(第七一回)主の祈り

1.聖歌100「しずかに神と」

2.祈り
ハレルヤ。天の父なる神様、今日このように家族そろって御前に出て、礼拝できることを感謝します。ルカによる福音書によって、イエス様が神の子であり、イエス様をとおして私たちの救いが完成したことを学びたいと思います。私たちの心を開いて、いろいろと分かるようにしてください。イエス様のお名前を通して、御前にお祈りします。アーメン。

3.聖書朗読 ルカ 11-1-10
11-1また、イエスはあるところで祈っておられたが、それが終ったとき、弟子のひとりが言った、「主よ、ヨハネがその弟子たちに教えたように、わたしたちにも祈ることを教えてください」。11-2そこで彼らに言われた、「祈るときには、こう言いなさい、

『父よ、御名があがめられますように、御国がきますように。
11-3わたしたちの日ごとの食物を、日々お与えください。
11-4わたしたちに負債のある者を皆ゆるしますから、わたしたちの罪をもおゆるしください。
わたしたちを試みに合わせないでください』」。

11-5そして彼らに言われた、「あなたがたのうちのだれかに、友人があるとして、その人のところへ真夜中に行き、『友よ、パンを三つ貸してください。11-6友だちが旅先からわたしのところに着いたのですが、何も出すものがありませんから』と言った場合、11-7彼は内から、『面倒をかけないでくれ。もう戸は締めてしまったし、子供たちもわたしと一緒に床にはいっているので、いま起きて何もあげるわけにはいかない』と言うであろう。11-8しかし、よく聞きなさい。友人だからというのでは起きて与えないが、しきりに願うので、起き上がって必要なものを出してくれるであろう。

11-9そこでわたしはあなたがたに言う。
求めよ、そうすれば、与えられるであろう。
捜せ、そうすれば見いだすであろう。
門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。

11-10すべて求める者は得、捜す者は見いだし、門をたたく者はあけてもらえるからである。

4.解説
ヨハネは弟子たちに祈り方を教えていたのか、と驚きます。洗礼者ヨハネのことが福音書に書かれているのはわずかです。しかし、洗礼者ヨハネの名声がユダヤ全土に響くには、一年や二年では足りないはずです。イエスさまが彼の前に立たれるまでには、洗礼者ヨハネを師とする宗教集団が形成されていたと考えられます。ヨルダン川で、ユダヤの人々の「罪を洗う」という単純明快な宗教行為は、結果としてイザヤ書の予言を満たし、人々の関心がイエスさまに向けられるための先駆けとなりました。

人々が、イエス・キリストの御名によって集まる時、御国はそこに現れています。「わたしたちに負債のある者を皆ゆるしますから、わたしの罪をもおゆるしください」と祈るその負債を考えます。自分をひどい目に合わせたものを許すのは難しいです。しかし、その難しいことが、イエスさまを仰ぎ見ることで、楽にできるようになると、自分の罪も許されて心が明るくなります。

十字架の後、イエス・キリストに祈る時には、許せない者を許すことができるのです。相手もまた目覚めて、罪が許されれば良いのですが、そうでなくてもあなたが許されることで十分です。イエスさまの罪の贖いによって、わたしの罪は許されたので、わたしもまた彼らを許せるというのは、キリスト教の奥義です。アーメン。

それに続く、たとえと、「求めよ」の教えは、祈りの続きと見ることができます。祈りには、求め続けなければならないものもあります。それには時がかかるものもあります。往々にして、それはあきらめかけた時に、ふいに実現することもあります。自分の力で何とかがんばっている時には、神は沈黙されることが多いと感じます。

5.祈り
この一週間もまた家族みんなが、神様の中で元気に過ごせるように、助けてください。明るい所、広いところに導いてください。天のおとうさま、イエスさまのお名前を通して、み前にお祈りします。アーメン。

6.賛美歌123「ナザレのむらにて」 
 
次へ 

2011/8/13 聖母マリヤ福音教会
2011/8/25、2013/7/22(11-4わたし->わたしたち)