(11)ポルト・エレコレ

11-1西暦1609年の秋、カラバッジョは再びナポリに潜入した。11-2大都会のほうがシチリヤより刺客の眼を逃れやすいと思ったのであろう。11-3だが十月、暴漢に隠れ家を襲撃され、重傷を負う。11-4マルタ騎士団の刺客はナポリまで追跡してきていたのだ。11-5たぶん手を負傷したのだろう、それ以後カラバッジョは絵を描いていない。11-6追い詰められた画家の頼りはローマのパトロンだけだった。11-7この三年の間、デル・モンテ枢機卿は天才画家の恩赦(おんしゃ)をかちとるべく奔走(ほんそう)してくれていた。

11-8逃亡の生活に疲れ果てた画家の思いは、ローマへ、あの聖天使城の見えるところへ、帰ることだけだった。11-9ベネチヤ共和国の頑強(がんきょう)な抵抗に遭(あ)って教皇庁は敗北し、聖務停止令を撤回せざるを得ず、教権再興の企画は頓挫(とんざ)したが、カラバッジョにとってそんなことはどうでもよかったろう。11-10ただひたすらローマへ帰りたかったのである。

11-11朗報は翌1610年夏に届いた。11-12恩赦が得られたのだ。11-13カラバッジョは急いでナポリの港から船に乗り込み、沿岸航路でローマに向かう。11-14ナポリ領最後の港ポルト・エレコレに着くと、もうローマは目と鼻の先だ。11-15矢の如き彼の帰心を嘲笑(あざわら)うかのように、臨検(りんけん)の警官隊が船に乗り込んでくる。11-16画家は引っ立てられ、船から引き下ろされ、番所へ連行される。11-17何という運命の皮肉か、これは人違いだったのだ。

11-18警察は別の犯罪者を追跡していたのである。11-19二日間留置されたのち誤認逮捕と判明して釈放されたが、船は彼の油絵の道具を積んだままローマへと出帆(しゅっぱん)してしまっていた。11-20真夏の日差しに焼け付くような砂浜をさまよい歩くカラバッジョの足はもつれた。11-21ひどい熱病にかかっていたのである。11-22這(は)うようにして誰も住んでいないあばら家にたどり着き、ベッドに横たわったカラバッジョは、数日苦しんだ後、世話をする者も看取(みと)る者もないまま死ぬ。七月十八日、享年三十七歳。
 
次へ
 
 
謝辞ミチオ・自己研鑽資料
2016/5/7 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:「オリジナル教会」 「ささくら修道会」
2017/3/4