(30)ニコラウス五世

30-1メディチ財閥の事業も、コジモのもとに隆盛発展を続けた。30-2西暦1435年、政務(せいむ)多端(多端)のため、子飼いの番頭ジョバンニ・ベンチを総支配人に任じて実務の大半を任(まかせ)せたが、30-3この人選(じんせん)もよく、ベンチは忠実かつ有能に職務を果し、30-4以後十六年間のメディチ家の収益は二十六万フィオリーニ(26億円)を軽く上まわった。30-5西暦1436年には絹(きぬ)織物業(おりもの・ぎょう)にも本格(ほんかく)進出し、メディチ銀行の国外支店の数も増え続けた。

30-6サン・マルコ修道院図書館長(としょかん・ちょう)に任じていた聖職者が出世(しゅっせ)して教皇ニコラウス五世となったから、30-7教皇庁との関係はいっそう密接となり、30-8ローマ支店の業績はますます良好となり、30-9ベネチアとブリュージュの支店がこれに次いだ。30-10西暦1435年のジェノバを皮切りに、1441年ピサ、1446年ロンドンとアビニヨンに相次いで支店開業、30-11これらの支店網はそのままメディチ党の資金源でもあれば情報網でもあり、30-12銀行業務はそのまま貿易をも兼ねた。30-13西暦1452年はついにミラノにメディチ銀行支店発足(ほっそく)。30-14これは、フィレンツェとミラノの長年の敵対関係に終止符(しゅうしふ)が打たれたことを示していた。
 
次へ
 
 
謝辞ミチオ・自己研鑽資料
2014/9/1、2016/1/19 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:「オリジナル教会」 「ささくら修道会」
2017/2/19