(第二五回)洗礼準備礼拝
6-20-49 あなたがたはさいわいである

1.聖歌100「しずかに神と」

2.祈り
ハレルヤ。天の父なる神様、今日このように家族そろって御前に出て、礼拝できることを感謝します。ルカによる福音書によって、イエス様が神の子であり、イエス様をとおして私たちの救いが完成したことを学びたいと思います。私たちの心を開いて、いろいろと分かるようにしてください。イエス様のお名前を通して、御前にお祈りします。アーメン。

3.聖書朗読 ルカ 6-20-49
6-20そのとき、イエスは目をあげ、弟子たちを見て言われた、
「あなたがた貧しい人たちは、さいわいだ。
神の国はあなたがたのものである。

あなたがたいま飢えている人たちは、さいわいだ。
飽き足りるようになるからである。

あなたがたいま泣いている人たちは、さいわいだ。
笑うようになるからである。

6-22人々があなたがたを憎むとき、また人の子のために
あなたがたを排斥し、ののしり、汚名を着せるときは、あなたがたはさいわいだ。
6-23その日には喜びおどれ。見よ、天においてあなたがたの受ける報いは大きいのだから。彼らの祖先も、預言者たちに対して同じことをしたのである。

6-24しかしあなたがた富んでいる人たちは、わざわいだ。
慰めを受けてしまっているからである。

6-25あなたがた今満腹している人たちは、わざわいだ。飢えるようになるからである。
あなたがた今笑っている人たちは、わざわいだ。悲しみ泣くようになるからである。

6-26人が皆あなたをほめるときは、あなたがたはわざわいだ。
彼らの祖先も、にせ預言者たちに対して同じことをしたのである。

6-27しかし、聞いているあなたがたに言う。敵を愛し、憎む者に親切にせよ。

6-28のろう者を祝福し、はずかしめる者のために祈れ。

6-29あなたの頬を打つ者にはほかの頬をも向けてやり、
あなたの上着を奪い取る者には下着をも拒むな。

6-30あなたに求める者には与えてやり、あなたの持ち物を奪う者からは取りもどそうとするな。

6-31人々にしてほしいと、あなたがたの望むことを、人々にもそのとおりにせよ。

6-32自分を愛してくれる者を愛したからとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、自分を愛してくれる者を愛している。6-33自分によくしてくれる者によくしたとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、それくらいの事はしている。6-34また返してもらうつもりで貸したとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でも、同じだけのものを返してもらおうとして、仲間に貸すのである。

6-35しかし、あなたがたは、敵を愛し、人によくしてやり、また何も当てにしないで貸してやれ。そうすれば受ける報いは大きく、あなたがたはいと高き者の子となるであろう。いと高き者は、恩を知らぬ者にも悪人にも、なさけ深いからである。6-36あなたがたの父なる神が慈悲深いように、あなたがたも慈悲深い者となれ。

6-37人をさばくな。そうすれば、自分もさばかれることがないであろう。
また人を罪に定めるな。そうすれば、自分も罪に定められることがないであろう。
ゆるしてやれ。そうすれば、自分もゆるされるであろう。

6-38与えよ。そうすれば、自分にも与えられるであろう。人々はおし入れ、ゆすり入れ、あふれ出るまでに量をよくして、あなたがたのふところに入れてくれるであろう。あなたがたの量るその量りで、自分にも量りかえされるであろうから」。

6-39イエスはまた一つの譬を語られた、「盲人は盲人の手引ができようか。ふたりとも穴に落ち込まないだろうか。

6-40弟子はその師以上のものではないが、修行をつめば、みなその師のようになるだろう。

6-41なぜ、兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか。6-42自分の目にある梁は見ないでいて、どうして兄弟にむかって、兄弟よ、あなたの目にあるちりを取らせてください、と言えようか。偽善者よ、まず、自分の目から梁を取りのけるがよい、そうすれば、はっきり見えるようになって、兄弟の目にあるちりを取りのけることができるだろう。

6-43悪い実のなる良い木はないし、また良い実のなる悪い木もない。6-44木はそれぞれ、その実でわかる。いばらからいちじくを取ることはないし、野ばらからぶどうを摘むこともない。6-45善人は良い心の倉から良い物を取り出し、悪人は悪い倉から悪い物を取り出す。心からあふれ出ることを、口が語るものである。

6-46わたしを主よ、主よ、と呼びながら、なぜわたしの言うことを行わないのか。6-47わたしのもとにきて、わたしの言葉を聞いて行う者が、何に似ているか、あなたがたに教えよう。6-47それは、地を深く掘り、岩の上に土台をすえて家を建てる人に似ている。洪水が出て激流がその家に押し寄せてきても、それを揺り動かすことはできない。よく建ててあるからである。6-49しかし聞いても行わない人は、土台なしで、土の上に家を建てた人に似ている。激流がその家に押し寄せてきたら、たちまち倒れてしまい、その被害は大きいのである」。

4.解説
イエスさまは弟子たちと供に山に上り、夜を徹して祈られた。満月であって、地面は明るかった。麓にはぞくぞくと人々が各地から到着していた。野宿したものもいる。季節は夏である。朝まだき、イエスさまは山を下り、平地に立って民衆を見つめられた。朝の静寂の中で、イエスさまは最前列にすわっている弟子たちにむかって、大声で話された。不思議なことに、イエスの声は全会衆に響き渡った。

イエスさまが弟子たちに言われた二つの点に注目します。
1.6-22-23「その日にはよろこびおどれ」
  弟子たちがユダヤ人の迫害に会うようになる日の事を言っておられます。
   使徒行伝5-41使徒たちは、御名のために恥を加えられるに足る者とされたことを
            喜びながら議会から出てきた。


2.6-40「弟子は師以上のものではない」
  修行をつめば、みなその師のようになる。
   使徒行伝9-40ペテロは死体の方に向いて、「タビタよ、起きなさい」と言った。
            すると彼女は目をあけ、ペテロを見て起きなおった。


ここの話は、イエスさまの説教の寄せ集めです。このようなことを聞いてもほとんどの人々には、彼らがイエスに会いに出てきた目的とは無関係です。それよりも、ほとんどの人はイエスに病気を治してほしいのです。イエスさまが医者でないことは皆知っています。しかし彼らは、イエスさまに大きな力があって、それが人々の病気をいやすことを知っています。その信仰が、彼らをここまでこさせたのです。

5.祈り
この一週間もまた家族みんなが、神様の中で元気に過ごせるように、助けてください。明るい所、広いところに導いてください。天のおとうさま、イエスさまのお名前を通して、み前にお祈りします。アーメン。

6.賛美歌123「ナザレのむらにて」 
 
次へ 

2011/7/16 聖母マリヤ福音教会
2011/8/17