニオは王に会い、自分に知らされたその富について語った。そこで王は、その富を没収させるために、ヘリオドロという大臣をエルサレムに送った。3-8ヘリオドロは表向きケレシリアとフェニキアの町々を見まわるという口実で、実は王の意向を実行するために旅に出た。

トビアという名前
3-9エルサレムに着くと大祭司と町の人々が彼を快く迎えた。彼はここにきた理由を言い、うわさは本当かと尋ねた。3-10すると大祭司は預っている金はやもめと孤児のものであり、3-11その一部はトビアの子で身分の高いヒルカノのものであること、不敬なシモンが伝えたことはうそで、宝物全部は銀四百タレント、金二百タレントにすぎないこと、3-12この場所の尊さと神殿の尊厳に信頼している人々に不正なことをするのは絶対に許せないと語った。

3-13しかしヘリオドロは王の命令にもとづいて、その宝物は王の金庫に移されねばならぬと主張した。3-14定めた日に彼は財産目録を作ろうとしてそこに入った。町は不安につつまれた。3-15祭司たちは聖服をつけて祭壇の前にひれ伏し、供託について律法を定めたもうた天に向かって、預かった金が安全に保たれるように祈った。

3-16大祭司の表情を見て人々は心痛した。その姿と顔色は心の中の不安を表し、3-17恐れて全身ふるえおののいていたので、見る人は彼の心の苦しみを感じ取った。3-18聖所が踏みにじられようとするので、公に祈ろうとして人々は群れをなして家から出てきた。3-19胸にあら布をあてた女たちは道にあふれ、家の中に閉じこもっていた娘の何人かは門に走り出、ある者は城壁に行き、ある者は窓からながめていた。3-20みな天に腕をさしのべて祈り求めた。3-21ちりじりにひれ伏している群衆と、不安におののいている大祭司の様子は見るだにあわれであった。3-22これらの人たちは安心して金を預けた人々の物を、そのまま保ちたもうようにと全能の主に祈った。

---祭司を含むレビ人は、部族に共通した仕事をする。神殿は銀行代わりだったのかもしれない。


天使ラファエル
---なぜか天使が現われる。トビアの書にはラファエルという天使の名前があるが、こちらにはない。
(トビアの書)
8-1飲み食いが済んだとき、寝ようということになった。青年は食事の部屋から寝室に連れていかれた。8-2トビアはラファエルの助言を思い出し、旅の袋をあけて、そこから魚の心臓と肝とを取り出し、それを香の火の上においた。8-3悪魔はそのにおいをかぐと、エジプトの高地に逃げた。ラファエルはそれを追って、そこに縛りつけた。

3-23いっぽう、ヘリオドロは決めたことを実行に移し、3-24家来をつれて宝物の倉に着いたが、霊と力の主が不思議な現れを示されたので、押し入ろうとした人々は神の力に打たれ、勇気も元気も失せてしまった。

3-25彼らに現れたのは美しい馬具で飾り立てた馬で、それには恐ろしい騎手が乗っていた。馬は激しく跳ね上がり、前足のひづめでヘリオドロに打ちかかった。騎手は金のよろいを着け、3-26二人の若者を従えていた。この二人の姿形は力強く、輝くばかりに美しく装っていた。二人はヘリオドロの両側に立ち、たえまなく彼を打ち続けた。3-27ヘリオドロは地に倒れ、深いやみに包まれた。人々が彼を運びあげ、たんかに乗せた。

3-28少し前に多数の家来と手下を連れて宝庫に入ったこの男は、自分で何一つできぬ姿になって外に運び出された。彼らは神の力を認めざるをえなかった。3-29神の力に打ち倒された男が口もきけず救いの望みもない状態でいたとき、3-30ユダヤ人は聖所に光栄を与えたもうた主を祝し、恐れと不安に満ちていた神殿は全能の主の現われによって喜びと楽しみに満たされた。

3-31ヘリオドロの仲間の一人が、まさに息をひきとろうとしているこの男に生命を返したもうよう主に祈ってくれと、オニアに切に頼んだ。

3-32ユダヤ人がヘリオドロに悪事をたくらんだのではないかと、王に疑われるのを恐れた大祭司は、ヘリオドロの救いのためにいけにえをささげた。3-33大祭司が償いのいけにえをささげているとき、先と同じ服をつけた同じ若者がヘリオドロの前に立ち現れて言った、「大祭司オニアに感謝せよ。彼のおかげで主はおまえの命をとりもどしてくださる。3-34天に打たれたおまえはみなに神の偉大な力を告げ知らせよ」。こう言って姿を消した。

3-35ヘリオドロは主にいけにえをささげ、生かしてくださった主に願を立て、オニアに別れを告げ、軍隊をひきつれて王のもとに帰った。3-36彼は自分の目でみた偉大な神のみ業をみなに告げ知らせた。3-37もう一度エルサレムに人を遣わすにはどんな人がふさわしいかと王が尋ねると、ヘリオドロは答えた、3-38「あなたに敵であるか、あるいはあなたの政治に反対している者があるなら、その者を遣わすがよろしい。そうすると万一生きて帰れるとしても、さんざんに打ちたたかれて帰ってくるでしょう。そこには確かに神の力が働いているからです。3-39天に住まわれる方はそのところを見張り、守っておられます。その神は悪だくみをいだいてそこに近づく者を打ちたたき、滅ぼしてしまわれます」。3-40ヘリオドロと神殿の宝が守られたことの次第はこのようであった。
  
 
次へ

  
 
2014/3/31、8/5 オリジナル教会(初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会