最終更新日
2009/09/15
2013/02/14
笹倉正義の職歴とマンガ執筆歴






(1)出版履歴
(2)コンピュータ暦

【近況】
平成21年(2009年)9月12日、 兵庫県立小野工業高校時代の学友で書道家の坂口流石君の書展に行ってきた。会場はJR東加古川駅近くにある
加古川総合文化センター
。いよいよホームページ作成に着手し、プロトタイプができたからと、URLを渡してくれた。
その時、同じく同期の藤田君夫妻に出会った。「マンガ描いているか」と彼は言った。そういえば、僕のマンガ歴は中高生時代からのものだ。


昭和41年、18歳、当時「米つくりから国つくりまで」の会社に入社する。
一週間の集合教育(兵庫県:中山寺

【仮配属実習】ビニルパイプ工場
    本社にて、ペン習字3級、そろばん3級のテスト

【辞令】本社 技術管理部 技術教育課 勤務
    パンチシートがカードによるソートの手段だった。

【辞令】鉄鋼短期大学 機械工学部 留学
    (全寮制:茶道部、吟詩部、テニス部、自動車部)
    物理室にあったギア式卓上計算機に感動する。

【辞令】自動機器技術部 勤務
    製鉄所納入の大型ベルト・コンベアーのプーリー・シャフトの重量計算を経験する。
    SONYのニキシー管表示、簡易プログラム機能つき、卓上計算機「SOVAX」で処理。

    FORTRANによる技術計算に移行する。

    【在庫管理機メモペット・チームに異動】
      高等技術研修所 夜間「電子工学科」1年間通学
      営業応援中に「メモペット」販促パンフレット執筆
    【産業ハカリチームに異動】
      大型計量器のリレーシーケンス設計を経験する。

     「8ビットマイコン(CPU)大研究」の基になる原稿に取り組む。

【辞令】 鋳鋼工場 勤務
     地すべり抑止厚肉鋼管杭、反応管溶接部超音波探傷の現場工事担当
       (写真:Gパイル)  (写真:製油所)

Gパイル現場溶接の様子(昭和58年頃)
      全国の地すべり地区のボーリング現場に出張した。青森、仙台、寒河江、朝日村、輪島、八木山、八幡浜。当時のGパイルの特徴は厚肉の溶接箇所がいくつもあることだった。だが、HPで見ると、今の製品は溶接でつなぐことはないようだ。  
富山県上市川第2ダム(水平姿勢で全箇所を溶接)   垂直姿勢で逐次溶接


 反応管の非破壊検査の仲間と
  出張先は、徳山、知多などの石油プラントで反応管の納入先。反応管というのは、石油プラントにあるステンレス管で溶接箇所が内部から損傷するという経験則から、プラントのシャットダウン(定期検査)中に超音波探傷して、損傷の有無を調べた。そのときにシャープのポケコンを使った。プロッタ式のプリンタを取り付けることができ、BASIC言語でプログラムが組めた優れものだった。ビジネスホテルのバスルームで一晩中探傷結果をプロットしていた。 このときの仲間が、今でも一番懐かしい。


【35歳結婚】翌年長男誕生、その翌年長女誕生

     反応管溶接部の損傷解析にシャープのポケコンを使う。
     (BASICを自学自習)
     IF800 Model30との間で、RS-232C通信を体験する。

【辞令】 鋳物工場 勤務
    「8ビットマイコン(CPU)大研究」日本実業出版社を出版
     RS-232C通信を使った工場内LANを構築

    【PC9801F2を個人購入】
     「MS−DOS大研究」を出版

     DDR(東ドイツ)のライプチヒ市に海外出張(3ヶ月)
       鋳造プラント工場建造最終負荷テスト応援
     「帰国後「一太郎」を出版

     MS-Networksを使ったオンライン・入庫・出荷システムを自作する。
     (N88-BASICでのソート・集計を自作する。)

     dBASE V Plusを使ったオンライン成分分析システムを自作する。

     トリプル・アイを使い、システムの画面を作成しなおす。

【辞令】 本社 情報化推進室 勤務
     「C言語大研究」を出版
     事務作業で、データベースソフト桐Ver5を経験する。
       Access 97を経験する。桐からAccessに変更。
       (Word,Excelは使わず、事務の一切を処理)

     SQL Server 6.5を経験する。
     トリプル・エル/Winを評価し、原稿を執筆する。
     トリプル・エル/Webを評価し、原稿を執筆する。
           (第1話のみ販促用に冊子化)

     SQL Server 7.0/2000によるOLAPを学習する。
     「OLAPのためのOLTP大入門」の原稿執筆開始
     OLAPとOLAPのアプリを自作し、サーバーの威力を実感する。

【聖域なき、間接部門見直し始まる】
【辞令】 廃部に伴い 2003/4/1 子会社のひとつに出向
     マンガ「OLAPのためのOLTP大入門」執筆(全8話が完成)

     2003/12/25より
     マンガ「LLL/.netのスマートクライアント大研究」執筆

【辞令】 【57歳】奈良県の食品卸売会社に出向

20040509撮影


          社長による情報化推進の助手をする。
           Windows2000,SQL Server2000,Access,環境
          食品の仕入れ、販売のノウハウが身についた3年間
          社長の下で本格的なSQLを使うことになった。

【58歳】自分の住むマンション(1016戸)の管理組合副理事長になる。
【59歳】管理組合理事長になる。第2回大規模修繕を着工する。
     分譲マンションの管理人という職業に興味を抱く。

     マンション管理士の勉強開始「TLTソフト購入」

【60歳】定年退職
     求職活動開始(マンション管理人限定)
     大阪梅田のハローワークに自転車で通う。

セカンドライフ再就職
     3ヶ月の求職活動を経て、大阪市の116戸の物件の管理人として独立系管理会社に就職する。
     マンション管理人の場合、会社に就職するのではなく管理物件に就職する、と言った方が理解しやすい。



     幸運にもマンションの引渡しから立ち会うことができ、さまざまな
     ノウハウを得ることになった。最近のマンションはセキュリティの
     高さを売り物にしている物件が多い。
     そのため、ここのマンションの場合には、これまでの職歴が諸設備の理解を早める効果があった。