(30)ローマのミチオ

30-1ローマ市を訪れて30-2サン・ピエトロ大聖堂とバチカン宮に足を向けない人はまずなかろう。30-3システィーナ礼拝堂の天井画は最近修復されて、30-4往時(おうじ)の色彩(しきさい)を取り戻したと聞く。30-5私がローマにいた頃はまだくすんだ色合いのままだったが、30-6何度(なんど)見てもその雄勁(ゆうけい:書画などが、雄々(おお)しく力強いこと)な迫力に圧倒されずにはいなかった。

30-7だが時々、もしレオナルドが現代に生きていてこれを見たらどう評価するだろうと空想することがある。30-8「見事な作品だ、30-9だがこれは、最高級の概念図だ」。30-10たぶんそう言うだろうと、勝手なことを私は考える。30-11しかし、同じ礼拝堂正面の「最後の審判」図は、30-12天井画とはかなり趣(おもむ)きが違う30-13ここには観者(みるもの)を圧倒するよりも、30-14引っ張り込む要素が強いように感じられる。30-15より不気味(ぶきみ)で、30-16より激しく悲劇的だ。30-17これを見てレオナルドがどう言うか、30-18いくら考えても私には何も思いつかない。

30-19それよりも私は、30-20カンピドリオの丘に登る方が好きだった。30-21ローマ市のちょうど中心に位置するベネチア広場から歩いてすぐである。30-22システィーナ礼拝堂で重く切ない感動を受けた後なら、30-23なおさら気持が晴れる。30-24丘の上は放射状の敷石が美しい広場になっており、30-25そこから古代ローマの遺跡が東に広く展望できる。30-26その眺望(ちょうぼう)から得られる古代のイメージは晴朗(せいろう)である。

30-27踵(きびす)を返して西を望むと、30-28サン・ピエトロ大聖堂の壮麗な円蓋(えんがい)が遠望できる。30-29だがその時、たぶん私は忘れている、30-30その円蓋も、30-31また私が立っているこのカンピドリオ広場も、30-32ともにミケランジェロの設計になるものであることを。30-33広場の中央には堂々たる大騎馬像が立っている。30-34皇帝マルクス・アウレリウス騎馬像、30-35古代ローマ末期(まっき)の名作で、30-36これもミケランジェロがここに置くことを決定したのである。

30-37その馬の、30-38立てた両耳の間に、30-39一羽(いちわ)の青銅の小鳥がとまっている。30-40「この小鳥が鳴く時、30-41最後の審判が始まる」。30-42そういう言伝えがあると、30-43ローマの友人が私に教えてくれた。
 
(8)国王ビットリオ・アメデーオ
 
 
 
 
謝辞ミチオ・自己研鑽資料
2016/2/3 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:「オリジナル教会」 「ささくら修道会」
2017/2/20