(3)聖マタイの画家

サン・ルイージ・ディ・フランチェージ聖堂(ローマ)
3-1ナボーナ広場を東へ抜けて、ハドリアヌス帝再建のあのパンテオンのほうへ少し歩くと、マダーマ宮(ぐう)、すなわちイタリヤ上院議事堂になっている大きな建物がある。3-2その向かい側(がわ)にそれよりずっと小さい教会堂がひっそりと建っている。3-3サン・ルイージ・ディ・フランチェージという長い名前の聖堂である。3-4扉を開けて入ってみると、中はかなり暗い。正面(しょうめん)祭壇に向かって進み、左手のいちばん奥のチャペルに、カラバッジョの代表作(だいひょうさく)三点がある。

3-5堂内は暗くてよく見えないが、何百リラ(この頃は、イタリヤの通貨はユーロになっている。1ユーロは100円〜200円程度)かのコインを入れると灯(あか)りがつく照明器がある。3-6硬貨(こうか)がかちゃっと音を立てて落ちると、鮮(あざ)やかなイメージの世界が現れる。

聖マタイの召命
『聖マタイの召命』である。3-7画面は倉庫のような大きな部屋(へや)、壁には窓が一つ開いているきりで何の装飾もなく、その窓ガラスも煤(すす)で汚(よご)れたのか、外光は射(さ)してこない。3-8調度(ちょうど:日常使用する身の回りの道具類)は四角(しかく)いテーブルが一つと粗末(そまつ)な椅子がいくつかあるばかり、その薄暗い部屋の中に五人の男がいる。

3-9部屋が殺風景(さっぷけい)なように、男たちの心もすさみきり、一人は卓上に硬貨を並べて勘定(かんじょう)している。3-10その金を持ってこれから悪所(あくしょ:悪い遊び場、遊郭)に繰り出すのか、それともインチキ賭博(とばく:ギャンブル)でその金を奪い合うのか。3-11カラバッジョがしばしば描いたこの種(しゅ)の情景は、画家自身がその中で生きていた環境でもあった。

3-12ロンバルディアの田舎町(いなかまち)からローマへ出て六年、賭博、売春(ばいしゅん:女性が金銭を得る目的で、不特定の男性と性行為すること)、男色(だんしょく:なんしょく:女性器の代わりに肛門を使う男同士の性行為)、暴力沙汰(さた)の闇の世界に、彼はすでに片脚(かたあし)を突っ込んでいた。3-13傷をなめ合うようにして集まった無頼(ぶらい)の徒(やから)が、互いに相手に対する憎悪と軽蔑(けいべつ)を深めながら、そっれゆえにいっそう連帯(れんたい)の絆(きずな)が強まっていくのをどうすることもできない地獄のような世界。3-14それをカラバッジョは身をもって知っていたのである。

3-15急に扉が開いて、その世界にまぶしい光が差し込み、戸口(とぐち)にキリストと一人の使徒が立っている。3-16「我に従え」とキリストは指差して言う。3-17「私か」と言うように自分の胸を差すのがマタイである。3-18この瞬間、彼はただれた古い連帯の鎖から解放され、不安に満ちた新しい連帯の鎖につながれる。3-19その新しい連帯は彼を十字架の道に曳(ひ)いて行くのだ。3-20欲望にふやけ、自棄(じき)にすさんだ他の男たちの顔に囲まれて、マタイの表情だけが厳しく輝き、それを浮かび上がらせる光も、キリストの表情もまた峻烈(しゅんれつ)である。3-21だがカラバッジョはマタイではない。

聖マタイの殉教
3-22カラバッジョの顔を見たければ、この絵を離れて、その隣りの絵「聖マタイの殉教(じゅんきょう)」に眼を移すがよい。3-23画面中央に裸の刺客(しきゃく)が立ちはだかり、抜き身の剣を提(さ)げ、聖者の右手首を掴(つか)んで、今その胸を刺し貫こうとしているところである。

3-24この時聖マタイはキリスト教への入信者を集めて洗礼を与えようとしていたのだが、改宗のために集まった信徒たちは何が起こったのかわからぬままに逃げまどう。3-25その一人、画面の一番奥に、逃げながら聖者のほうを振り返る男の顔が、鋭い光りの中に浮かび上がっている。3-26それが画家の自画像なのである。
 
次へ
 
 
謝辞ミチオ・自己研鑽資料
2016/5/6 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:「オリジナル教会」 「ささくら修道会」
2017/3/4