(第五四回)洗礼準備礼拝
23-44-49 聖所の幕が避けた

1.聖歌100「しずかに神と」

2.祈り
ハレルヤ。天の父なる神様、今日このように家族そろって御前に出て、礼拝できることを感謝します。ルカによる福音書によって、イエス様が神の子であり、イエス様をとおして私たちの救いが完成したことを学びたいと思います。私たちの心を開いて、いろいろと分かるようにしてください。イエス様のお名前を通して、御前にお祈りします。アーメン。

3.聖書朗読 ルカ 23-44-49
23-44時はもう昼の十二時ごろであったが、太陽は光を失い、全地は暗くなって、三時に及んだ。23-45そして聖所の幕がまん中から裂けた。23-46そのとき、イエスは声高く叫んで言われた、「父よ、わたしの霊をみ手にゆだねます」。こう言ってついに息を引きとられた。23-47百卒長はこの有様を見て、神をあがめ、「ほんとうに、この人は正しい人であった」と言った。

23-48この光景を見に集まってきた群衆も、これらの出来事を見て、みな胸を打ちながら帰って行った。23-49すべてイエスを知っていた者や、ガリラヤから従ってきた女たちも、遠い所に立って、これらのことを見ていた。


4.解説
全地が暗くなった、と書いてあるのでエルサレムだけではなく、150Kmほど離れたカペナウムの百卒長とそのしもべもこの現象を見ていなければなりません。二人はそれぞれに、大きな異変を予感しないではおれなかったでしょう。

聖所の幕
聖所は、エルサレム神殿内の至聖所の手前にあり、その二つの領域は幕で仕切られています。それは神と人との隔たりを象徴しています。その幕がまん中から裂けたと書いてあるのですが、この情報はアリマタヤのヨセフらイエスを支持していた議員によるものでしょう。イエスさまの処刑が済み、イエスさまの遺体を納めた墓を総督の配下に見張らせ、意気揚々と、彼らが神殿に戻って見ると、大騒ぎになっていました。神殿の幕が真っ二つに裂けていたのです。

処刑の場に百卒長が出てくるので、ローマ皇帝の権威による処刑であることが分かります。イエスさまの罪状と処刑の伝令は、すでにローマや帝国内の各駐屯地に向って発せられています。もちろん、150Km離れた百卒長とルカの町、カペナウムにも今夜中には届くのです。

ガリラヤから従ってきていた女性たちは、遠くに立って、これらのことを見ていた、と書いてありますが、イエスが叫んで言われたことは、はっきり聞き取れたでしょう。弟子たちがどこにいたのかは書かれていません。ヨハネの福音書には、十字架の下にマリヤさまとヨハネがいたように書いてありますが、その情景は考えにくいのです。

5.祈り
この一週間もまた家族みんなが、神様の中で元気に過ごせるように、助けてください。明るい所、広いところに導いてください。天のおとうさま、イエスさまのお名前を通して、み前にお祈りします。アーメン。

6.賛美歌123「ナザレのむらにて」 
 
次へ 

20118/5 聖母マリヤ福音教会
2011/8/17