14-53それから、イエスを大祭司のところに連れて行くと、祭司長、長老、律法学者たちがみな集まってきた。14-54ペテロは遠くからイエスについて行って、大祭司の中庭まではいり込み、その下役どもにまじってすわり、火にあたっていた。 14-55さて、祭司長たちと全議会とは、イエスを死刑にするために、イエスに不利な証拠を見つけようとしたが、得られなかった。14-56多くの者がイエスに対して偽証を立てたが、その証言が合わなかったからである。14-57ついに、ある人々が立ちあがり、イエスに対して偽証を立てて言った、14-58「わたしたちはこの人が『わたしは手で造ったこの神殿を打ちこわし、三日の後に手で造られない別の神殿を建てるのだ』と言うのを聞きました」。14-59しかし、このような証言も互に合わなかった。 14-60そこで大祭司が立ちあがって、まん中に進み、イエスに聞きただして言った、「何も答えないのか。これらの人々があなたに対して不利な証言を申し立てているが、どうなのか」。14-61しかし、イエスは黙っていて、何もお答えにならなかった。大祭司は再び聞きただして言った、「あなたは、ほむべき者の子、キリストであるか」。14-62イエスは言われた、「わたしがそれである。あなたがたは人の子が力ある者の右に座し、天の雲に乗って来るのを見るであろう」。 ---ダニエル書7-13わたしはまた夜の幻のうちに見ていると、見よ、人の子のような者が、天の雲に乗ってきて、日の老いたる者のもとに来ると、その前に導かれた。7-14彼に主権と光栄と国とを賜い、諸民、諸族、諸国語の者を彼に仕えさせた。その主権は永遠の主権であって、なくなることがなく、その国は滅びることがない。 ---イエスは土着のユダヤ人の子としてお生まれになった。「わたしたちの間に成就された出来事」の預言の書は、イザヤ書と詩篇である。ペテロ兄弟も土着のユダヤ人である。一方弟子の中には、ピリポなどギリシャ語のユダヤ人もいた。使徒行伝に登場する、パウロとバルナバもそうである。ギリシャ語ユダヤ人は終末思想を持っていたが、その元はダニエル書であった。彼らの中にはバルナバのように、終末はエルサレムで起ると信じ、エルサレムに移住していたものもいた。ヨハネと呼ばれたマルコは、バルナバのいとこである。羊皮紙を綴じた福音書を巻物に清書したのは、ギリシャ語のユダヤ人であったから、彼らによって本来なかった終末観が組み込まれた。彼らには、マリヤの処女受胎の話は論外のことであった。ここに、純粋な信仰に基ずく、ルカのテオピロへの報告書とは根本的に異なるものがある。ルカの報告書が巻物に清書された時も同じことが起った。清書はエルサレム陥落の後であったので、その有様すなわち終末を予告としてイエスに語らせる場面などが付け加えられたが、幸いなことに、受胎告知は削除されなかった。 14-63すると、大祭司はその衣を引き裂いて言った、「どうして、これ以上、証人の必要があろう。14-64あなたがたはこのけがし言を聞いた。あなたがたの意見はどうか」。すると、彼らは皆、イエスを死に当るものと断定した。14-65そして、ある者はイエスにつばきをかけ、目隠しをし、こぶしでたたいて、「言いあててみよ」と言いはじめた。また下役どもはイエスを引きとって、手のひらでたたいた。 14-66ペテロは下で中庭にいたが、大祭司の女中のひとりがきて、14-67ペテロが火にあたっているのを見ると、彼を見つめて、「あなたもあのナザレ人イエスと一緒だった」と言った。14-68するとペテロはそれを打ち消して、「わたしは知らない。あなたの言うことがなんの事か、わからない」と言って、庭口の方に出て行った。14-69ところが、先の女中が彼を見て、そばに立っていた人々に、またもや「この人はあの仲間のひとりです」と言いだした。14-70ペテロは再びそれを打ち消した。しばらくして、そばに立っていた人たちがまたペテロに言った、「確かにあなたは彼らの仲間だ。あなたもガリラヤ人だから」。 ---ペテロの返事が、ガリラヤなまりのアラム語であるので、エルサレムという都会の人々はそれに気づいた。 14-71しかし、彼は「あなたがたの話しているその人のことは何も知らない」と言い張って、激しく誓いはじめた。14-72するとすぐ、にわとりが二度目に鳴いた。ペテロは、「にわとりが二度鳴く前に、三度わたしを知らないと言うであろう」と言われたイエスの言葉を思い出し、そして思いかえして泣き続けた。 ---このにわとりはローマ軍の起床ラッパである。「こけこっこー」と鳴く家禽の雄鶏(おんどり)ではない。二度鳴くというのは、三十分かそこらの正確な時間を示している。このラッパはエルサレム中に聞こえ、人々はローマへの軽蔑を込めて、「ほら、にわとりが鳴いている。起きなさい」と言ったのである。 ---イエスはペテロをとがめられたわけではない。ペテロはイエスを裏切ったわけではない。イスカリオテのユダはイエスを試みた。しかし、ペテロはどこまでも、たとえ死までもイエスと行動を共にしようと本音に思ったのである。漁師のペテロとインテリのユダ、神に義とされたのは、ペテロたちを見下していたユダではなく、泣き続けたペテロだったのである。 |
次へ |