(第六五回)無くてならぬもの

1.聖歌100「しずかに神と」

2.祈り
ハレルヤ。天の父なる神様、今日このように家族そろって御前に出て、礼拝できることを感謝します。ルカによる福音書によって、イエス様が神の子であり、イエス様をとおして私たちの救いが完成したことを学びたいと思います。私たちの心を開いて、いろいろと分かるようにしてください。イエス様のお名前を通して、御前にお祈りします。アーメン。

3.聖書朗読 ルカ 10-38-42
10-38一同が旅を続けているうちに、イエスがある村へはいられた。するとマルタという名の女がイエスを家に迎え入れた。10-39この女にマリヤという妹がいたが、主の足もとにすわって、御言に聞き入っていた。10-40ところが、マルタは接待のことで忙しくて心をとりみだし、イエスのところにきて言った、「主よ、妹がわたしだけに接待をさせているのを、なんともお思いになりませんか。わたしの手伝いをするように妹におっしゃってください」。10-41主は答えて言われた、「マルタよ、マルタよ、あなたは多くのことに心を配って思いわずらっている。10-42しかし、無くてならぬものは多くはない。いや、一つだけである。マリヤはその良い方を選んだのだ。そしてそれは、彼女から取り去ってはならないものである」。

4.解説
非常に短いエピソードですが、御国の教訓を含んでいます。この姉妹のことは、他の三つの福音書の関連情報から、ある程度分かります。この村はベタニヤ村で、二人にはラザロという兄がいます。兄は役人で、資産家ですが、病弱です。この兄は、永遠の命についてイエスさまに質問したことがあります。その時、イエスさまは、彼が病気がちなのは多くの資産の管理に煩わされ、疲れていることを見抜き、「それらのものを売り払って私にしたがって来なさい」と言われました。しかし、ラザロはそのようなことはできませんでした。「体力のない自分が財産を失い、生きていけるわけがない。また二人の妹はどうなる?」と思ったことでしょう。

さて、この三人とイエスさまの関係ですが、よほど親しいと推測できます。初めての家なら、心安すぎるマルタとの会話だからです。そして、マルタは勝気で現実的な性格、マリヤはおっとりさんで夢見る性格です。いえすさまは、「マルタよ、マルタよ、わたしの話を聞きなさい」と言われているのです。しかし、イエスさまは、自分の話を聞かなくて、忙しくしているマルタをとても愛していらっしゃるのがわかります。

余談ですが、ヨハネの福音書では、イエスさまはこの二人の兄を死後四日もたった墓穴から呼び戻し、民衆のどぎもを抜かれました。兄が危篤の時に、姉妹は人をやってイエスさまを呼びに行かせました。イエスさまは危篤の者を何人も助けておられるからです。しかし、イエスさまはすぐには駆けつけてくださらなかったので、ラザロは死んでしまったのでした。イエスさまさえ来て下さっていたら、兄は死なずに済んだのに、と二人は泣き明かしていたのでした。

5.祈り
この一週間もまた家族みんなが、神様の中で元気に過ごせるように、助けてください。明るい所、広いところに導いてください。天のおとうさま、イエスさまのお名前を通して、み前にお祈りします。アーメン。

6.賛美歌123「ナザレのむらにて」 
 
次へ 

2011/8/11 聖母マリヤ福音教会
2011/8/24